表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/112

花ざかりの森

花ざかりの森に波紋状の石畳が続いている。


満開の季節は少しすぎ、桜色の雨が降り注いでいた。


はなびらと石畳とを踏みながら、白いセーラー服をまとった少女たちが登校してゆく。スカートは深緑。大きな(えり)には、浅葱(あさぎ)の短いネクタイがついている。


そこは白山(しらやま)女学院の敷地であり、白山神社の鎮守の(もり)でもあった。石畳の途中には庚申(こうしん)の石像もある。


その中に、緊張した顔で登校する生徒が一人いた。


挿絵(By みてみん)


彼――上原(うえはら)一冴(かずさ)は十五歳の男子だ。しかし白山女学院の制服をまとっている。肩にかかるほど髪は長い。整った顔立ちと、大きな瞳――。その姿は、女子以外の何ものでもない。


――我ながら不思議だ。


そんなことを思いながら一冴は歩く。


太ももがすーすーしている。男子が普通は知らない感触――スカートの履きごこちだ。下着以外、何かを履いているという気がしない。


今――周囲の女子と同じ格好で登校しているのだ。


――男なのに。


そして、これは片思いの人の格好でもある。


周囲と違うのは、股間が窮屈に感じられるところか。何しろショーツを履いているのだ。ブラジャーの締めつけも違和感でしかない。


肩から下げているバッグには、「だいふくねこ」というキャラクターのストラップが三つもついている。できるだけ女子だと思われるための小道具として、幼馴染が用意してくれたものだ。


唐突に、何者かからスカートをまくり上げられた。一瞬、いちごの模様のショーツが露わとなる。工夫をこらしているため、不自然な膨らみはない。


「わっ!」


咄嗟にスカートを押さえ、振り返る。


そこには吊り目の少女が立っていた。


挿絵(By みてみん)


前髪も後髪も切りそろえられたセミロング――まるで日本人形のような髪型だ。側頭部からは、メッシュのような白いリボンが流れている。


「ついてないように見える――ね?」


そう言い、東條(とうじょう)菊花(きっか)は笑う。


これこそ、ストラップにしろ下着にしろ、男子である一冴に対し、あてこすりのように可愛い物をそろえてくれた幼馴染である。


あわてて周囲を見回した。


そして、菊花にしか聞こえない小さな声で言う。


「一体なにすんだ――お前は?」


「別に――。女子のあいだじゃ、これくらいスキンシップだし。」


「んなわけねーだろ。」


「あんまうろたえると、男だってバレるよ?」


そう言われると、一冴には反論が難しい。


唐突に、一冴の右手を菊花は握った。


当然、一冴は驚く。しかし、今の自分は「女子」なのだということを思い出し、すぐに冷静となった。


「さ――行こ、『いちご』ちゃん。」


「あ――うん。」


菊花に手を引かれ、一冴は歩きだす。


いささか周囲の視線を集めているような気がする。


気まずい――ぎこちない。


しかし今は従うしかない。


たとえ女子同士でも、手をつないで登校するのが普通なのかは分からない。菊花の性格を考えれば、困惑する一冴を面白がっているのかもしれない。しかし判らない以上、従うしかなかった。


三年間、男だとバレずにこの学校で過ごさなければならないのだ。


しかも――女子寮で女子たちと生活しなければならないのである。


そして――思い人と結ばれなければならない。


――けれど、どうしてこうなった?


釈然としない。


少なくとも、今の一冴は女子と手をつなぐ女子にしか見えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 3年間も女装したまま通うというのは地味に絶望感があって面白いですね。 [一言] どう足掻いてもバレる未来が確定している気がしてなりませんねぇ。 バレてもどう対応するのかが楽しみであります。…
[良い点] 登場人物のイメージ画があるところ [気になる点] 工夫された苺の… おぉ、どうなってるのでしょう [一言] 15歳というお年頃で、自分の意思での女装ではなさそう?ながらも好きな子がいて、両…
[良い点] どっきどきの新連載の幕開けって感じですね(*'▽'*)! やだどうしましょう、2人とも可愛い……!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ