表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリックアクターズ  作者: 光井テル
Act.1 エピローグⅠ
73/79

1.epilogue1.2

 ◇   ◇   ◇

 数日後


「おーおー、やってるねぇ。あの兄さん」


 すずのね前の通り。そこから少し離れた場所から店内の様子を眺める者が一人居た。


「マジでここで働いてんじゃん。もう馴染んでるし、以外と適応力あるんだなあの人」


 ホールの一件から、英二のその後を耳にした白渡誠一。

 彼に直接会う気は無さそうだが、様子だけは気になって見に来たようだ。

 店内には、客の注文対応に駆け回っている英二の姿がある。仕事にはまだ慣れてはいないようだが、その表情は充実を感じさせる良いものだった。


「とりあえずはハッピーエンドってか。良かったな、うん。まぁ、俺の力とは言えねーけど……。果たして俺は主役になれてたかどうか」


 相変わらず独りで訳の分からない事を呟いている誠一。ただ彼の口にした疑問は、答えを求めているというより、自分の中にある何かを再確認しているように見えた。


「それは神のみぞ、いや観客のみぞ知る……だよな。そうだろ?」


 青空に目を向け、誠一は最後にそれだけ呟いた。

 その後、彼はすずのねの前から去ろうとしたのだが—―。


「あっ、こんにちは!」


 後方から誠一に向けて挨拶の声が掛けられた。女の子の声だ。

 振り返ると、荷物の詰まった買い物バッグを持つ少女が、誠一の方に駆け寄って来ていた。


「あー! やっぱそうだ! 真っ白のお兄ちゃん、また会えたね!」

「……ん? キミは……。あれ? どっかで会ったっけ?」


 少女は自分の顔を知っているようだが、誠一には心当たりがない。少なくともここ最近であった子ではない筈なのだが……。


 ——いや、待てよ。確かになんかで会った覚えが……。


 今しがた少女に呼ばれた『お兄ちゃん』という単語から、誠一は記憶を遡る。

そして、その中で一つ――あるシーンが蘇った。

 それは半年前に起きた、この島に来る途中のフェリー上での出来事——。


「あー……あー! あの時フェリーで助けた子か! おぉ久しぶりだねぇ! 元気だった?」

「うん! 私もまた会えて嬉しいよ」

「なんだか随分大きいバッグだな。家の手伝いで買い物かい?」

「そうだよ。家の手伝い! 私の家ってそこの喫茶店なんだー」

「え。……あー……そうだったのか、あの店がキミの……」

「でも忙しくてね。最近新しく人を雇ったんだけど、まだまだ大変なんだー。だから、私も自分に出来る事を頑張ってお手伝いしてるとこなの」

「へぇ~偉いな。大変そうだけど、その新人さんとも上手くやっていけるように応援してるよ。頑張って」

「うん。ありがとう! あ、そういえば名前言ってなかったね。私、日野ゆかりって言うの。良かったらまた今度お店に遊びに来てねー。じゃあねー!」


 そう言うと、ゆかりは足早にその場から去っていった。



 この時の誠一は知らないのだが—―

 英二は、九月一日にゆかりに話しかけられた事がきっかけで、すずのねで働く事になった。

 ただ、ゆかりがその行動を起こしたのは、半年前にフェリーで誠一に助けられたからだった。

 つまり、英二のこの結末は、巡り巡って誠一の力であるとも言えた。

 しかし、当の本人はそうとは知らず、手を振って去っていくゆかりの姿を見送りながら独り呟いた。


「英二の兄さんと、ゆかりちゃん。世間は狭いっていうか……すげぇ偶然だな……」


【エピローグⅠ】終

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ