表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

個人的に気になって仕方がない表現について

作者: 海百合まこ

 初めまして、海百合まこと申します。

 近頃、様々な文章にて散見される、個人的に気になって仕方がない表現について記述していこうと思います。

 異論もございましょうが、あくまでも()()()が気になることなので、何卒ご容赦くださいませ。

 また、どなたかを誹謗中傷する意図はないことをご理解賜りますようお願い申し上げます。

 それでは、始めて参ります。



 1)違和感を「感じる」

 これ、最近とてもよく目にします。

 違和感は「あるorない」「抱く」「覚える」などが相応しいと思うんですよ。

 だって「土曜日の日」とか「頭痛が痛い」って重複していて変でしょう?

  (後者はネタとして使うことはありますけどね!)

 私は気になって仕方がないんですが、出版物でも使われるようになってきていますよね。

 これが普通になっていくのかしら……。



 2)セリフ内の「くすっ」

 これは恐らく漫画などの効果音文字をセリフに組み込んだ形なのでしょうが、実際に「くすっ」と笑う人を見たことがないので、気になって気になって肝心要のセリフが入ってこない。

「フンッ、仕方のないヤツだ」とか、「くっ、貴様裏切ったな!」とか、「フフ、可愛らしい子ね」とかは気にならないんですよね。

 声に出して読んでいただくと共感していただけるかもしれません。



 3)文末の「〜いて。」

 何故そこで止めるんでしょう? 結局のところ何が言いたいんですか? と思ってしまいます。

『私を真っ直ぐに見つめるユニコーンの瞳は満天の星空のようにきらめいていて。』なら、それに「見とれてしまうほど美しかった。」とか、「後ろめたいこともないのに思わず目を逸らしてしまいたくなった。」とか、具体的なことを書いてほしい。

 自分なりに想像して読み進めたら解釈違いで、あるぇ? となることがあるんです。

 私の思考回路がひねくれていてバカタレなだけかもしれませんが……。


 3´)文末の「〜で。」

 上記のものと似た感じですね。

『彼女とあたし、どっちが彼に相応しいかなんて誰から見ても明らかで。』だとすると、この「で。」が気になるんです。

「明らかだった。」とか、いっそ「誰から見ても明白。」の方がスッキリしませんか?


 そもそも、「て」も「で」も接続助詞なんですよ!

 何故、そこで、切るのか! ムズムズするー!!



 4)三点リーダー(…)の使い方

 先ほどから私も使っております、この三点リーダー。出版物などにおいては、一般的に二つでワンセット(……)で使われています。これを二倍三点リーダーといいます。

 二点リーダー(‥)や中黒( ・)やピリオド(.)が用いられているのを見ると気になってしまいます。

 いや、沈黙が長引いたり、無口キャラのセリフだったりして、「………認めるよ」とか「………?」という表現ならニコイチじゃなくても気にならないんですけどね!



  他にも、セリフ末の「〜。」の「。」要らなくない? とか、()。の。要らなくない? とか、地の文でもセリフ内でも「!」や「?」の後は一文字空けで続きを書いてほしいとか、漢字の閉じ開きについてとか色々ありますが、そろそろ黙りますね。


 

  さて、何故こうして列挙したかというと、これらは作者さんに報告ができないからです。

  単純な誤字脱字や誤用ならば、誤字脱字報告でお伝えすることができます。

  しかし、私の気になっていることは編集や校正の域であり、求められていることではありませんし、お伝えするべきことではないと思っています。

 

  分かっています。分かってはいるんです。

  それでも、どうしても、このモヤモヤを吐き出したかった。

 


  勢いのままに書き散らしてしまいましたので、お見苦しい点も多々あったかと存じます。

  ご不快に思われましたら大変申し訳ございません。


  最後になりましたが、私は文章が好きです。大好きです。

  だからこそ、気になってしまうのであって、文句を言いたい訳ではないということをご理解いただけますと幸いです。

5/22 ご指摘いただいた箇所を訂正いたしました。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 私は「美丈夫の優男」「線の細い美丈夫」が気になります。┐(´д`)┌両立するものなんでしょうか?何回かなろうで見かけたので、その度悩みます。
[一言] 海〇王に俺はなる!も文法的におかしいと言われているので、まあ気にするなです
2021/05/23 13:24 退会済み
管理
[良い点] 要点がまとめられていて良かったです! [一言] :(;゛゜'ω゜'): <ああ、耳が痛い なんか、こう、日本語ってやっぱり難しい物なのだと感じましたね。 整った日本語を使える日本人って割…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ