表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/12

アクセス数の、使い方。

 【レビューが欲しい! ⇒ 感想より難しいものだと思います。】

 今回はこれを書く予定でしたが、レビューの定義といいますか、規約が微妙なので調べているところです……。私が思っていた事と違うみたいなので、書くに書けなくなりました。


 調べている間に、アクセス数について書いてみます。


 と、言っても。私は見ていないのでなんとも言えないのですが、色々なご意見を頂きました。それを書いてみます。


 アクセス数はPVとユニークという、二種類の計測があります。詳細は”各種マニュアル”から読むことが出来ます。

 簡単に解釈すると多分、PVが開かれたページ全てのカウントで、ユニークが読みに来てくれた凡その人数だと思います。

※五話の連載ものを一人の読者さんが読んだ場合、PVは5カウントで、ユニークは1カウント……ということではないかと。

 違っていたら、フォローお願いします。(毎回申し訳ありません)

 

 なので、PVのほうが多くなる筈です。


 読みに来てくれた人数把握が出来るものですが、使い方は様々みたいです。自分の執筆意欲を上げるために、必要なら使ってみると良いかもしれません。


 ちなみに私は登録してすぐは見ていたのですが、見てもよくわからなかったので、止めてしまいました。眺めている時間に、執筆したほうが効率が良いと判断した為です。


 今回教えて頂いた使い方は。


・どの話が人気があるのか判別し、今後の参考にする為、全体アクセス数ではなく、話数のアクセスを見る


・色々な曜日と時間帯に投稿して、何時に更新すると読む人が多いのか、など傾向を推測する


・一気に全話読んでくれた人が稀にいるので、とても嬉しい


・レビューを頂いた場合、その効果を見ることが出来る


・突然増えている時があるので、一体何があったのか考えるのが楽しい(読了宣言や、活動報告で紹介された、等自分の知らないところで誰かが宣伝をしてくれたものだと思います)


 等々、他にもあると思いますが、使い方は人それぞれです。もし、自分に合いそうならば使ってみると良いと思います。

 

 自分が執筆しやすい環境を、作り続けてみます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ