表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/664

アンケートに答えるだけで、報酬がもらえる簡単なお仕事でぇす!

『どうせ、暇なんでしょ。モニターでもやってみない?』

 僕のパソコンに久しぶりに届いたメルマガ以外のメールには、そんな事が書いてあった。

 送り主は小中学校で同級生だった鹿取(かとり)香子(きょうこ)。まあ、幼なじみみたいなモノだが、別々の高校に行ってからは、SNSでのやりとりしかしていなかった。

 就職してから僕は海外のSNSに乗り換えてしまい、香子と使っていた国産SNSは滅多に使わなくなってしまい、香子ともすっかり疎遠になっていた。

 この国産SNSで久しぶりに呟いたのは、家族、親族に知られたくない情けない事情があったから。

 一ヶ月前、僕は会社を辞めた。それも自己都合で……

 せっかく就職したのに、バカな奴だと思われるかもしれない。

 だが、しかたない。

 コミュ障の僕に、営業なんてできるわけない。

 そんな適材適所も考えないで、製造現場にいた僕を、営業に配置転換した人事が悪い。

 そんな状況を、長年使っていなかったSNSに呟いたところ、香子からメールが届いたのだ。

『モニターってなに?』

 しばらく考えてから、僕は返事を書いた。

『アンケートに答えるだけで、報酬がもらえる簡単なお仕事でぇす!』

 はや!! 間髪を容れず返事が戻ってきた。

 パソコンの前に張り付いていたのか?

 しかし、僕が聞きたいのはそういう事じゃない。

 『モニター』という言葉に、僕は嫌な思い出があるのだ。

 大学在学中に『単位をやる』という教授の甘い言葉に乗せられて、ロボットスーツのモニター(テストパイロットとも言っていた)をやらされた事がある。元々、うちの大学では介護用ロボットスーツが開発されていたが、僕がモニターをしたのは軍事用だった。

 あの時の事は、思い出したくもない。

 そのせいで、何度も死にかけたのだ。

 とにかく、単位さえもらってしまえば、二度とあんなものに関わりたくない。

 就職活動中に、ロボットスーツを共同開発していた企業から『うちに就職してテストパイロットやらないか』という話があったが、当然断った。

 まあそれはさて置き、香子の言うモニターとやらはどんなことするんだ?

『モニターというのは聞いた事はあるが、小遣い程度の報酬だろ』

『まったく収入がないよりましでしょ』

 ごもっとも……

『それに、中にはかなりの高額収入が貰えるのもあるわ』

『それって、ヤバい話じゃないのか?』

『そういうのも多いけど、昨日あたしが受けたのは、全く安全で報酬も五十万貰えたよ』

「ご……!?」

 いや……香子さん……それ……ぜったいヤバいって……いったいどんな事をやるんだ?

『内容は、守秘義務があるから教えられないよう』

『しかし、』

『とにかく、危険はないって事は保証するから行ってみなよ』

 罠、危険、詐欺、人生終了、等々……

 そういった単語が、僕の脳裏に泡のように発生した。

 しかし、もし本当に五十万貰えて安全だったら……

 貯金通帳を開いた。

 残額は、一万を切っている。

 失業手当が出るのはまだ先。

 家賃の支払いは待ったなし。 

 僕に、選択肢はなかった。

『で、僕はどうすればいいんだい?』

『最初のメールに貼っておいたリンクをクリックしてみて』

 やってみると、モニターサイトが出てきた。

 そこに、必要事項を書き込んで登録。

 さっそく、香子の言っていた高額報酬のモニターに応募してみた。

 しばらくして送られてきたメールには、三日後に都内某所に来るように書かれていた。

 残念だが、守秘義務があるので『某所』としか言えない。

 そこへ行って何をするのかも書かれていない。

 現地に行けばわかるらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ