表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/42

17.チキンランの危機

 共用スペースでは、紫水さんがタブレットを眺めていた。


「何見てんの?」


 たずねると、コーヒー片手に振り返る。


「この前の若者が、チキンランを始めるようじゃ」


 見れば画面には、ダンジョン六階層の映像。

 どうやら先日見た配信者パーティの、チキンランが始まるようだ。

 なかなか人気のある配信者なのか、コメント欄も盛り上がっている。


「今日の配信ではなんと、チキンランを行いたいと思います!」


 そんな中で、五人組の配信者パーティは説明を開始。


「実は俺たち、ここ六階層に未発見ルートを見つけていまして……それがここです!」


 足元には確かに、見たことのない縦穴が開いていた。

 それを見た視聴者から「おおっ」と、リアクションが生まれる。


「そこでうちの魔法係数トップを誇るアラタ君が、チキンランで皆さんに新ルートをお見せするということになりました」


 新階層での配信となれば当然盛り上がるのだが、新ルートも負けじと人気が出る。

 隠されたルートでは、魔物や植生などの配置が違うからだ。

 そこをチキンランという緊張感のあるネタで使うとなれば、熱狂しないはずがない。

「それではアラタ君に、意気込みを聞いてみましょう」


 どこか挑発気味の表情で、話を振るパーティメンバー。


「こんなの余裕だろ。一発踏破で伝説にしてやるよ」

「おおーっ」


 それを買う形での発言に、メンバー一同が盛り上がる。


「それでは行ってもらいましょう! 未踏の新ルートへ! よーい……スタート!」


 合図と同時に、少年は縦穴に飛び込んだ。

 始まったチキンラン。

 なるほど。敵の避け方やさばきも上手いし、これくらい自由に動ければ人気も出るだろう。

 メンバーに魔力係数を嫉妬されるだけあって、上手だ。

 新ルートはアリの巣のように、急な下りの道と岩場のホールが連続する形のようだ。


「っ!?」


 岩陰から突然出てきたサイの魔物、ライノウォリアー。

 少年に、豪快な突撃を仕掛けてきた。

 喰らえばこの岩場を転がることになり、ケガでは済まない可能性もある一撃だ。

 少年はとっさの体当たりを、全力の飛び退きで回避。

 足場の悪さに体勢を崩したが、どうにかやり過ごした。しかし。


「一体目は、オトリだ!」


 思わず口をつく。

 一体目に注意を引かれている間に、接近していた二体目が放つ棍棒の振り回し。


「うああああああっ!」


 本命の一撃が右腕を打ち、強く弾かれた少年は硬い地面を転がった。

 岩場にぶつけた頭から、血がボタボタとこぼれ落ちる。

 すると異変に気付いたのか、付近のライノウォリアーが集まってきた。


「くっ!」


 少年は血をこぼしながらも必死に、身を隠せそうな岩陰の多い方へと逃げ込んで行く。

 しかし下の階へと続く道にはまだ距離があり、出口はサイの魔物に塞がれた状況だ。


『広くはないこの階で、あのケガじゃ助からないな』

『血を落としながらだから、後を追われるね』

『逃げ場も塞がれてるし、あとは狩り出されるだけか……』


 あとは追い詰められるのを待つだけ。

 そんな気配が、視聴者の中に充満する。

 助けようにも、その場まで行くのがまず難しい。

 まだ地図もない新区域に、今から行って間に合うはずがない。

 そのうえたどり着けたとしても、この数のライノウォリアーたちを打倒しなくてはならないため、帰ってこれるかどうかも不透明。

 そして本人のあのケガは、一刻も早いポーションの使用が必要だ。

 この圧倒的な厳しさ。

 これがチキンランという、無謀競技の本質だ。


『ああ……これはもう無理だな。どうしようもない』


 そして、視聴者の全てがチキンランの失敗を確信したその瞬間。


「響介、同行を頼めるかの?」

「ああ、もちろん」


 紫水さんが、立ち上がった。

 俺はすぐに剣を一本だけ持ち出し、紫水さんの肩をつかむ。


「ゆくぞ――――【瞬間移動】」


 スキルの発動と同時に、視界が殺風景な洞窟内に変わる。

 間違いない。

 少年がチキンランを行ってた、ライノウォリアーの岩場だ。


「フォッフォ、偉いぞ。『お守り』はちゃんと持っていたようじゃな」

「あ、あんたは……! どうしてここに!?」

「これが、ワシのスキルじゃ」


 まさかの登場に、驚愕する少年。

 得意げな笑みでそう応えた紫水さんは、一つのガラス瓶を差し出した。


「これを飲むといい。傷が治る」

「これ、ポーションじゃねえか。こんな高い物……」

「年寄りの言う事は、聞いておくものじゃ」


 受け取った少年がポーションを飲み干すと、傷は驚異的な速度で塞がっていく。


「……でも、この状況じゃもう」


 集まってきた魔物たちを見て、少年は顔を引きつらせる。


「確かにこの数は、なかなかじゃな……じゃが」


 すると紫水さんは、俺の方を向いて笑う。


「響介なら、肩慣らしにもならん程度じゃろ?」

「な、何を言ってるんだ……? ライノウォリアーはもっと下層に基本単体でいる強敵で、群れるパターンなんて初めてなんだぞ?」

「見ておれ」


 俺は唖然としている少年の視線を背に、岩陰を出る。

 するとライノウォリアーたちは、一斉にこちらに向き直った。

 そして、一斉に突撃を仕掛けてくる。

 大型の敵で怖いのは、実はこの『攻撃範囲』の広い体当たりだったりする。

 それが複数体の一斉攻撃となれば、一体に弾かれた時点で敗北確定みたいな形になるだろう。


「でもそれなら、ここまで辿り着かせなければいいだけだ」


 この足場の悪さに影響を受けない戦い方は、これだ!


「【ソードソニック】!」


 俺は迫り来るライノウォリアーに対して、剣撃を飛ばすことで対応。

 振り上げ、振り降ろし、払い、返し、そして十字。

 直接剣をぶつけないからこその、速い剣の振りから放たれる斬撃が、次々に敵を斬り飛ばす。


「マジかよ、近寄る事すらできてない……」

「さあ、これで最後だ!」


 大きな振り降ろしで放った斬撃は、そのまま十体目のライノウォリアーを打倒。

 危険を感じる距離に一度も入れることなく、片付けることができた。

 戦いが終わり、安堵の息をついたその瞬間。


「「「ッ!?」」」


 俺たちと同じく岩陰を伝って来たのだろうライノウォリアーが、岩を蹴って高く跳躍。

 そのまま、手にした石棍棒を叩きつけにくる。

 走る、強烈な緊張感。

 振り下ろされる、豪快な一撃。しかし。


「【ソードソニック】! からの【ソードソニック】!」


 放つは、払いから最速で続ける『返し』という連撃。

 まったく同じ軌道で飛ぶ二連続の斬撃は、そのまま空中のライノウォリアーを両断した。


「ツバメ返し……なんてね」

【リザードマンの剣】は、とにかく連続攻撃できるのが大きい。


 連続の斬撃は、剣の持ち主であるリザードマンですら使わないけど、本当に優秀だ。


「……ほ、本当に、傷の一つのもなしに片づけちまった」

「ワシの見立てでは、ダンジョンで一番頼れる男じゃよ。ほれ、もう隠れている必要はないぞ」


 静まり返る岩場に、踏み出した紫水さん。

 もうこの場所に、敵はいない。


「す、すみませんでした――っ!!」


 すると少年は、勢いよく頭を下げた。


「二人が来てくれなかったら……俺、死んでました!」


 そんな光景の中、少年は噛みしめるようにそう言った。


「ありがとうございます。こんなすごい能力を持ってる探索者だってことも知らずに、恥ずかしい」

「フォッフォ。なーに、この見たことのない草が気になっただけじゃよ」


 紫水さんはそう言って、近くに生えていた草を抜いて笑った。


「それに若いうちは、生意気なくらいでいいんじゃよ。まあ、引き際の見極めは大事じゃがの」

「はい」

「次はお前さんが、無謀な者を助けてやればいいんじゃ」

「はい!」

「それからお前さんも、仲間は選んだ方が良いぞ。命を粗末にするような生き方は何も生まないからの」

「はい!」

「何より、家族が悲しむ。ましてそれが度胸試しのような形で命を落としたとなれば、やるせない思いをするじゃろうからな」

「はいっ!」

「ダンジョンは常に死と隣り合わせじゃ。気を抜くことなく、常に健康に気を使い、些細な体調の変化を見逃さず、自分に合う薬の発見はもちろん、できるなら水にもこだわりを持って――――」

「……は、はい」


 こうなると紫水さんは、話が長い。

 少年、帰る頃には耳がキーンってなってるだろうなぁ。



   ◆



『帰ってきた!』

『帰ってきたぞ!』


 ダンジョン前に帰還した、響介と紫水。

 そこに待ち受けていたのは、チキンラン配信を見ていた視聴者たちだった。


「「「「おおおおおおおお――――っ!!」」」」


 少年の無事を見て、大きな拍手で出迎える。


『いきなり現れて、あの絶望の状況からの救助は痺れたな……』

『これは伝説の配信になったぞ!』

『ていうかまただ……またこいつだ……!』

『トロルキング一撃打倒の探索者か!』

『マジで、一体何者なんだ!?』


 奇跡の救助を成功させた二人に、向けられる称賛の声と憧れの眼差し。

 歓声にわく、ダンジョン前。


「……へえ」


 そんな配信を見かけて、つぶやく一人の探索者。

 美しい金色の長髪と、凛々しい顔つき。

 特殊な素材を用いた、戦闘用の黒いボディスーツ。

 その上に、外套を羽織る。


「気になる配信者がいるんですか?」

「ちょっとね」

「ダンジョン攻略の女王と呼ばれた、獅条アスカが気にするほどの探索者なのですか?」

「…………さあ、どうかしら」


 呼び出しに来た職員の言葉に、獅条アスカは短く答えて部屋を出る。

 ダンジョン素材を使って作られた大剣を、悠々と片手で持ち上げて。

お読みいただき、ありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら――。

【ブックマーク】・【★★★】等にて、応援よろしくお願いいたしますっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ