表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

♯2 告白

キーンコーンカーンコーン


放課後を知らせるチャイムが教室に響く


「はぁ〜やっと終わったねぇ!」


「おいおい、まだ一日目で短縮授業だぜ?」


「でも疲れた、ねぇ、このあと…暇?」


相変わらず夕夏はマイペースだ、どうしたらこんなマイペースになれるのだろうか


「ねぇ、ゆーじん?聞いてる?」


「あ、ああ、聞いてるぞ、確かに国語のハゲ教師はうざい」


「…全然聞いてないじゃん」


「あ、ああ、すまん」


「…でさ、このあと空いてる?」


「まあ空いてるが?」


「ならさ、ゲーセン行かない?」


「ゲーセン?夕夏行ったことあんのか?」


「え?っと〜うん、ない、かな?」


「…なぜ唐突に出てきた?」


「え?…気分?」


俺は夕夏が一瞬暗くなった気がしたが、いや、気のせいか?…下手に散策するのは俺の良くない癖だな、やめておこう


「ねぇ、また何かしら考えてるでしょ?また散策?悪い癖出てるよ?」


「あ、ああ、すまん」


「あとその「あ、ああ、」って言うの、口癖?」


「ああ、よく言われるな」


「あ!ほら、早くいかなきゃ!」


「ちょ、まて、夕夏!ゆっか!」


「あはは!やだ!待ったな〜い」


「…ったく、世話が焼ける」


「なに?聞こえなかったよ」


「いいや、なんでもない」


「あ!ほらここ!この公園まだあったんだ!」


「公園なんてそうそう無くならねぇよ」


「この砂場!わたしがお漏らししちゃった所だよ?」


「お前なぁ、良くそんなトラウマじみたこと平気で言えるよな」


「ゆーじんがいてちょっと恥ずかしかったけど」


くっ…この感情、あの日から変わらない、いや、忘れたはずの感情


「またか…」


いや、気のせいだ、気のせい


「ん?またかって、なにが?」


「いや、気のせいだ」


「ふーん、あ!この木!わたしが…」


「おい!大丈夫か!?」


「あの日、私がゆーじんを、大好きなはずの人と、別れた木だ」


「…」


嫌な事思い出しちまった、これは試練か?それとも…


「今からでも、間に合うよね?」


「…は?なにが」


「…私が犯した罪、ううん、被害者はそう思って無いかもしれないけど、私、ずっと後悔してたの、でも、いま、けりを着けようと思って」


「…」


「…私、ゆーじんの事が、好きです、大好きです、だから…また、1からやり直したい、またそばにいて、色んな所に行きたいよ」


夕夏は…泣いていた


俺は今はたからみたらどんな事になっているのだろう?泣いてる?怒ってる?自分の事が他人事の様に感じる


「…今更、遅いんだよ」


「…ご、ごめ、んで、も、わた、私!」


俺の口から出た言葉は、自分の気持ちとは真逆の言葉だった


「もう…戻れないんだね」


駄目だ、なにをやってるんだ、俺の素直な気持ちを言葉にしろ!


「言ったろ?今更遅いって、何年も待たせて、もうあの時みたいにはなれないんだよ、だけどな、これだけは言っておく」


「…」


「俺も、好きだ、あの時以上にお前が、ゆっかが好きだ!だから、あの時には戻れない、生ぬるいあの時には…戻れない」


「…うん」


踏ん切りがついた、全てに決着が…そう言えば今は何時だ?


どうもマジになると時間の感覚が狂うらしい、ふと時計に目をやると時刻は6時半を過ぎていた


「はぁ…ゲーセン行くには、もう遅いな」


「ねえ」


「手、繋ご?」


「…ああ」


「今日ゆーじんの家に泊まっちゃおうかな?」


「はぁ?親は?」


「…もう、居ないもん」


「あ、その、すまん」


「え?ああ、いいのいいの!気にしないで!」


「あ、ああ、」


「またその口癖?」


「いいだろ?別に」


「ほら、行こうよ!」


「ああ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ