表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/669

ドローンウォーズ

 ドローンがコントロール可能になったのは、エシャーが飛び立って三時間後の事。僕はヘッドマウンテッドディスプレイを装着して、三機のドローンの内の一機を起動させた。

 四つのプロペラを、対角線上に配置したもっとも一般的なタイプだ。

 とりあえず、紫電(しでん)と命名。

 最初にドローンから送られてきた映像に現れたのはシャトルの胴体。カメラの向きを上に向けると、シャトルの翼が映った。

 エシャーは言われた通り、シャトルの主翼の陰に置いてくれたんだな。

 カメラを動かして、他のドローンを見てみる。

 一台は、オスプレイタイプのVTOL。

 もう一台は、三角翼のジェット機。これも三角翼の中に、リフトファンが内蔵されていて垂直離着陸が可能なVTOL機だ。

 とりあえずオスプレイタイプを桜花(おうか)、ジェット機を菊花(きっか)と命名。

「紫電発進」

 紫電が飛び立った。

 最初は低空飛行でシャトルから離れる。

 十分離れたところで急上昇。

 下で、エシャーとロットが翼を振っている。

「ご主人様。十時の方向より、極超短(マイクロ)波をキャッチしました」

「了解」

 極超短(マイクロ)波の方向へ紫電を向かわせる。

 今のところ、映像には青い空しか映っていない。

極超短(マイクロ)波、強くなります。もう向こうのレーダーに捉えられたでしょう」

「じゃあ、こっちのレーダーも入れるか」

 今まで、逆探知を避けるために止めていたレーダーの電源を入れた。

 レーダーディスプレイに、ドローンの光点が現れる。

 いくつも……

「十機もいますよ」

 一機だけがレーダーを使って、他の機体は逆探知を避けるために止めていたな。

 予想通りだ。

 鈍足のドローンでは、超音速で飛行するシャトルを追いかける事はできない。

 では、どうやってドローンでシャトルを攻撃したのか?

 考えられる方法は、待ち伏せしかない。

 シャトルの予想進路に、複数のドローンを配置してシャトルが通りかかるのを待っていたのだろう。

 しかし、攻撃チャンスは通り過ぎる一瞬しかない。

 予想進路だって、どのくらい、ずれるかわからない。

 だから、十機ぐらいのドローンを投入したのだろうと予想していた。

「映像を拡大」

 二つの気嚢を装備した、飛行船タイプのドローンが映った。

 気嚢と気嚢の間には、太陽電池パネルがある。

 なるほど、これならシャトルの予想進路で長時間待機できるわけだ。

 問題は武器に何を使っているかだ。

 シャトルの傷を見たところ、レーザー兵器とかではなく実体弾のようだが……!

 太陽電池の下に、ミサイルらしきものが二つ見える。

 いや、らしきものではなくミサイルだ。

 だって撃ってきたし……

 二発のミサイルが、ぐんぐん迫ってくる。

「Pちゃん! 紫電の操縦を代わってくれ。僕は桜花を出す」

「はい……あわわ! こんなところで、交代しないで下さいよぉ!」

「すまん」

 僕は、オスプレイタイプの桜花を発進させた。

 紫電には武装がなかったが、桜花には赤外線誘導ミサイル四発と、小口径のバルカン砲が装備されている。

 桜花は、高度をある程度稼いでから、翼を水平にした。

 ヘリコプターから飛行機にチェンジ。

 一気に加速する。

 戦闘空域まで、あと少し。

 紫電が、激しく動き回っているのが見えてくる。

 ミサイル一発を躱した。

 しかし、二発目は避けきれなかった。

 紫電は、炎に包まれる。

「はうう!」

 Pちゃんが、意味不明の声を上げて両手で胸を押さえた。

「ごめんなさい。紫電が、やられちゃいました。しくしく」

「よく頑張った。カタキは取ってやる」

「やっちゃって下さい。非武装機を落とすような極悪非道なドローンなんか、お仕置きです!」

 まだ、ミサイルを残しているドローンを優先的にロックオン。

 ミサイル全弾発射。

 四発の赤外線誘導ミサイルが、真っ直ぐに敵のドローンに迫った。

 一応、回避運動らしきことはしているが、航続距離最優先で、速度、機動性を犠牲にした飛行船では躱しようがない。

 たちまち、四機の敵ドローンは大きな火球に変わる。

 それにしても、爆発が思ったより大きい。

 こりゃあ、気嚢の中にヘリウムではなく水素を入れているようだな。

 この惑星では、ヘリウムは貴重品なのかな?

「ご主人様。菊花の、発進許可を願います」

「許可する」

「らじゃあ」

 許可するも何も、桜花はミサイルを撃ち尽くしてしまったので、菊花にはすぐ発進してもらわないと困るんだけどね。

 敵は、残り六機。

 一機は、ミサイルを撃ち尽くしている。

 一機あたり二発として敵のミサイルは、まだ十発残っているはず。

 二発が、こっちへ向かってくる。

 ギリギリまで引き寄せて……

主翼を一気に、九十度動かして垂直に……

 飛行機モードからヘリコプターモードにチェンジ!

 桜花は、急上昇した。

 その動きについていけなくて、ミサイル二発は桜花の真下を虚しく通り過ぎていく。

 残り八発。

 さて、主翼を水平に戻して……やべ! 失速した!

 翼の向きを変えた時に、速度が落ちてたんだ。

 ダメだ!!

 ぐんぐん高度が下がる。

 そういえば、オスプレイって、よく落ちるんだったっけ。

 エンジン出力最大! 上がれ! 上がれ!

 なんとか、揚力を得られる速度まで上がり、落下は止まった。

 そのすぐ上を、ミサイル二発が通り過ぎる。

 ひょっとして、失速してなかったら、ミサイルの餌食だったのか?

 あぶない、あぶない。

「ご主人様すごーい! これが木の葉落としという技ですね」

 え?

 ああ、木の葉落としって、ゼロ戦が使っていた、わざと失速して敵の背後をつくというあれか。

 ちょっと、違うような気もするが……

 まあ、偶然とはいえ、攻撃を躱せたのだから良しとしよう。

「ご主人様。菊花、戦闘空域に入りました。これより参戦します」

 桜花を、菊花が追い抜いて行く。

「紫電さんのカタキです。お空のチリになりなさい。サイドワインダーミサイル全弾発射!!」

 なんでこいつ、ロボットなのに、こんなに熱くなれるんだ?

 四発のミサイルが、吸い込まれるように敵ドローンに命中。

 四つの大きな火球が生まれる。

 残り二機。ミサイルは二発。

 こっちのミサイルはゼロ。

 敵は、最後のミサイルを撃ってきた。 

 一発のミサイルが、Pちゃんの菊花へ向かう。

「そんなヘナチョコミサイルが、菊花に当たるとでも思っているのですか!? 甘いのですよ。マロングラッセよりも大甘です!」

 菊花は、ミサイルをあっさりと躱してしまった。

 僕は躱さないで、桜花をミサイルに正対させる。

「ご主人様。逃げてください」

 バルカン砲のトリガーを握った。

「無理です! 無理です! バルカンでミサイルを撃ち落とすなんて」

 撃ち落とした。

「うっそぉ!」

 残り二機。

 ミサイルはゼロ。

「まだ隠し玉があるかもしれない。油断するな」

「大丈夫です。落としてしまえば、どうという事ありません」

 菊花は、残った敵ドローンの一方にバルカン砲を叩き込む。

 空中に大きな火球が生まれた。

 もう一方へ向かいかけた時……

「ストップ。戦闘中止」

「どうしてですか?」

「最後の一機は僕がやる」

「わっかりました!」

 言っておくが、僕は戦闘欲にかられて言ったわけではないよ。

 桜花を、最後の一機に急接近させる。

 向こうからは、撃ってこない。

 ミサイルしか武器はなかったようだ。

 僕は慎重に狙いを定め、気嚢を掠めるように撃った。

 ドローンの太陽電池パネルが割れる。

 水素への引火は防げたようだ。

「これでよし」

「落とさないのですか?」

「ああ。落とさない。今は、落としちゃだめだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ