表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第2話「火の神と喪失」

こんにちは。

今回は「火」をめぐるお話です。

便利で温かいけど、使い方を間違えると大惨事。

令和仕様の神話でも、火の取扱説明書は必須です。

 雲のデッキに、新しい朝がやってきた。

 イザナギとイザナミは、つくった島々に生活の要素を少しずつ足していった。川の流れ、山の稜線、風の通り道。名前をつけるたびに、世界はほんの少しずつ輪郭を持ちはじめる。


「次は……火だね」

 イザナミが言った。手のひらに光の粒を浮かべて、神妙な顔で見つめる。


「火は、人をつなぐ。ご飯を温め、夜を照らし、寒さをやわらげる」

 イザナギは珍しく低音ボイスで呟いた。


「そして、うっかりすると全部燃える」

 現実的すぎる追記に、イザナミは目を瞬かせる。


「なんか取扱説明書だね。『便利ですが火災の原因となります』って書いてありそう」

「スマホのバッテリー注意書きにありそうだろ」

「あと、屋外フェスのキャンプ規約」

「『火気厳禁・発火のおそれあり』ってやつ」


 二人は顔を見合わせて吹き出した。

 世界創造という壮大なミッションは、どう見ても休日のDIYチャレンジくらいの気安さしかなかった。



---


 イザナミは光を胸に抱いた。

 炎が身体の奥でゆっくりと形を取り、やがて燃え盛る火の神となる。


「おー、点いた点いた!」

 イザナミは両手を広げる。

 だがすぐに、顔をしかめた。


「ちょ、熱っ!ホットカフェラテの比じゃない!」

 思わず手をぶんぶん振り、火の粉を振り払おうとする。


 イザナギは慌てて駆け寄った。

「イザナミ!」


 だが彼女は、炎の光に包まれながら笑っていた。

「……これで人は生きていける。カップ麺も三分でできるし、冬はこたつでぬくぬくできるし、キャンプファイヤーもインスタ映えする」


 イザナギは絶句する。ツッコミどころが多すぎた。

 次の瞬間、光はふっと掻き消えた。デッキの上には、彼ひとりが残されていた。



---


 世界は続いていた。風も、波も、鳥の声も、相変わらずのんきに流れている。

 だが彼にとっては、すべてが違って見えた。


 火の神カグツチが生まれ、人に温もりを与えた。けれど同時に、もっとも近しい存在を奪った。


 イザナギは空を仰ぐ。ビルの壁にポスターが貼られていた。


 《火の用心 カチカチ》


 赤文字が場違いに光って、胸に突き刺さった。


「タイミング最悪すぎだろ……」

 彼は声を上げることもなく、静かに涙を落とした。


 世界の始まりにあるはずの喜びは、深い喪失へと反転していた。



---


 やがて彼は立ち上がった。

「迎えに行く」


 ——黄泉の国へ。


 雲のデッキから階段を下りると、地下鉄そっくりの通路が現れた。壁には広告枠だけが白々しく並び、電光掲示板には何も表示されていない。


 改札機にICカードをタッチすると、容赦なくエラー音が鳴った。


 《残高不足》


「黄泉までの運賃、高すぎだろ……」

 誰もいない改札に向かってぼやきながら、イザナギはバーを跨いで通り抜けた。


 階段の下には、冷たい空気が淀んでいた。

 そこは、生者が踏み込むべきでない場所だった。

 それでも、イザナギは迷わなかった。


 イザナミに会うためだけに。


最後まで読んでくださりありがとうございます!

カップ麺からこたつまで、神々の発想は相変わらず自由。

でも笑いの裏で、大きな喪失が訪れました。

次回は、黄泉の国への突入編です。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ