表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/46

【42話】一方的な別れ


 放課後、空き部屋の丸テーブルに座っているリヒトは、ソワソワと落ち着かない気分でいた。

 

「あいつ、来てくれるよな……」


 昼休憩に、かなり酷いことをしてしまった。

 

 間違ったことを言ったとは思わないが、あの行動はやりすぎだ。

 頭を冷やすのに十分な時間が経った今、リヒトは深く反省していた。

 

 とりあえず、リリーナに謝罪をしたい。

 その気持ちで、頭がいっぱいになっていた。

 

「にしても、今日は遅いな。……やっぱ来ないのかな」


 いつもならとっくに来ている時間なのに、姿が見えない。

 

 昼休憩のことがあったせいで、顔を出しづらいのかもしれない。

 となれば、このままここに居てもリリーナに会えないだろう。

 

 そう思って、丸テーブルから立ち上がったときだった。

 

 ドアが開き、リリーナが部屋の中に入ってくる。

 

 リヒトはさっそく謝罪の言葉を述べようとするが、彼女はそれより早く、

 

「もうここには来ないから」


 と口にした。

 入室早々に飛んできたのは、絶縁宣言だった。

 

 いきなりそんなことを言われたリヒトは、頭が真っ白になりそうになる。

 しかし、なんとか平静を装った。

 

「お前もしかして、昼のこと気にしているのか? だったら――」

「違うの。それとは関係ない」

「じゃあ、どうしてだよ!」

 

 興奮気味になってしまう。

 思っていたよりも大きな声が出てしまったことに、すまない、と謝る。

 

「私の恋を全力で応援する――初めて会ったとき、あんたは私にそう言ったわよね」

「ああ」

「あんたが何もしなくても、私とクロードは結ばれる。もうね、そういう段階なのよ。だからもう、あんたのサポートはいらない。つまりは、お払い箱って訳。今までご苦労様」


 リリーナの言う通りだ。

 

 色々な体験を積み重ねてきたおかげで、今の二人の関係はかなり親密になっている。

 このまま時間が流れていけば、何もしなくても結ばれるのは確実だ。

 

 それこそ、リヒトはもう必要ないだろう。

 そんなことは、だいぶ前から分かっていた。

 

「…………まだ分かんねえだろ」

 

 でも、リヒトは認めない――いや、認めたくない。

 

 リリーナとの時間を、まだ終わらせたくなかった。

 笑い合って、時には泣くような彼女との時間を、これからもずっと続けていきたかった。

 

「ううん、分かるわ。凡人のあんたと違って、私は天才なんだから」

「……何だよそれ。訳分かんねえ」

「今までありがとうね。あんたには本当に感謝してるわ。だから絶対、幸せになりなさいよ」

 

 微笑んだリリーナは、リヒトに背を向ける。

 別れの挨拶は終わったといわんばかりに、ドアノブに手をかけた。

 

(なんだよそれ! 一方的すぎるだろ!)


 あまりにも一方的な終わり方に我慢できなかったリヒトは、待てよ! と、大きめの声を上げた。

 

「このまま終わって、お前はそれでいいのかよ!!」


 瞬間、失敗した、と後悔。

 

 このまま終わってもいい、そう思ったからこそリリーナは終わりを告げてきたのだ。

 聞かずとも、答えは分かりきっている。

 

 それなのに言ってしまったのは、関係を終わらせたくない、とリリーナの口から聞きたかったからだ。

 自分と同じことを考えていて欲しかったからだ。

 

 そう、全てはリヒトの身勝手な願望だった。

 

「――!」

 

 一瞬だけ動きを止めたリリーナは、背中を小さく震わせた。

 

 でも、それだけだ。

 振り返ることはない。

 

「ばいばい」

 

 震え声で別れの挨拶を告げ、彼女は部屋を出ていってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ