表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/666

ベジドラゴン

「で、その後で、僕のオリジナルはどうなったの?」

 どうせ、ろくな死に方してないだろうな。

「ロボットスーツが自衛隊に採用された後は、自衛隊に指導員として出向しています。その後、戦争に巻き込まれたりもしましたが、無事に生還して幸せな余生を過ごしました」

「戦争!? あの後、戦争があったのか?」

「はい。モニターを受けた時間から換算して一年後に竹島奪還戦。さらにその五年後に、千島列島奪還戦……」

「ちょっと待て!!」

「何か?」

「竹島はともかく、千島列島を取り返したのか?」

「はい。取り返しました」

 すごい事を、あっさり言ってくれるな。

 いったい、あの後、何があったんだ? ロシア相手に…… 

 まあ、Pちゃんにとっては遥か過去の事だから、それがどれほど凄いことか、実感がないのだろうけど……あ! こいつアンドロイドだったんだな。

 それはいいとして……

 僕は、周囲を見回した。

 緑色の鱗に覆われた翼竜たちが、塩を舐めている。

 アフリカ象ほどもある大きな個体が二頭、馬ぐらい大きさのが四頭。

 また、六頭降りてきた。

 やはり大きい翼竜が二頭いて、四頭の小さい翼竜を率いている。

 大きい二体は親で、小さいのは子共かな?

 四頭の子供のうち、一頭は大型犬ほどしかないチビ翼竜だ。赤ん坊なのだろうか?

 先にいた群れが、塩舐めをやめて塩の平原を走り始めた。

 身体が大きいから、助走をつけないと飛び立てないようだ。

 ようやく飛び立った翼竜は、何処かへと飛び去って行く。

「あいつら、危険はないのか?」

 さっきから、あいつらがこっちへ襲ってくるのではないかと気になっていた。

 今のところ、塩を舐めては飛び去って行くだけで、僕に関心はないようだ。

「ここにいる翼竜は、ベジドラゴンと言って草食です。危険はありません」

 そうか、草食だったのか。

 僕はジャケットの内ポケットから、スマホを取り出した。

 あれ? スマホがなんであるんだ? そう言えば、あまり深く考えていなかったが、僕の服装、モニターを受けに行ったときのままだ。服もスマホも一緒にコピーされてしまったんだな。

 画面を見ると、やはりアンテナは立っていない。

 まあ、当然だな。ここは系外惑星なんだ。

 とりあえず、記念写真。

 こんな珍しい動物を、撮らない手はない。

 こんなのが地球にいたら、NHKの『ダーウィンが来た』が取材に来るだろな。

 それにしても、塩の平原はこれだけ広いのに、なんで僕の周囲にばかり降りてくるんだろ?

「なあ、Pちゃん。この惑星には僕の他にも地球人はいるのかい?」

「そりゃあいますよ。もちろん、御主人様と同じコピー人間ですが」

「地球人と、ベジドラゴンの関係はどうなっているんだい?」

「質問の意味が分かりません」

「つまりだな……地球人の畑を、荒らすとかはしないの?」

「そういう事はありません。ベジドラゴンは、この惑星固有の植物だけを食べています。ただ、地球人が、果物を与えたという記録があります」

「それなら、地球の果物の味を覚えてしまったんだろ。果樹園とか、荒らしたりしないの?」

「ベジドラゴンは大変知能が高く、人語を解する個体もいます。よって、人間との無用な争いを避けるため、そのような行動はしません」 

「そっか。じゃあ、地球人の居住地付近に、ベジドラゴンが棲みついたりすることはあるかい?」

「あります。地球人だけでなく、この惑星の原住民の里の近くにも棲みつきます」

 やっぱり、そういう事か。

 雀とか、タヌキは人里に近いところに棲みつく。

 その方が食べ物も手に入りやすいし、天敵は人間が追っ払ってくれて安全だ。

 このベジドラゴン達は、ここに僕がいるから降りてきたんだ。

 人間がいれば、天敵を追い払ってもらえ……天敵?

「こいつらに、天敵とかいるの?」

 考えれば草食動物なんだから、それを食う肉食動物がいたっておかしくない。

「はい、肉食のレッドドラゴンは、ベジドラゴンを主食としています」

 主食にされていたのか。なんか、可哀そう。

 ひょっとして、エビのような味でもするのだろうか?

「それと気を付けてください。レッドドラゴンは、人間を襲う事もあります」

 襲うのか? 僕なんか食っても、美味くないぞ。

「そのレッドドラゴンとやらに、ピストルやショットガンは通じるの?」

「まったく効果がないという事はありませんが、あまりお勧めできません。身体中が硬い鱗に覆われていて、ショットガン程度では、傷を負わせる事はできても、致命傷は無理です。確実に倒すとなったら、バズーカ砲ぐらいの火器が必要ですね」

「そうか」

 いや、いなくてよかった。

「ピー!!」

 かん高い鳴き声が聞こえた。

「なんだ?」

 チビ翼竜が、猛然とこっちへ駆けてくる。

 他の翼竜達も、翼をバタバタさせながら走り回っていた。

 何を、慌てているんだ?

 ん?

 何かが、日の光を遮った。

 上を見上げる。

「なあPちゃん。そのレッドドラゴンて、どんな姿をしているんだ?」

 Pちゃんは、上空を指さした。

「ちょうど、あんな姿をしています」

 やっぱしぃ!

「キシャー!!」

 上空を飛んでいた赤銅色をした巨大な翼竜が、奇声をあげて急降下して来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ