表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/46

【7話】作戦決行!


「ちょっと用事があるから、先にベンチに行っていてくれ」


 昼休憩、ステラにそう伝えたリヒトは、二年Aクラスの教室へと向かった。

 

 ひょいひょいっと、教室の外から手招き。

 リリーナを廊下へ呼び出す。

 

「『私が作ったお弁当』――そう言って、これをクロードに渡せ」


 手に持っている弁当箱を、リリーナへ差し出す。

 弁当箱の中身は、今朝レリエルと仲良く作った料理だ。

 

「これがあんたの作戦って訳ね。分かったわ」


 弁当箱を受け取ったリリーナは、教室へ戻っていく。

 あとはクロードに弁当箱を渡せば、今回の作戦は完了だ。

 

(大丈夫! 絶対うまくいくはずだ!)


 言い聞かせるかのように念じるリヒト。

 教室の外から、リリーナの様子をじっと伺う。

 

 黒色の髪に赤い瞳を持つ美丈夫――クロードに、リリーナが声をかける。

 

「クロード、少しいいかしら?」

「何の用だ。最近は静かになったと思ったのに、また逆戻りか?」


 わざとらしくため息を吐いてみせたクロード。

 リリーナへの好感度が、依然としてマイナスなのは明らかだ。

 

 十日ばかしアプローチを()めただけでは、好感度は改善しなかったのだろう。

 

 しかし、大丈夫。

 この作戦が成功すれば、好感度はグンと上昇するはずだ。

 

「違うの! 今日はそうじゃない……。あなたに渡したいものがあるの」


 リヒトから受け取った弁当箱を、クロードへ差し出す。

 

「これ、あなたのお弁当。私の手作りよ」

「そうか」


 淡々と言ってみせたクロードは、まるで興味なさげだった。

 

(は!? 嘘だろ!)


 ゲームのクロードは、ステラが手料理を作ってきたとき、戸惑いながらも内心では喜んでいた。

 

 それがどうだ。

 リリーナの手作り弁当(という設定)に対し、クロードはまったくの無反応。とてもじゃないが、喜んでいるとは思えない。

 

 手作り弁当と言って差し出せば、クロードは必ず受け取ってくれる。

 そう思っていただけに、これは完全なるイレギュラーな事態。

 

 どうやら思っていた以上に、リリーナの好感度は低かったようだ。

 

(クソっ……! こうなったら強硬手段だ!)


 腹を決めたリヒト。

 大股歩きで教室に入り、リリーナとクロードの元へ向かう。

 

「そりゃそうだよなあ! 性悪令嬢のリリーナが作った食い物なんて、誰が食べるかよ! 毒でも入ってんじゃないのか! ハハハハハ!!」

「……貴様。誰だか知らないが、それはいくらなんでも言い過ぎだ。彼女に謝れ」


 クロードの表情には変化はない。

 しかし鋭く尖った声色には、静かな怒りを感じる。

 

 彼の怒りを真正面から受けたリヒトは、それを鼻で笑った。

 

「やなこった! お前もそう思ったから、受け取らなかったんだろ? 俺とお前は同類だ!」

「貴様と一緒だと……。不愉快だ。俺は断じて、貴様のようなクズとは違う」


 リリーナの弁当箱を、やや強引にクロードの右手がかすめ取っていった。

 

(よし、受け取った!)


 クールで他人には興味なさげに見えるクロードだが、その実、思いやりに溢れる優しい性格をしている。

 

 そんな彼の性格にリヒトは賭けた。

 リリーナを酷く侮辱すれば、弁当箱を受け取ってくれると踏んだのだ。

 

 賭けは見事に成功。

 代償としてクロードに嫌われただろうが仕方ない。

 これも惨劇を回避するためだ。

 

「けっ、つまんねえな!」


 チンピラよろしくの捨て台詞を吐いて、リヒトは教室を出ていった。

 

 

 放課後。

 

「あ、リリーナに言ってなかった」


 リヒトの呟きが、旧校舎の空き部屋にぽつんと浮かんだ。

 

 放課後ここへ来るように伝えるのを、すっかり忘れていたのだ。

 である以上、リリーナが自ら来ることは無いだろう。

 

「もう家に帰ったよな。……仕方ない。また明日だ」


 そのとき、ドアがバタンと開く。

 

 ドアの向こうには、リリーナが立っていた。

 顔面に浮かぶのは満面の笑み。今までに見たことないくらいご機嫌な様子だ。

 

 スキップで部屋に入ってきたリリーナは、まっすぐリヒトの元へ向かう。

 

 そして、ドン!

 リヒトの両肩へ、興奮気味に手を乗せた。

 

「パーーーフェクト!!」

「え、え? なんのこと?」

「あんた、とってもやるじゃない! 見直したわ!」


 弾みに弾んだ声が響く。

 赤色の瞳をキラキラ光らせて言ってきたのは、熱の入った賞賛の言葉だった。

読んでいただきありがとうございます!


面白い、この先どうなるんだろう……、少しでもそう思った方は、↓にある☆☆☆☆☆から評価を入れてくれると嬉しいです!

ブックマーク登録もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ