30.運命の試食会
「いよいよか……」
かつて陸さんの店を廃業に追い込んだ、飲食界の大物経営者。
目ざとくダンジョン料理に目をつけて、今度は特区へと踏み込んできた。
陸さんは今、前回と同じ場所を借りて黙々と料理を続けている。
今日はいよいよ、かつての敵との勝負の日だ。
「おや、まさか本当に来ていただけるとは。うれしいですよ五十嵐さん」
するとそこにやって来たのは、ダンジョン料理の試食会を開く予定の男たち。
そう、試食会の会場は陸さんの限定店舗のすぐ近くだ。
「ところで、何をしているんですか?」
「僕も今日、ここで限定のレストランを開くんですよ」
陸さんがそう言うと、大物経営者たちは驚きの表情で互いを見合う。そして。
「「「アッハッハッハ!!」」」
盛大に笑い出した。
「そうですか! それは身の程知らず……いえ、面白いですね!」
馬鹿にするような笑みを浮かべたまま、猿のように手を叩く男たち。
「それなら今日は――――勝負になるんですねぇ」
「そうなりますね」
静かにうなずく陸さん。
こうして、リベンジマッチの様相となった試食会。
大物経営者たちはすでに試食会用の料理を始めていたようで、開店準備もできているようだ。
「あれ……五十嵐さんも今日店出すの?」
するとそこにやって来たのは、いつもの配信探索者。
どうやら大物経営者の試食会情報を知り、駆けつけてきたようだ。
さらに、ここ最近陸さんが名声を上げてきたダンジョン料理に、興味を持った者たちも大勢集まってきた。
知られ始めたダンジョン料理。
この客入りはまさに、ヤツらの狙い通りだろう。
「本日はお集まりいただきありがとうございます。この度のダンジョン料理の試食会は、こちらの五十嵐さんと合同……いえ、対決形式でございます!」
「「「「おおおおおおーっ!」」」」
わき立つ会場。
挑発的な笑みを見せる、大物経営者。
テーブルなどをあえて路面に置き、見やすくしたところで、料理を次々に運んでくる。
「俺たちも」
「そうだね」
俺も陸さんと一緒に、料理を運ぶ。
「おや、たったそれだけでいいんですか?」
笑う大物経営者たちは、大盛りの料理を並べて色味も鮮やか。
見るからに豪華だ。
対してこっちは、シンプルな料理が二つだけ。
「それでは私たちの方から行きましょう。一品目は一角ウサギの香草焼きです。イエローキャロットと一緒にどうぞ」
「飾り付けが綺麗だなぁ。香りもいいし……お、なかなかいいぞ」
早くも、良い感想が聞こえてくる。
「二品目は始原鳥とレッドハーブの串焼きです。こちらはタレでお召し上がりください」
焼き目が食欲をそそる串焼きは、大きめのバーベキューといった印象。
「これは食べがいがあるな。レッドハーブのピリッとした味が、タレと絡んで甘辛なのがいい」
「そして最後は、ダンジョンコーンのスープです」
「淡い緑のポタージュ、これも綺麗でいいわね」
「へえ、これも濃厚でいいなぁ……まさかスープが飲めるなんて」
聞こえた声は、どれも肯定的なもの。
大物経営者は得意げな、いやらしい笑みを浮かべてこっちを見た。
「では、次は五十嵐さんの番ですよ」
「……まずはローストビーフから、食べてみてください」
陸さんそう言うと、客が一斉に口に運ぶ。
「来た! 新鮮な肉の、濃いめだけど嫌味のない味!」
「この人の肉料理は毎回、歯ごたえが最高なんだ……!」
「専用ソースがまた、程良いんだよなぁ……」
こちらも負けじと好評。
もはや陸さんのミノタウロス料理は、人気メニューと言っていいだろう。
「続いて、バジリスクの唐揚げをどうぞ」
陸さんの料理は付け合わせ等もあまりなく、シンプルだ。
その点では間違いなく、大物経営者たちのものより質素な雰囲気がある。
「唐揚げかぁ……どうかな」
「まあ唐揚げは、間違いないでしょ」
やはり食べ慣れている上に、すでに上限も分かっている感じのある料理。
やや期待薄の雰囲気が広がる中、一口目。
「「「っ!?」」」
その表情が、一斉に驚きに変わった。
「マジか……サクッときた後に、こんなに肉汁があふれること、本当にあるのか」
「程よい油と、豊潤な鶏肉の風味が混ざって鼻に抜けていく感じ……最高だな!」
「米が、米が食べたい……! いや、ビールでもいいな!」
こちらも評判は上々。
しかしそれでも、大物経営者たちは余裕の表情だ。
やはり、豪華さと見た目の綺麗さでは分が悪い。
その点は、間違いない。
後はそこを、食べた人たちがどうとるか。
全ては、それ次第だ。
「さあ、いかがですか?」
大物経営者は勝利を確信したかのような表情で、あえて生放送中の配信者に問いかける。
するといつもの配信者は、フォークを置いて一言。
「――――五十嵐さんの料理の方が、圧倒的にうまい」
ハッキリと、そう言い放った。
「なんだと……!?」
「こっちは食材の味そのものが『それなり』だし、新鮮さもない。正直これだと魔物を使う意味がない」
配信探索者がそう言うと、近くにいた客も続く。
「それを隠すためなのか調味料を利かせすぎてるし、これは単純に五十嵐さんの劣化版だよ」
「悪くはない。でもこのレベルなら他の店で、普通の食材の料理を食べればいい」
「……そんなバカな!」
厳しい言葉に、愕然とする大物経営者。
そう、まさにその通り。
鳥型の魔物は浅い層階にもいるし、食べられる個体もいるんだろう。
でも、ただダンジョンの魔物を使ってさえいればいいってわけじゃない。
「ほら」
配信者が陸さんの唐揚げを差し出すと、大物経営者は困惑したまま口に入れる。
「ッ!!」
そして、衝撃に目を見開いた。
「豚、鶏、牛っていう、安く美味しい食材で、良いものがどこでも食べられるんだから、物めずらしさなんて大した意味はないんだ」
陸さんは、つぶやくようにそう言った。
「そんなんじゃ、特区での楽しい食事の時間を、本当に良いものにはできない」
「ぐっ……!」
考えてみれば、陸さんはミノタウロスが初めて出したダンジョン料理なんだよな。
それは通常の牛肉とは違う美味しさを提供できると、確信したから。
厳選を続けてきた陸さんは、こだわりが別次元だ。
悔しそうに、辺りを見回す大物経営者。
しかし探索者たちはすっかり、陸さんの新たなメニューにハマってしまっている。
もう、大物経営者の料理に興味などない。
完全に、勝負ありだ。
「……チッ。今日のところはあくまで試食会だ。このくらいでいい。帰るぞ!」
「「「は、はいっ」」」
そう言って大物経営者は、部下たちを引きつれ会場を去っていく。
会場には今も、楽しそうに語り合いながら食事を楽しむ探索者たち。
その光景を眺めながら、つぶやく。
「……何度見てもいい。こうやって皆でうまい物を食べる。最高に楽しい瞬間だよ」
その目にはもう、自分を貶めた者たちの姿は映っていない。
「僕は料理以外にできることのない人間だけど……響介くんと出会えたことは、最大のお手柄かもしれない。だから今度こそ、ここで店を始めたい。たくさんの人が笑ってくれる店を」
そう言って陸さんは、振り返る。
「その時は、最初のお客さんになってくれるかい?」
「もちろん」
あらためて客席を見る陸さんは、子供みたいな笑みを浮かべていた。
この日、配信を見ていた視聴者たちの間では「五十嵐さんの料理が食べてみたい」という言葉が続出。
その目標にきっと、また大きく近づいた。
お読みいただき、ありがとうございました!
少しでも「いいね」と思っていただけましたら――。
【ブックマーク】・【★★★】等にて、応援よろしくお願いいたしますっ!




