表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられた王女は魔道具職人を目指す  作者: 月輪林檎
第三章 達成感と苦しみ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/93

いつもの日常

 波乱の別荘旅行から帰ってきたマリーは、ソフィのレポートを書いていた。今回の別荘での一件で、判明した事などをまとめて、最初のレポートが完成する。


「う~ん……!! 終わったぁ!」

「お疲れ様。アイスでも食べる?」

「食べる!」


 ちょうどマリーの様子を見に来たコハクから誘われて、マリーは食堂に向かう。

 その傍にソフィはいない。今は、パーツをバラしてのメンテナンスをしているからだ。


「ソフィの調子はどう?」

「思ったよりも、魔法陣の消耗は少ないよ。後は、全力疾走とドラゴンを殴った事で、少し関節部分に負担が掛かってたから、そこら辺の見直しと見た目の練り直しが必要かな」

「そうなんだ。何か困ったら言ってね」

「うん」


 マリーは、コハクから受け取ったアイスを食べながらそう言った。


「そういえば、火山のドラゴンについては、わかったのかな? 国民に何の報告もないけど」

「だったら、分かってないんじゃない? 余程のことがあれば、報告するでしょ? 国民に被害が出るし」

「師匠は、学院の仕事しに行ってるし、これについて聞ける人なんていないよね?」

「どこの騎士団が担当しているかによると思うけど?」


 火山のドラゴン大量発生については、軍及び騎士団が調査を担当している。その情報だけが市井を飛び交い、肝心の調査内容は、全く流れてこない。


「アルさんに訊けば分かるかな?」

「さすがに分からないと思うけど。大人しく待っているのが一番だよ」

「情報収集の魔道具とかないの?」

「一応、あるにはあるけど」


 マリーがそう言うと、コハクはキラキラした眼でマリーを見た。何かロマン的なものを期待しているのかもしれない。


「盗聴器とか、後、通話機とかかな」


 マリーがそう言うと、途端にコハクのテンションが下がる。


「何か、自動で情報が浮き上がるものがあるかと思っちゃった」

「魔道具は便利なものが多いけど、都合のいいものばかり作れるわけじゃないんだよ。盗聴器だって、使う人によっては、全然離れられないし、通話機は、そもそも値段が高いし対になるものを持ってないといけないから」

「そういうのを、改良するのも魔道具職人の仕事なんでしょ?」

「そうだけど、基本的に改良が進むことの方が少ないかな。市井に出回るものは、最大限改良が進んだものが多いから」


 欠陥が大きいものを商品として出す人はまずいない。そのため、市井に出回る魔道具は、改良の余地があまりないことが多い。


「だから、改良っていっても機能をよくするんじゃなくて、機能を増やすだったりして、全く別のものに変えることになるんだよ」

「ふぅん、そういうものなんだ」

「情報収集とは違うけど、こういうのはあるよ」


 マリーは、そう言うと腰に付けているポーチから一つの石を取り出した。その石には、金属で出来た囲いのようなものが、上下左右に伸びて一周していた。


「何これ? 鈴?」


 コハクは、そう言ったが、鈴にしては穴になっている面積の方が大きい。


「これはね、『防音結界』っていう魔道具だよ。これを中心として、半径二メートル内の音を外に出さない結界を生成するの。魔力を注ぐことで生成するから、何度でも繰り返し使えるんだ」

「へぇ~、なんでそんなものを持ってるの?」

「この前作ったのをポーチに入れておいたんだ。最近、狙われることも増えたし」

「安心して会話出来るようにって事?」

「そう」


 他人が聞けば、考えすぎだろと思うだろうが、マリー達からすれば、これくらいの用心は必要だった。


「さてと、私は工房に籠もるね。早くソフィを起こしてあげたいし」

「うん、行ってらっしゃい」


 アイスを食べ終わったマリーは、工房に向かっていった。


 ────────────────────────


 工房に入ったマリーは、素材棚を見ていく。


「情報収集用の魔道具か。盗聴器は、セットになるものが必要だから、特定の場所の情報しか手に入れられないけど、そういう制限を外せたらいいんだよね……」


 マリーは、先程コハクに言われた事で、考え込んでいた。


「一定範囲内の会話を集める……でも、声が何重にもなって聞こえないかな……そうなれば、会話を文字に起こすとか? いや、会話の選別が出来ないから、支離滅裂になるだろうし……いや、何事も作ってみることから始めてみよう!!」


 マリーは、素材棚から、使える素材を出していく。


「魔鉱石をベースにして、音を集めるのに、風孔石を混ぜて、音響石を音の出力先として加工。集める範囲は、魔法式で整える感じかな」


 製造の工程を口に出しつつ、製造を始める。約三十分間の作業で試作品が出来上がった。


「さてと、範囲は五十メートルにしたけど、どんな感じかな?」


 マリーは、効力を確かめるために、魔力を込める。しばらくすると、声が聞こえ始めた。


『*************************』


 声が何重にもなっており、何を言っているのか何も分からない。


「う~ん、やっぱりこうなるよね……声を分けるみたいな機能があれば良いんだと思うけど、絶対に無理だよね……」


 マリーは、頭を捻りながら少し考え続ける。


「うん! 無理だ! ソフィの改良やろっと」


 マリーは、ソフィのパーツが並んだ机に向かう。


「関節の負担は、この部分だけ別の金属に置き換える事で対応していこう。まずは、耐久テストからやり直しかな。前にやったテスト結果は……」


 マリーは、ソフィのパーツを作る時にやった金属の耐久テストをまとめた紙を取り出す。


「ここら辺を使おうかな。それと外部パーツの組み立てもやっておこう。戦闘になった時にあった方が良いだろうし」


 マリーは、ソフィのパーツ強化と外部パーツの製造を進めていく。その中で、頭の中で見た目に関してどうするべきを考えていると、扉がノックされて開かれた。


「マリー、今、大丈夫?」

「うん、大丈夫だけど、どうしたの?」

「さっき、話してたドラゴンについての情報が街に流れてきてるらしいよ。今、アルさんが持ってきてくれたの」

「分かった。すぐ行く」


 マリーは、コハクと一緒に応接室に向かった。


「こんにちは、アルくん」

「こんにちは、マリー。コハクから、話は聞いているか?」

「うん。ドラゴンについてでしょ? 私も少し気になってたんだ」


 マリーとコハクは、アルの正面に座る。


「ああ、取り敢えず、市井に出回っているものを持ってきておいた」


 アルは、鞄から一枚の紙を取り出して、マリー達に渡す。


「ドラゴンの活性化は、魔脈が原因?」


 アルから貰った書面にでかでかと書かれていた文字をマリーが読み上げる。


「ああ、結構難しい話なんだが、この星に血液の如く魔力が流れているのは知っているな?」

「うん、学院でも、最初の方に学ぶことだよね」

「ああ、その魔脈に異常が起きているらしい」

「魔脈の異常って、今までにも起きてるんだっけ?」


 マリーは授業でやった事を思い出すが、そのことについて学んだ記憶がない。


「いや、俺も気になって調べたが、そういうことは、今回が初めてだったらしい」

「じゃあ、なんで、いきなりそんな事が起こったんだろう?」


 コハクも何故そのような事が起きたのか思いつかず、首を傾げる。


「ああ、どうやら、人為的に起こされたみたいだ。魔脈に干渉した痕跡を見つけたらしい」

「「!?」」


 アルの言葉に、マリーとコハクは眼を見開いた。


「魔脈に干渉って、そんな事出来るの!?」


 マリーの疑問は、コハクと全く同じだった。


「ああ、今回の事を考えると、可能なんだろうな。犯人は、魔道具を使用したらしい」

「魔道具?」


 マリーは、頭の中で色々な魔道具を考えるが、どの魔道具も魔脈に干渉するような機能を持っていない。


「完全にその人のオリジナルなんだ……でも、どういうものなんだろう?」

「それを探るためにカーリー殿に協力を仰ぐらしい。魔道具のスペシャリストだからな」

「まぁ、師匠なら分かるかもしれないもんね」

「そりゃ、お母さんだもんね。それにしても、魔脈に干渉か……魔脈って、地中深くに存在してるんだよね?」


 マリーは、アルの方を見て訊く。


「ああ、だからこそ、干渉するのは難しいと言われているんだ。この国でも、魔脈を利用したものは一つも存在しない。恐らく、他国の仕業だと考えられている」

「また、戦争が起こるの?」


 マリーは、顔を強張らせて訊く。


「どうだろうな。そればかりは、俺にも分からん」


 アルは首を振って答えた。マリー達が生きていた期間に戦争は起きていない。マリー達が知っているのは、この国の歴史を学んだが故だ。ただ、それだけでも戦争の恐ろしさを知ってしまっている。


「父上達は、戦争を避けるために動いているが、他国の仕業だということが発覚すれば、戦争を避けるのは厳しいかもしれないな」

「そうなんだ……」


 マリーは、少し憂いていた。


「まぁ、話はこのくらいだ。セレナ達のところにも行くから、これで失礼するな」

「うん、バイバイ」

「ああ」


 アルは、マリー達の家から出て、セレナ達の家に向かう。


「アルさんも律儀だよね。ちゃんとした情報が出回るとは限らないから、私達に教えに来てくれているんだよね」

「多分ね。特に、私達は当事者でもあるからね」


 マリー達は、応接室を後にして、マリーは工房へ、コハクは自室に戻っていった。

 マリーの中で、不安が蠢く。これから先に起こる何かを予見しているかのようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ