表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空想怪奇ラフ  作者: 蟹谷梅次
空想怪奇ラフ 爛れたタイムレター
4/100

第4話 生き猿

 池首市にある古い山には「生き猿」という化け物が住んでいるらしい。小さい子供がその生き猿が住んでいる山に入ると、生き猿に取り憑かれるから、子供は入ってはいけない、と昔は教えられていたそうだ。生き猿は明治の初期の児童性愛者の罪人で、当時の池首の住人は罪人を山に放って、野生に帰る人間を見世物にして笑っていたのだとか。しかし、その見世物流行が倫理の流布により廃れると、罪人はみんな殺された。それ以来というものの山に入る子供のまえに猿になった罪人に襲われ取り憑かれ気が狂う、という怪事件が相次いで、役所の人間が供養したのだとか。それ以来その山には子供は近づいてはいけない、ということになっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ