表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々、つづる(短歌集)  作者: 江藤ぴりか


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/37

羽音のゆくえ(お題:鳥)

2025年7月9日


アオサギの パラボラアンテナ 立ち並ぶ

どうりで夏が 暑いわけだ

 →アオサギは暑い時に羽を広げて、熱を逃がす姿が「パラボラアンテナ」のようだと言われています。


「こんにちは」 覚えた言葉 くりかえす

オウムの真似も わたしもしてみる


カササギが 七夕連れて やってくる

福岡ラーメン どうでしたか?

 →カササギは日本では九州にしか見られません。織姫と彦星にラーメンの味を聞いた一句


朝チュンだぁ? 夜の営み 下衆な比喩

スズメも災難 爆発しやがれ


芝生の上 ツグミがひとりで 遊んでる

「だーるまさんが こーろんだ」ピタリ

 →ツグミは開けた場所(芝生など)で歩いては立ち止まる様子を詠みました。


いちご色 ベニマシコの 益荒男ますらお

可愛いフリして 暑がりさん

 →夏になると北日本に渡るベニマシコは暑がりです。


カワラヒワ ヒリヒリ鳴くよ 密やかに

恋のうたでも 歌っているの?

 →さえずりがとても静かなカワラヒワ。その鳴き声の一句です。


黒いカモ 揶揄されながらも クイナ科の

立派な弁足べんそく オオバンちゃん

 →白いおでこが特徴のオオバンは黒いカモと言われがちです。


カァカァは ハシブトガラス ガァガァは

ハシボソガラス 見えずとも知り


探鳥に 行けぬ場所での 憧憬どうけい

野鳥の写真 眺めるスマホ

鳥、可愛いですを詠んだ短歌なので、補足を入れました。

分かりにくいものがあれば、ぜひ教えてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ