表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/212

152 想いはいつも

2022. 4. 9

異世界ではなく、こちらで空を飛べと言われ、困惑する宗徳(むねのり)寿子(ひさこ)


二人は、子どもたちの問診などが終わるまでにと、イザリに連れられて、ビルの四十階にやって来た。


「ここは……」

「すごいですね……」


そこは、運動場や訓練施設、ジムがある階らしい。空間拡張がこれでもかとかけてあるらしく、馬鹿みたいに広かった。端まで数キロありそうだ。それも、天井には空がある。


「ここは、新人の魔女や、魔導具の試験で飛ぶ時にも使うのだ」

「はあ〜、すごいもんですね」

「あの空は本物ですか? 天井はあるんですよね?」

「あれは映像だ。ただ、天井まではかなりある。十メートルくらいだったか……」

「……上にも拡張されているのはすごいですね……」


確かに、飛ぶとなるとそれくらいないと不安かもしれない。だが、一階分のフロアとして認識しているので、どうしても驚かずにはいられない。これだけは二人とも未だ慣れそうになかった。


「では、まず、これをやろう」


イザリが差し出したのは、直径二センチほどの太めの木の棒だ。長さは一メートル近い。


「これは特殊な木の枝でな。持ち主となった者の意思で形を変える。これも元はソレだ」


イザリは、自身の巻いているストールを指す。それは、彼女の杖であり箒だ。


「へ? だ、だって、布じゃねえっすか……」

「木が……布に……?」

「うむ。魔力を込めてみろ」


言われた通りにその木に魔力を通してみる。すると、感覚的に分かった。


宗徳は、それを武骨な太めの親指にはめられる黒い指輪に変えた。飾りとして彫られた蔦や蝶の模様は繊細だ。


寿子は、それを手のひらサイズの鼈甲飾りの蝶のブローチに変えた。


そして、お互いに変えた物を見て声を上げる。


「「っ、それ」」

「……ん?」


二人はテレテレと頬を染めて目を逸らす。その様子に、イザリが首を傾げた。無表情のままだが、不思議に思っていることがわかる。


それに気付いて、宗徳は頬を掻きながら答える。


「いや、その……っ、昔、お互いプレゼントしたものと同じだったんで……っ」


宗徳は、社員旅行として行った横浜で、寿子に鼈甲飾りの蝶のブローチをお土産にした。


「仕舞い込んでしまって……付けたことはなかったんですけど……っ」


寿子は頬に手を当てて、恥ずかしそうにする。宗徳の作った黒い木の指輪は、北海道の友人の結婚式の時に、お土産として買った物だったのだ。蝶のブローチのお礼だった。


「なるほど……本当に仲が良いな」

「「っ……」」


お互い、付けるのがもったいなくて、それぞれ仕舞い込んでしまった物だったのだ。


「それならば、普段から身に付けていても問題なさそうだ。良い選択をしたな」

「そ、そうですか……っ」

「な、なるほど……っ」


久し振りに、二人は思いっきり動揺していた。


「問題なく形も変えられた所で、本番だ」

「「はいっ」」

「次はそれを杖や箒に変えてみろ」


そして変えたのは、宗徳が杖、寿子が箒だった。二人ともその柄には、蝶や蔦の絵が彫られていた。


「よさそうだな。では、あちらでやった復習だ。不可視の術もな」

「「はい!」」


それから五分ほどで、問題なく飛べるようになったのだ。


読んでくださりありがとうございます◎

二週空きます。

よろしくお願いします◎

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ