第一話 鳥取から来た女の子はしゃべり方が可愛い
白山女子寮の歴史は学院と同じほど長い。現在の建物は、平成に入って初代の寮を復元したものである。一階には十の個室が、二階には十五の個室がある。全て二人部屋だ。
挨拶まわりが終わったあと、事前に届いていた荷物を一冴は片づけた。衣類、化粧品、教科書、鞄、だいふくねこのぬいぐるみ――。中には、予備の偽乳など見られてはならない物もある。
部屋の半分には、梨恵の私物が竝べられていた。既に女子の部屋だ。
一冴を可愛いと言った梨恵だが、梨恵もかなり可愛い。そんな梨恵をあざむくのは気がとがめる。これから一年間、二人は同じ部屋で暮らすのだ。
――バレなきゃいいが。
加えて、バレればゲイビデオだ。きっと、ガチムチの男たちに囲われ、犯されるのだろう。両手でピースを作り、恍惚とした顔となっているところを撮られるに違いない。そしてそれが表紙になるのだ。
ただし、それはそれで悪い気がしない。一冴も、そっちの気がないでもなかったのだ。
段ボールは朝美のもとへ持ってゆくと処分してくれた。
片づけが終わったころ、梨恵が紅茶を運んできた。
「おつかれさま。紅茶、淹れてきたで?」
テーブルに盆を置き、梨恵は坐る。
「生八つ橋な、一緒に食べやぁや。」
「いいの?」
「うん。だって、二人で食べた方がええが? ――紅茶と合えばええだけど。」
紅茶を注ぎ、カップをさしだした。
「はい、どうぞ。」
一冴はほほえむ。
「ありがとう。」
生八つ橋の箱を梨恵は開ける。ミルクと砂糖を紅茶に入れ、八つ橋を手に取った。
一冴も同じ物を手に取る。
「いちごちゃんな、京都の出身だっけか?」
うん――と一冴はうなづく。
「京都の、どのあたりえ?」
「左京区の北白川だよ。銀閣寺の近く――って言っても分からないか。」
それは親戚の住んでいるあたりだ。
「銀閣寺の近くかあ。まあ、行ったことないけん、確かに分からんけども。」
逆に質問しようとして、少しためらう。この場合、自分も「ちゃん」づけすべきなのだろうか。
「そういう梨恵ちゃんは?」
言ってみたものの、「ちゃん」のあたりで微かに声が震えた。
だが、梨恵は全く気に留めていない。
「うちは鳥取。場所は――言っても分からんと思うけど――梨の美味しい処だで。林檎が青森なら、梨は鳥取だなぁ。二十世紀梨ってのが名産だにぃ――普通の梨と違ってな、しゃりっとしとって瑞々しいの。うち家ぇも果樹園やっとるだけど。」
「そうなんだ。」
そして、ふっと梨恵は不思議そうな顔をする。
「それにしても、いちごちゃんて訛りないなぁ。」
これは想定内の質問だった。
「私、小学校を卒業するまでは東京に住んでたの。京都に住んでたのは中学校の三年だけだよ。だから、方言は全く移らなかったんだね。」
「それかあ。都会から都会への転校なあだな。」
「うん。お父さんの仕事の関係で、転校は多めかな。」
すらすらと嘘が出てくることに自分でも驚いていた。「いちご」としての生活を、菊花と何度もシミュレーションした成果である。