閑話 世界の観測者
間話──今回はルシフェルさんが主役です。
時系列的には、フィンがミレッタに消される少し前のお話です
◇◇狭間の空間(観測者の間)───
観測者たるルシフェルは、現在も自らの管理する “シミュラクル” の一つを眺めていた
その姿は、三対六枚の翼を持つ識天使をとっている。
その視線の先に映っているのは、かつて “万魔殿” の最下到達層を更新したこともあるプレイヤーの “主人公” である。
彼は仲間とともに、とあるダンジョンのボスに挑んでいる最中だ。もちろん、そのレベルは現在のフィンとは比べ物にならないほど高い。
『ふうん。完成度がここまで高いゲームであっても、所詮はゲームってことか……。長く飽きさせないためだったのか、コンテニューを前提にしたゲームバランスになってるんだね。これは、盲点だったなあ。』
────マリエラ! 回復を頼む!
────っダメです、間に合いません!
ルシフェルの視界に投影された世界では、 “主人公” の仲間達が次々に傷つき、倒されていく。
ゲームが現実となった世界において、そこで倒れるということは、即ち “死” を意味している
────くそ、ハキーム! 奴を抑えられるか!?
────任せろ!
ルシフェルは、フィンのそれ以外にも無数のアカウントデータと共に存在していた “シミュラクル” の世界をパラレルワールドとして現実世界へと変換している。
元々は現実世界のプレイヤーがログインすることでその世界を生きていた “主人公” 達は、それぞれが現在や自我を持つ生きた人間として存在していた。しかし、その人格は、かつてプレイヤーに操作されていたときの嗜好や興味といった思考パターンの影響を随分受けている様に見える。
彼等はゲームの “主人公”として歩んできた足跡をまるでなぞる様に生き、そして死んでいく。
────ぐぁああぁっ!!
────ハキーム!? くそっ! 撤退だ!
──── 早くッ! こっちへ……キャア!
────マリエラ!!
────大丈……ッ
───
……
『また一つ、 “シミュラクル” が終わったか……。彼には少し期待していたんだけれど……。』
ルシフェルは、視界の先で倒れる男を哀れな目で見つめたあと、そっとその世界から観測点である “神の目” を離す。
『さて、いったい……この世界の終末を生き延びる “シミュラクル” は、いくつ存在するのかな。』
そう言って、彼はくっくと笑う。
『さて、紅茶でも淹れようか。そろそろ彼が戻る頃だろうし……そうだ! この姿で待っていたら、彼きっと驚くだろうなぁ……。』
ルシフェルは自らの姿を見た時の彼の顔を想像すると、少し悪戯っぽい笑みを浮かべながら、目の前の宙へと手を伸ばす────すると、その手にフワリと何処からともなくカップが現れた。そこには湯気を立てたレモンティーが注がれており、彼はそっと口をつけた。
『────!? ……ゴホゴホッ! あっつ!』
ルシフェルは紅茶の熱さに思わずむせる。しかし、どう言う訳か彼は、ふふっと一人上機嫌である。
観測者たる神とて、未来の全てが見えるかといえば、そうではない。時に、思いもよらないハプニングが起きることもある。そして、そうした意外なものの中にこそ、真理へと至るための手がかりは隠れているものだ
『期待しているよ────フィン。』
そう言うと、ルシフェルはまるで心底愛おしいものを見る様に、フィンのいる “シミュラクル” を覗き込むのであった。
◇◇◇
ここまで読んでくれてありがとうございます♪
── 2022.3.2 読みやすさ改善のため改稿しました( ᐢ˙꒳ ˙ᐢ )




