表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/85

嘘から出た真

嘘をついてでもあの家には戻りたくないんだ。だから僕は……

「?……おじさんどうしたの?」

一向に動く気配のない警察官のおじさんが心配になり、少年はおじさんの肩を揺らしながら心配そうに尋ねていた。

「……はっ!あぁ、ごめんごめん。ちょっと目の前が真っ白になっちゃってね。えっと、悪いんだけどもう一回住んでるところ教えてくれるかな?」

意識を取り戻した警察官のおじさんは、少年の先ほどの言葉が信じられずにもう一度同じことを聞いた。

「……さっきまで居た公園です。」

少年は、同じことをもう一度聞かれたので先ほどと同じ回答をした。

「……そっか。うん、わかった。じゃあ、いつからあの公園に住んでるのかな?」

警察官のおじさんはやっと現実を受け入れたのか、今度は違う質問をした。

「っ……えっと、うんと……」

少年はここにきて初めて、うろたえていた。なんと答えていいのか分からずに焦るその少年の姿に、警察官のおじさんは違和感を覚えながらも少年の回答を待っていた。

「えっと、よく覚えてません。」

結局少年は、そう答えると顔をうつむかせてしょんぼりとしていた。内心ドキドキしながら少年は、警察官のおじさんの言葉を息をのんで待った。

「……ということは、おじさんがこの地域に配属される前からあの公園に住んでいたってことか。全く、ここの警察官は今まで何をしてきていたんだ。見回りで見つけることも出来ただろうに……」

警察官のおじさんは、怒りをぶつけるように木製の机を力強く叩きつけていた。何事かと思い少年は顔を上げると、警察官のおじさんの怖い顔が見えた。

「ひっ!ごめんなさい、ごめんなさいっ。」

少年は自分が怒られると勘違いして、泣きながら必死に謝り続けた。

「あぁっ、違う違う。君に怒ってるんじゃないんだ。だから泣かないでくれ。」

警察官のおじさんは、泣いている少年を前におろおろしながら少年に泣き止むよう促した。それでも少年は、何かに脅えるように泣き続けていた。


「ごめんなさいっ、ごめんなさいっ、もうしないから、言う通りにするから……」

相手は警察官のおじさんだという事を忘れて、少年は泣きじゃくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ