ポイントが増えない! ⇒ 『完結していないから、という可能性があります』
ご指摘頂いたので訂正します。
ピカソは亡くなられてから評価が上がったわけではなく、認められていた方みたいです(><)
ピカソさんごめんなさい・・・。
映画のタイタニック(レオ様の)で、ヒロインローズがピカソの絵を持っており、婚約者が「ピカソ? うだつの上がらない画家だな」みたいなことを言っていたのでてっきり亡くなってから評価が上がったのだとばかり思ってました。
そういうわけで直しました。
教えていただきありがとうございました(:_;)
助かります。
※この作品二回目←
ご質問いただきありがとうございます。
『ポイントを気にしないなら、ポイント受付停止にしたら良いのでは? 何故しないのですか?』
と、訊かれたのでこちらにも記載しておきます。
私は、読んだ作品に評価ポイントを入れています。とても面白かったら、お気に入り小説にすぐさま投げ込みます。
最初に書いたのですが、私は好きなジャンルで読んでいません。
ちなみに好きなジャンルは恋愛ファンタジー(で、ダークなもの)・もしくは歴史ものです。ですが、苦手なロボットものも読みます。読んでみないと面白いか分からないからです。恋愛ファンタジーで苦手な内容もあれば、がっつりBLも読みます(好きではないけれど、嫌悪はしないので)し、怖いけれど奥深いホラーなど面白い作品が多々あります。無料で読めるので、尚嬉しいです。美しい挿絵があるものもあります、目の保養です。
読もうと思った作者さんの作品を”古い順に”読みます。
私にとって評価ポイントは、”作者さんのしおり”なのです。
一作品しかない場合は良いのですが、多い方だと五十以上あります。一気に読むことが出来ません、そのため古い順に読み進めて次にその方のページを開いたときに”ポイントを入れていない作品からまた読み始める”のです。自分の覚えとして使っています。
その為、評価受付停止の方は少し残念です。私的しおりが挟めないからです。ですが、ポイント受付は個人の自由です。そういった場合は、私はメモで『○○さんのは△△から読む』みたいなのを書いておきます。
こういう使い方をしている方が他にもいると思いますが、これとは別に
「面白かったからポイント入れたいのに、受付停止だと悲しい」
という呟きを見ました。感想は忙しくて書けないから、せめてポイントを入れたいと思ったのだと思います。
なので私は、そういう考えの方がいるのなら、ポイント受付をそのままにしておこうと思ったのです。私が見なければ済む話なので。
でした。
話を戻します。
あなたは、どういう時にポイントを入れていますか。
人それぞれで決まりはないのですが、色んな入れ方の人がいることは前回書いてみました。
面白くても入らないことがあるから、気にしなくても大丈夫。……他に、短編長編でも入れ方が変わってくる時があります。
私は読んだ作品全てにポイントを入れています、と書きました。短編は読み終えたらすぐに入れます、けれど長編だと”入れるタイミングが違います”。
連載モノなのに、まだ三話までしか投稿されていない場合は、ポイントを入れるのをやめる場合があります。続きを読んだら、入れます。けれど、あまりにも面白かったり興味があったりすると、一話でも入れる場合もあります。
特に基準はありません、読み終えた時の自分の感覚です。
というのが私ですが、人によっては”長編は完結しないとポイントを入れない”というスタンスの方もいると思います。
なので。
連載中の方へ。『書いても書いてもポイントが増えない、このまま書いても意味があるのかな、つまらないんだろうな。もう、書きたくない……』と、思う前に。
「ポイントは全然入らないけれど、とりあえず完結させてみよう。読み続けてくれた人が入れてくれるかもしれない!」
と、考えてみてはいかがでしょうか。
そして、実は完結した作品しか読まないという人もいます。続きが気になり、更新を待つのが面倒だから『読む作品を完結作に絞り込む』という方ですね。
誰かが言っていました。
『評価されない作品であっても、未完成のまま放置されている面白い作品より、完結していれば上なんだよ』
書かねば、何も変わらないと私は思います。過去の巨匠達、例えばピカソだって、描いていた当時は全く売れませんでした、非難されていました。ところが今は評価され、大変な価値がある画家です。(しかし、私はよく分からない←)
【と、書きましたが違うことが判明しました】
ピカソではなくて、ゴッホのほうがわかりやすいそうです、ご指摘ありがとうございます(><)ノ
ピカソは亡くなる前にしっかり評価されていたみたいです、申し訳ありません。が、頑張って調べてから書きます。
連載中に反応がなくても、完結して反応がなくても、一年後に読んだ方が大絶賛する可能性がないとは、言えないと思います。
話は逸れますが『だから、なるべく作品は削除しないほうが良いと思います』。
色んな人がいる事を、悩んだり困ったり、落ち込んだりしたら思い出してみてください。
どんどんポイントが気にならなくなります、多分。