表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/65

第21話 次席のセリエ

 ◇◇◇◇◇◇


 ───……ィン、………フィン!」


 フィンの意識に、聞き慣れない女性の声が響く。


 その声に意識を集中させるうち、ボヤけていたフィンの視界が徐々に定まってくる。どうやら、転生先の身体(アバター)とフィンの魂の順化が完了したようである。それと同時に、身体に残されていたこの2年間の記憶も彼は取り戻した。


「もう、フィン! いつまで惚けていますの!? 置いて行きますわよ!」


 現在(いま)フィンの目の前には、白地に金の装飾で統一された鎧を纏う、まさしくお嬢様然とした少女が手を腰に当てて仁王立ちしている。


 その髪型は、お嬢様キャラの定型(テンプレ)に漏れず、金髪ドリル……ではなく今はただの金髪ロングだ。学園都市では専属のメイドにより毎日バキバキに巻かれていた彼女の髪型も、流石に今から冒険の旅に出るとあって旅仕様にアレンジされており、現在のところ申し訳程度に髪先を巻いてある形に収まっている。


「やったわねフィン! 私達ついに、やり遂げましてよ! まさか本当に学園都市を()()()卒業できるなんて……直ぐにでもお父様にご報告しなければなりませんわ!」


 顔を見れば、少女は息を荒げる程興奮した様子である。


 その言動から察するに、彼女は()()()()()()学園都市編の卒業式展のことを思い出している様である。


 基本的に、学園都市の卒業は成績順に名前が読み上げられる。そして名前を読み上げられた者から順に、彼等はその “パートナー” と共に学園ダンジョンに挑むというのが学園都市編のフィナーレである。


 フィンと彼女はまさしく第100期生の中で()()()ダンジョンに突入したので “首席” であることに間違いはない。だが、名前を呼ばれたのは()()()の方だったので、彼女の成績の方はといえば、結局有耶無耶になったままである。


 その事を敢えて彼女に指摘するほど、フィンは意地の悪い人間ではなかったが。


「……っえ〜っと、セリエ……様? お気持ちはお察ししますが、まずは落ち着きましょう。」


 フィンは、金髪お嬢様──セリエに対して落ち着くよう告げる。


 ◇◇◇


 フィンがセリエのことを “様” 付けで呼ぶのは、(フィン)が彼女のパートナーになったからである。

 彼女とパートナーになるためには、先述した学園の成績トップ2のどちらか──つまりは、 “首席” 又は “次席” を獲得する必要がある。


 尤もそれは、学園都市編(育成パート)のあらゆる試験を既に何百周と経験しているフィンにとって然程(さほど)難しい条件ではなかった。


 セリエは中央大陸西部の “エレノア王国” のとある有力貴族の娘であり、学園第100期生の()()に憧れて入学してくる。そして、彼女がクラスメイトに存在する周回では何かとプレイヤーをライバル視して勝負を挑んでくるのだ。


 彼女との激しい首席争いの末に見事勝利を収めたプレイヤーは、彼女から自分の “()()” ──もとい、 “パートナー” になる名誉を授かるのである。


(なお、この誘いを断った時に見られる彼女の固有グラは、嗜虐的性癖を持つプレイヤーの界隈ではかなりの人気がある。ただしそれを実行した場合には、彼女は2度とゲーム内で仲間になってくれなくなるのだけれども。)


 ◇◇◇


「第一、学園ダンジョンの転移門の行き先は完全にランダムだって、常々学園長も仰っていたじゃないですか。現時点で、此処がどこかも判明していないわけですし……。それとも実はセリエ様にはもうわかってらっしゃるんですかね?」


 フィンは世界座標からいまの自分達の居場所に概ね予想が立てられていた。だが、セリエは違う。

 彼にとってそれはわかりきった事ではあったが、敢えてそうしてセリエに問いかけることで彼女に自制を促すつもりなのである。


「何処かはわからないわ!」


 セリエはフィンの問いにふんと鼻を鳴らしてそう応える。


「では……。」


「だけど、我が家に帰るアテはありましてよ。ほら、ご覧なさい!」


 そう言って、彼女は()を指差す。


 フィンが彼女の指す方向に目を向けると、そこには空を舞う白い影がある。


 あれは──、 “飛空艇” だ。


(へぇ、お嬢様にしてはなかなか目敏(めざと)いね。)


 その時フィンは、セリエが何故そんなに息を荒げているのか理解した。てっきり世間知らずなお嬢様が、首席で学園を卒業したことに舞い上がっているだけかと思ったが……フィンは自分の中での彼女の評価を少し上げた。たぶん、セリエは同期じゃ()()だったろう。それくらいには彼女を評価しておくことにした。


「もうわかったかしら? あの “飛空艇” に乗れば、私のお父様がいらっしゃる “レーヴェン” までひとっ飛びですの! さあフィン行くわよ!」


 ◇◇◇


 セリエから放たれた言葉はまさに、フィンの()()()()であった。


 実は、フィンは少しセリエのことが苦手である。もちろん嫌いというほどであれば、わざわざパートナーに選んだりはしない。

 

 だが、世間知らずで意地っ張り、そして何かとフィンに張り合う彼女に対して、少し面倒なヤツだというくらいの印象を彼は持っていた。


 それでもフィンが彼女を今回の “パートナー” として選んだのは、(フィン)はこの周回で、いよいよ “レーヴェン” を拠点に活動するつもりだったからである。


 レーヴェンは大陸有数の大都市であり、各種ギルド施設や有名商家の大店などが存在するため、本拠地とするのに申し分ない。また、前回の転生で学園都市にマリエラが()()()()()場合の所在が判明したことを活かし、仲間集めにかける時間を短縮するという算段である。

 それに、セリエの実家は金持ちであるため、金銭的にも何かメリットがあるかもしれない。フィンは、そんな極めて打算的な考えでセリエをパートナーに転生したのであった。


 セリエが父親の居る “レーヴェン” の屋敷まで卒業報告をしに戻るということは、彼女がパートナーになった際に確定で発生するメインクエストの一つなのだ。

 

 それでも、転生して直ぐに移動手段が見つかった事は幸運以外の何物でもなかった。大都市間の移動はゲーム内でも飛空艇が利用できたので、そこまで時間はかからないだろう程度に考えていたフィンにとって、今回の “転移ガチャ” は大当たりであった。


 ◇◇◇


「……ええ。あの飛空艇はどうやら高度を上げていくように見えますから先程飛び立ったばかりなのでしょう。発着場はそう遠くなさそうですね。」


 フィンは、セリエの言葉にそう返して進むべき方向を見やる。どうやら、山を越えて進む必要は無さそうだ。


「セリエ様、いま現在我々のいる場所が大体分かりました。ここは、中央大陸北部、バルトリア帝国のどこかでしょう。ほら、土が黒く見えませんか? この辺りは黒土地帯と呼ばれていて、この土壌は肥沃で耕作に適しているのだそうですよ。」


 フィンは、学園都市で学んだ地理の知識を披露する。

 とは言え、実際には彼が自分の居場所を知ったのは世界座標からであり、土が黒っぽいからなどと言うのは後付けの理由でしかなかったけれども。


「あらフィン、()()で栄えているというのなら、我が領の “カナン” も負けてはいないわ。

 そうだ! そういえば、ここ数年あの街の “収穫祭” がすっごく賑わっているそうよ? お父様からの手紙に書いてあったの、今度一緒に連れて行ってあげるわ!」


 フィンの言葉を聞きセリエはそう言った。だが少しして、その言葉が実質デートの誘いにも近いということに気がついた彼女は、顔を赤らめてこう続けた、


「それに、ガリ勉のフィンのことだもの……。どうせ、女の子とお祭りに行ったことなんて無いんでしょう?」


 顔を赤らめたまま少し意地悪な表情を浮かべて、セリエはフィンにそう言った。


 彼女からしてみれば、それは自らの照れを誤魔化すための言葉であったが、彼女のことをそういう風に意識していなかったフィンは、ふと前の周回のことを思い出しながら答える。


「……いや、ありますけどね。」


 実際には、フィンはシミュラクルに転生する前には女の子とのデートなど経験したことなどない。

 

「っぇえ!? いつ!? 誰とよ!? ……アメリア? それとも、キアラン?? まさか……ヴァレンシアじゃないわよね!?」


 彼女は、同じ周回でクラスメイトにいたメインNPCの名前を次々にあげる。……だがそこに、ラミーの名前はなかった。


「いえ、セリエ様の知らない人ですね。」


 だから、フィンはそう応えた。


 セリエの知る限り、フィンは自分からそういったイベントに誰かを誘うような人物ではなかったし、とても異性にモテるようには見えなかった。

 なので、誰かと祭りに行ったことがあるというフィンの言葉をセリエは信じられなかったし、自分の “パートナー” が見知らぬ女性(だれか)と一緒に歩いている姿など想像したくもなかった。


  ──そんなの嘘よ!

 

  ──嘘ではありませんよ?


 そんな問答を何度か繰り返した後、セリエはついに黙り込んでしまう。


(少々ムキになり過ぎたか……。まあ、生前(リアル)の世界ではぼっちだったのは事実だしな。)


 フィンがそう考えて謝ろうとした時、セリエはついに泣き出してしまった。



「……ぐすっ。フィンのばか! もう、知らないんだから!」


 うえぇ、と泣きながら顔を真っ赤にして、セリエはどこかへ走り去ってしまった。


 ◇◇◇


(あ、やべぇ。セリエのやつ、やっぱりプライドが高いなぁ。しかし馬鹿なこと言ったな。なんとか機嫌を直してもらわないと、最悪ここに転生したメリットがなくなるぞ? くそ、……どうしたもんかな。)


 フィンは今更ながら、少しくらいはセリエの気持ちを考えてやるべきだったと後悔するのであった。


 ◇◇◇


ここまで読んでいただき有難う御座いました。


下にある評価・ブクマ・感想いただければ、更新の励みになります!

また、別途メッセージ、Twitterでの交流も大歓迎です( ´ ▽ ` )これからもシミュラクルをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ