表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第二話 消えた告白

 不慮の事故や事件で恋人や家族を亡くした主人公が、不思議な力で一日をやり直し、最愛の人を取り戻すために奮闘する。


 そんな映画やドラマを何度か観たことがある。結末はたいていハッピーエンドで、主人公は平穏な日常を取り戻す。


「えっ……花火って、今日だよね?」


 昨日をやり直すなら、智也(ともや)より俺の方が良かった——そしたら、あの独りよがりの告白をやり直して、智也をこんな目に遭わせないのに——。



8月20日(日)


「あの子、さっき意識を取り戻して、今検査を受けるところだから、もう少し待っててね。」


「怪我けっこう酷いんですか……頭から血を流してたし、骨折とかしてたら……」


「大丈夫、大丈夫。骨折はしてないし、出血も階段から落ちた時に少し切っただけみたいだから」


 あの古びた階段は、老朽化が進み脆くなっていたらしい。近くに新しくて広い公園が出来て利用者が減り、役所も放置していたらしいが、昨日の一件で立ち入り禁止になったそうだ。


「すみません……僕があそこで花火を見ようって智也を誘ったんです」


「博樹くんのせいじゃないわよ。あの子がそそっかしいだけ。老朽化が進んでたとはいえ、階段の途中で花火に夢中になって落ちるとは……我が息子ながら呆れるわ」


 智也はきっとお母さんに似たのだろう。こんな時でも俺のことを気遣って明るく振る舞っている。智也が病院に搬送された後、駆けつけた智也のお母さんは一度も俺を責めなかった。


「あの子、こんなんだけど、これからも仲良くしてあげてね」


 その言葉に胸が苦しくなり、俺の視界はぼやけだす。すぐに目尻が熱くなり、その熱が頬を伝って足元に落ちていった。


 昨日の出来事を、なぜあの場所で立ち止まったのかを、正直に伝える勇気が俺にはない。独りよがりの告白で智也を危険に晒した俺に、こんな優しい言葉をかけてもらう資格はないのだ。


 そんな俺の頭を柔らかな手がそっと撫でている。その手から伝わる優しさに、ますます申し訳なくなり、涙が止め処なく流れて行く。


「なんで泣いてるの?」


 検査を終えた智也が病室に戻ってくるなり、慌てた様子で駆け寄ってきた。


「お母さんに酷いこと言われたの!?」


「あんた自分の母親のことなんだと思ってるのよ」


「だって……博樹が泣いてるところなんて初めて見たんだもん」


「大丈夫なのか?」


「うん、ぜんぜん平気だよ!でもしばらくは念の為に入院だって」


「そっか。それなら良かった」


「でも残念だな。博樹と花火見るの楽しにしてたのに……一緒に行けなくてごめんね」


「えっ……何言ってるんだよ?」


「えっ……花火って、今日だよね?」


「あんた何言ってるの……花火は昨日よ。博樹くんと花火を見にいって、そこで階段から落ちたんじゃない」


「えっ、どういうこと?」


「もしかして博樹、昨日のこと、何も覚えてないのか?」


 博樹の頭からは昨日一日記憶がぽっかりと抜け落ちていた。照れながら褒めてくれた俺の浴衣姿も、屋台で買った焼きそばを二人で分けて食べたことも、そして、あの階段での告白も——すべて消え去ってしまった——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ