表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/42

1.能無しの覚醒

 ロールプレイングのゲームで遊ぶ時、人間という生き物は二つに分かれる。

 普通に強くなってクリアできれば十分派と、ゲーム内に出てくる武器をすべて揃えないと気が済まない派だ。

 俺、佐藤響介は完全に――――後者だった。

 256分1のスティール、512分の1のドロップ、1024分の1で手に入るという攻略本の嘘情報。

 子供時代の俺は、その全てをやり尽くした。


「……苦行って言われる武器集めも、まるで苦じゃなかったもんな」


 初期装備のショートソードから、最強武器までがズラリと並んだアイテム欄が大好きだ。

 名前と攻撃力、そして短い説明文だけでも最高にときめいてしまう。

 攻略本や資料集に書かれた武器のイラストなんかは、何千何万回と見つめた。

 でも、それだけじゃない。


「良い武器には、相応しい防具が必要だ」


 だから防具の入手にも、手を抜くことはなかった。

 そんな俺だから、トーキョー湾に生まれたダンジョンの配信映像を見た時も、周りとは少し反応が違っていた。


「あの剣、カッコいい……」


 誰もがダンジョン攻略者の激しい戦闘に憧れる中、使っている武器しか目に入らなかった。

 ダンジョンで得られるファンタジーな武器は、最高だ。

 ちなみにダンジョン特区では、武器の所持使用が『違法』にならない。

 もう、居ても立ってもいられなかった。

 この時から俺は、いつか探索者としてダンジョンに挑み、『本物の武器』をコレクションするんだと決めていた。

 そんな俺だけど……現実は甘くない。


「ついに、この時が来てしまったか……」


 トーキョー湾に突如として生まれた、巨大なダンジョン。

 そこには伝承で語られたような魔物と、様々な未知の資源があった。

 そしてその攻略は、紆余曲折を経て『探索者』たちに託されることになった。

 一番のポイントになったのは、数か月や数年程度で攻略できる規模ではないと発覚したことだ。

 膨大な人数や時間が必要と分かったところで、攻略は民間のものに。

 孤島状態のダンジョンの周りには、独自の社会が形成された。

 様々な形で、一攫千金がなせる場所。

 そんな非日常に魅入られた者は日ごとに増え、迎えた大ダンジョン時代。


「これが、最後のアタック」


 ダンジョンの入り口前で、思わず息をつく。

 かつて配信で見て憧れた『剣』を、この手につかむ。

 そしてズラリと並べた武器コレクションの天辺に、その剣を置く。

 そんな夢を抱いて、十年間挑み続けたダンジョン。

 でも探索者稼業は、今日で引退だ。


「能無し、かぁ……」


 ダンジョン産の【開花の実】を食べると、人は『スキル』や『魔法』と呼ばれる特殊能力に目覚める。

 そしてそのスキルを使って、ダンジョン特区での稼ぎ方を考えるのが基本だ。

 しかし稀に目覚めが遅い者や、目覚めない者もいる。

 そんな悲しい志望者は、『能無し』と呼ばれる。

 残念ながら俺は、その能無しだった。

 スキルは、特区で生きるための才能そのもの。

 それがない以上、ダンジョンでは食っていけないのだ。


「今日、目覚めてくれてもいいんだぞ」


 優秀なスキル持ちはどこでも人気で、絶え間なくパーティに勧誘される。

 一方能無しの二十八歳を、入れてくれるところなんてない。

 だから今日は、一人ぼっちの卒業式だ。


「あらためて、十年やって三階層はヤバいよなぁ……」


 俺は毎回、何か起きてくれないかとルートを変えている。

 明るく、草花も多く見られる一階層。

 多くの木々が出てきて、森のような様相を見せる二階層。

 そして、岩場が多い三階層に到着。

 戦闘系のスキルがあれば、数か月でたどり着ける場所だ。

 でも自分の力ではどんなに進んでも、ここ三階層の終わりまで。

 卒業の時は、あっという間にやって来てしまった。


「俺の探索は、これで終わりか……」


 もう二度と見ることのない光景を、惜しみながら。

 俺は少し遠回りをして、人気のない岩場の方へと進んでいく。


「きゃあっ!」

「なんだ……?」


 聞こえてきたのは、女性の悲鳴。

 俺は思わず、駆け出していた。

 すると岩場の道にいたのは、転倒した状態の少女。そして。


「リザードマン!? どうして三階に!?」


 リザードマンは五階層から出始める魔物で、別名を『中級者殺し』という。

 高い身体能力から放たれる剣技は、ダンジョンに慣れて調子に乗り始めた中級者に効果的。

 探索者にとっては、一つの壁になる存在だ。

 それがこの階に出るのは、『イレギュラー』で間違いない!

 勝利を確信し、ゆっくりと迫るリザードマン。

 恐怖に、後ずさる事しかできない少女。


「助けないと」


 優位が取れる要素のない状況。

 俺にとって、リザードマンは圧倒的な強敵。

 要するにこれは、無謀な戦いだ。

 それでも……放って帰るわけにはいかない!


「最後の舞台が、危機にある女の子を助ける戦いってのは悪くないだろ……ッ!」


 俺は自分を奮い立たせ、愛用の鉄剣を手に走り出す。

 縮まっていく距離。


「気づかれた……っ!」


 俺の接近に、リザードマンが気づく。

 でも、先手はもらうぞっ!


「オラァァァァァァァァ――――ッ!!」


 しっかり踏み込んで、繰り出す振り下ろし。

 リザードマンはこれを剣で受け止め、互いに弾かれる形になった。

 俺はそのまま攻勢を続け、ぶつかり合う剣から火花が散る。

 すると突然跳び下がったリザードマンは、大きく剣を振り払う。


「来た! 【ソードソニック】!」


 飛来する、対人用の斬撃。

 この強力なスキルが、最初の壁と呼ばれるゆえんだ。

 同時に俺が格上のリザードマンに勝つには、ここを突くしかない!

 しゃがみ込んで、斬撃をやりすごす。

 そのまま、短距離走のスタートのような形で特攻。

 振り抜いた状態のリザードマンの剣が戻る前に、刺突で勝負を付ける!

 剣を持つ魔物の動画は、何百回何千回と見てきた。だから。


「返す刃が来る前が勝負所なのは、とっくに把握済みなんだよ――っ!!」


 放った刺突は見事に、敵の胸元を貫いた。

 俺はそのまま、蹴りで強引に剣を引き抜く。


「やった!」


 倒れ伏すリザードマンに、思わずあげる歓喜の声。しかし。


「ま、まだですっ!」

「なっ!?」


 見えたのは、俺を狙って特攻してくるリザードマン。


「もう一体いたのかっ!」


 二体同時イレギュラーとか、最悪にもほどがあるだろ!


「くっ!」


 放たれる、剣の振り上げ。

 防御には成功したものの、俺の剣は弾き飛ばされ転がった。

 二体目のリザードマンは剣による攻撃を、容赦なく繰り出してくる。

 もはや防戦ですらない戦いに、俺はその場に転倒してしまう。


「っ!?」


 するとリザードマンは、跳んだ。

 高い跳躍から振り下ろす剣の迫力に、尻を突いたまま後ずさる。


「……ん?」


 すると下がる手が、何かにぶつかった。

 見ればそこには、先ほど倒した【リザードマンの剣】が残っていた。


「『ドロップ』か!」


 斃した魔物が、ごく低い確率で残す装備品。

 それを理解した瞬間、俺は【リザードマンの剣】を手にとっていた。

 そしてそのまま――――全力で振り上げる!


「くらえぇぇぇぇぇぇぇぇ――――っ!!」


 その瞬間、広がるまばゆい輝き。

 直後。剣から飛び出した斬撃が、空中のリザードマンを両断した。

 まさかの勝利に、静まり返る岩壁の道。


「……どういう、ことだ?」


 俺は混乱していた。

 今のは完全に、リザードマンの【ソードソニック】だ。

 でも、どうして俺が?


「あ、あのっ! ありがとうございます! 私、友達とはぐれちゃって、助かりましたっ!」

「…………」

「あっ、あの子です! 良かった、無事だ!」


 深く頭を下げる少女。

 でも、その言葉が全然入ってこない。

 手にした【リザードマンの剣】

 目覚めた謎のスキルと、飛び出した【ソードソニック】

 分からない。

 分からないけど。


「俺、行かないとっ!」


 もう、居ても立ってもいられない。

 おそらく、一体目のリザードマンを打倒したところで目覚めたんだ。

 そうなれば【鑑定】持ちの人に依頼して、スキル名を調べることが必要になる!

 俺は、走り出した。


「待ってください! せめて、せめてお名前だけでも!」

「これ? これは【リザードマンの剣】!」

「あ、そうではなくて――!」


 俺は走る。

 衝動に駆られて、狂ったかのように。

 そして一直線にダンジョンを飛び出すと、そのまま【鑑定】を受けた。

 その結果。

 目覚めた俺が得たのは、武器に込められた敵の技を使用できるという変わり種スキル、【ソードアビリティ】だった。

 そして、もう一つ。

【開花の実】を食べた後、目覚めが遅いほど急速に、そして大きく成長するという超レアスキル【大器晩成】だった。

 苦節十年。

 俺にとってダンジョンは宝の山になり、気づけば二年近くの時が過ぎていた。

お読みいただき、ありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら――。

【ブックマーク】・【★★★】等にて、応援よろしくお願いいたしますっ!


本日は連続で投稿いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ