表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛しいあなたと  作者: 飴とチョコレート
第二章 高校生編
140/152

握手会のその後

握手会が終わった後の会場前。

夕方の光が斜めに落ちて、ちょっとだけ空気が冷えはじめる時間帯――そこに、まるで彫刻みたいな男が立っていた。


赤いジャージに、ゴツめのスニーカー。

編み込まれた髪、頬のハートシール、キラキラのアイシャドウ。

けど、立ち姿は無駄がなくて静か。黒豹のような佇まい。


ファンの中で一人、明らかに異彩を放つその存在に、すぐに人が集まり始めた。


「えっ、え、やっぱ朝倉くんじゃない!?」「さっきの握手会にいたやつ!」「マジで!? 本物!?」


「すっごい、思ったより小顔…てか顔面強…え、ちょっと意味わかんないレベルで可愛い…」


ファンたちの声が一斉に飛び交う。

けど、朝倉はそのざわめきにも一切動じず、ひとつだけ小さく手を上げて口を開いた。


「写真は、すまん。事務所の規約でNGなんだ。でも、話すのは問題ないから。何か、あるか?」


その言葉に、集まっていたファンたちは一気に喜びの声を上げた。


「え、えっ話していいの!?」「やばい、尊い…」「喋れるとか優勝じゃん…」


「“バーンして”って言ってもいいですか!?」「“ちゅき”って言ってください!!」


飛び交うリクエストに、朝倉は一瞬だけ表情を考えるように伏せてから、小さくうなずいた。


「“バーン”、だな。……こう、か?」


人差し指と親指をL字にして、少し照れながらも目線を合わせて――「バーン」。


「ぎゃあああああああああ!!!」「死んだ! 今日の人生終わった!!」「最高すぎて泣いた!」


「“ちゅき”……俺は、……お前のこと、ちゅきだぞ?」


感情がこもってるのかこもってないのか分からない、けど確かに“本気のファンサ”。

その落差にファンたちは狂喜乱舞。


「えぐいえぐいえぐい!」「待って待って無理!!」「推せる…無限に推せる……!!」


そんな大混乱のなかで、一人の子がぽつりと聞いた。


「……朝倉くんにとって、一番のファンサって、なんですか?」


その声に、朝倉は一瞬だけ目を伏せた。

そして、ふっと表情を和らげて、空を見上げながら言った。


「……俺にとって一番のファンサは、“愛を叫ぶ”ことだ。……もちろん、樹への、な」


「……ッ!!!??」


その一言で、ファンたちのボルテージは天井を突き抜けた。


「えっえっ、あの、あの“愛”って!?」「叫ぶって……ここで叫ぶってこと!?」「やるの!?マジで!?いや死ぬ!!!」


そして朝倉は、静かに周囲を見渡して、一歩前に出た。

胸に手を当て、深く息を吸って――


「俺は、東堂樹が、世界で一番好きだあああああああああああああああ!!!」


完璧な発声。無駄のない通りの良い声。

照れも、躊躇いもない。そこにあるのは、ただただ真っ直ぐな“推しへの愛”。


「うわああああああああああ!!」「マジで結婚して!!!」「尊いを超えて神話!!」「今日来てよかった!!死ぬまで語れる!!!」


「やっぱ朝倉くんやばいわ」「本気すぎて引くレベルで惚れる」「あれをさらっとやるの、推しの中の推しだけだろ……」


興奮するファンたちの中で、朝倉はふっと笑った。


「樹はな、俺の全部だ。だからこそ……“俺”も、ちゃんと見せていきたい。俺がどれだけ、好きかってことを」


そう言って、小さく手を振ると、周囲からは割れんばかりの拍手と歓声。


その日、ファンの誰もが思った。


“朝倉はガチすぎる”“あれが愛か”“あれが本物か”


そして、帰り道でこう呟くのだ。


「……朝倉くんの“好き”は、ファンサの最高到達点だよな……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ