表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/217

第57話 10人パーティ

明日の予定も決まったので、早く休むように言って解散した。

私はそのまま試験家に籠った。まだ、眠らなくても平気だった。どうなってるんだろ?

勿論、寝ようと思えば寝れそうなんだが、寝なくても全然平気だった。

このまま、奴らの武器と、ララとロロの防具の調整。アラハンと伯爵への手土産を作った。

コピーできるものはしたが、今は錬金の方が楽だった。

【複製】から入ったからだろう、イメージがスムーズなので作りたい形にできた。


練習用の武器をどれにするか悩んで、ドライアドで作ることにした。

木刀のイメージだったが、それでも攻撃力300になってしまった。

あ、レインボー系。レインボー系で作った武器が攻撃力5。クリスタル系が攻撃力10、ゴールド系が攻撃力2。練習用に丁度いいね。見た目も綺麗だし、これをアラハンにあげよう。メタル系は強すぎてダメだ。たぶん、間違って軽く振るだけで、家が真っ二つになるかもしれない。


あと、伯爵には収納ボックスを考えた。櫛で構造は【那由多】が解析してくれたから、形はどうにでもできるし、クリスタルボックスって格好良さそうなので作ってみた。

収納の大きさも日本分×5だったし、私が作るとそうなるのかもしれない。もちろん【那由多】解析があってこそだけどね。



次の日、朝食が終わるとココアとララとロロを連れて、まずはギルドに来た。

まだ服屋も開いて無いだろうから、先にギルドに来た。

ララもロロも私の服を着ているので、ララには大きすぎロロの背は私と同じぐらいなんだが、筋肉がすごくなってるので窮屈な服になっている。

変化したのは、大きさだけじゃなく顔まで人間と変わらない感じになっている。

耳と尻尾は相変わらずだが、鼻が人間の鼻になっていた。

これも【変身】の熟練度が上がると消せたりするのかもしれないな。


冒険者ギルドは朝で混雑していたが、いつも通りマスタールームに通された。


「おはよう、アラハンさん。」

「おはようございます。」

「持って来たぞ。前に見た物とは違うが、あれは危険すぎるので、こっちにした。不満かもしれんが、3つ作ったからこれで勘弁してくれ。」

と、鞘や柄までクリスタルで統一したクリスタルの刀。レインボーの剣、ゴールドの槍を出した。刀の鞘の柄と剣と槍の鞘や柄にも、ドラゴンの皮を巻いてアクセントを付けている。


「おおおおお!!素晴らしい!!これは、なんの素材ですか?見たことも無い素材のようですが!これを頂いてもよろしいのですか!?」

「そんなに喜んでもらえるものじゃないよ。攻撃力はゴミみたいなもんだし。」

「いや、結構結構。この美しさの前では攻撃力なんて必要ありません。」


イヤ、それって武器としてどうなの?作った私が言うのもなんだけど。

おおって雰囲気を出したココアなんか、攻撃力がゴミって言ったとたん、まるで興味が無くなったみたいだし。

でも、高価ではあるかもね。


「満足してもらえるんなら、それでいいんだ。いつも世話になってるしな。今日はお願いもあるし。」


あれ?アラハン、聞いて無い?武器に夢中すぎ?おおおって何度も言ってるし。

「アラハンさん?アラハンさん!」

「ん?なんですか?」

目が半分開いて無いんですけど。


「大丈夫か?呪いは付加してないはずだけど、ヤバそうなら持って帰ろうか?」

「な!」アラハンは武器を後ろに回した。

「もう私が頂いた物です。絶対に返しませんよ!」

はいはい。


「わかったから、ちょっと話を聞いてくれるか?」

「わかりました。家の事でしょうか?伯爵から伺っていますよ。あそこの大きなお屋敷を頂いたそうじゃないですか?しかもタダで。」

「アラハンさんが裏で手を回してくれたんだろ?感謝してるよ。その武器はそのお礼も兼ねてだ。」

「これはこれは、私にとっては十分過ぎるお礼ですよ。私は口を利いただけですから。」

「いや、それでも感謝する。ありがとう。」

「怖いですね、タロウさんにお礼を言われると。」

「失礼だな。でも、ちょっとお願い事もある。」

「なんでしょうか?今なら何でも聞いてさしあげますよ。」

「ハハハ、ホント武器フェチなんだな。またカードを発行してもらいたいんだ。」

「ブキフェチ?はわかりませんが、カードはどなたのですか?紛失ですか?」

「イヤ、この二人なんだ。」

ララとロロを紹介する。


「獣人ですか。タロウさんの紹介ですから、私としても問題ありませんが、またSカードの方ですか?」

「んー、それがちょっと迷ってる。今でも十分強くはなったが、まだまだ未熟だ。1か月もあればSカードの実力は身に付くとは思うんだけどな。」

「それならいいでしょう。タロウさんが鍛えられるわけですね。」

「主に私の従者たちが鍛えることになると思うけどね。強くはなるよ。」

「わかりました。Sカードを発行しましょう。これで10人ですね。しかも、全員がSカード所持者なんて前例がありません。」

「10人パーティって多いのか?」

「少なくはありませんね。普通は、5人ずつに分けたりします。タロウさんもダンジョン入ったから分かると思いますが、10人いてもやることがないでしょう?」

確かにそうかもな。私達の場合、ミルキーだけでダンジョンクリアしたもんな。

私達は歩いてるだけだったし。


「それでこの子達に、このギルドの依頼を受けさせてもいいか?」

「もちろんですとも。貴方たちはCランクの冒険者なんですから遠慮せずに受けてください。その方がこちらとしても助かります。タロウさんにもありますよ。」

「私は今はいいよ。もし必要であれば誰か行かせるから言ってくれてもいいぞ。」

「わかりました、助かります。拠点もわかっておりますし、その時は連絡します。」


「あと聞きたいのは、他のギルドについてなんだ。この武器を見て貰ってもわかるように、私も中々の腕前になってきただろ?鍛冶屋にもギルドがあったりするのかなと思ってね。」

「ありますよ。武器、鍛冶、魔法、料理、アイテム、薬、宿 服 家具 工房あたりが まだ有名なところでしょうか。他にも小さなギルドはありますよ。この町にも支部はありますよ。」


それぞれの場所を教えてもらった。

「わかった、ありがとう。」

ララとココのカードを発行してもらってギルドを後にした。

アラハンは最後までララとロロの正体が、先日の獣人の子供とは気付いてなかったようだ。

ちなみに、さっきの武器の素材を聞いたが「知りません」って言われた。


次は服屋だな。

服屋に行ってララとロロの服と、ついでに私の服も買った。

金貨5枚分買ったから相当な量だった。収納用に【複製】していた櫛を出し、それに入れてララに持たせた。

私達はその足で、レムンドン伯爵の所に行くのでと、ララとロロは別れた。

帰ったら、アゲハとイロハに魔法を教えてもらうように言っておく。


ココアと2人で伯爵の家に着いた。

アポは取っていないが、居なければ居ないでもいいと思って来た。


伯爵は在宅していた。


そんなに時間は取らせないからと、面会を求めると通してくれた。

屋敷に入ると、先日家まで連れて行ってくれた、使いの者がいた。


「先日はあの子達を送ってくれてありがとう。」

「いえいえ、貴方様のご様子からして、何かあるのかな?と思いまして。」

「やっぱり察してくれてたんだな。助かったよ、うまくいったようだ。」

「やはり、あの子達は冒険者に?」

「そうだな、成りたいって言うからそれなりには育ててみせるよ。」

「ご検討を祈っております。」


そのまま伯爵の部屋に通された。

「今日は、急に来てしまってすみません。」

「いえいえ、問題ありません、歓迎しますぞ。」

「家の件で、お礼も言っていませんでしたので挨拶に来ました。その後のララとロロの件もありましたしね。」

「はっはっは、家の事はもう結構。あの子達の件は確かに驚きましたな。許可をください、許可をください。しか言わんもんだから、何の事かさっぱりわかりませんでしたぞ。」はっはっはー。


まぁ、子供だ、仕方が無いね。

「それで、あの子達はその後どうなったんだね?」

「帰ってきたら、許可を貰いました。と言うので、約束通り弟子にしてやりましたよ。今は一介の冒険者気取りです。」

「そうかそうか、タロウさんなら悪いようにはせんだろう。そう思って許可しましたからな。」

「それで、家のお礼とあの子達のお詫びも兼ねまして、プレゼントを持ってきました。どうぞ、お受け取りください。」

とクリスタルボックスをだした。


「おお、これは美しい箱だな。ありがたく頂戴するよ。」

と、伯爵はクリスタルボックスを手に取った。

おや?と首を傾げ

「この箱からは魔力を感じるな。なんだろうか?」

「わかりますか、それは亜空間収納ボックスです。」


「なんと!亜空間収納だと!?それは すごいじゃないか!」

「ええ、先日晩餐に呼んでもらった時に、ココアの櫛を伯爵が見てたのでね。たまたま手に入ったものだから、プレゼントには丁度良いと思いまして。」

「たまたまとは。いつも驚かされるわ。この箱が、この町の大きさぐらい収納できるとしたら、あの屋敷10個でも余裕で買えるのだぞ。亜空間収納は時間を止められるからの。しかも亜空間収納は容量が大きいので有名だ。この国でも国王が持っているだけだからな。」

「あー、もっと入ると思いますよ。そうだなぁ、100倍では利かないでしょう。」


この町の面積は分からないが、町だからな。もっと入るけど。

「ひゃ、100倍だとぉ?そんなものをいいのか!?」

「ええ、どうぞお納めください。」


家宝にするぞ。という伯爵と別れ、帰り道だったのでついでに武器屋を覗いてみた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ