表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/46

第七話 『家族を繋ぐ天ぷら』

また週末が訪れ、「ふるさと亭」は再びディストピアの世界へと静かにタイムスリップした。おじさんは店内を整え、厨房で天ぷらの準備をしていた。


夜が深まる頃、一人の年配の女性がゆっくりと扉を開けて入ってきた。彼女の名はハナコ。かつて大家族で暮らしていたが、食糧危機と厳しい政府の規制の中で家族は離散し、今では孤独な生活を送っていた。


「こんばんは。ここで昔の料理を出してくれると聞きました」


ハナコの声は優しく、どこか悲しげだった。


「ようこそ。どんな料理を食べたいのかな?」


おじさんの穏やかな声に、ハナコは少し迷った後、そっと言った。


「天ぷらをお願いしたいのです。昔、家族みんなで食べたあの味を、もう一度味わいたいんです」


「わかった。美味しい天ぷらを揚げてあげるよ」


おじさんは丁寧に衣を作り、新鮮な野菜やエビを揚げ始めた。油がパチパチと音を立て、香ばしい香りが広がっていく。


ハナコはその香りを胸いっぱいに吸い込みながら、かつての記憶を辿っていた。家族が一緒にテーブルを囲み、母が揚げた熱々の天ぷらを楽しんだ日々。笑い声が溢れ、家族の絆が何よりも強かった頃の記憶。


「さあ、できましたよ」


目の前に差し出された天ぷらは美しく揚がり、湯気が立ち上っている。ハナコは慎重に一口食べ、そのサクサクとした食感と素材の味わい深さに感動した。


「ああ、懐かしい……本当にあの頃の味だわ」


ハナコの目からは、静かに涙がこぼれ落ちた。離れてしまった家族への想い、失われた幸せの日々への憧れが一気に押し寄せてきた。


「料理は本当に不思議ですね。離れてしまった人たちとも心を繋げてくれるような気がします」


おじさんは微笑んで頷いた。


「その通りだね。料理には人の心をつなぎ、家族や友達との大切な絆を思い出させてくれる力があるんだ」


ハナコは涙を拭き、優しく微笑んだ。


「本当にありがとう。また、家族と一緒に食べられる日を夢見て生きていきます」


彼女は深々と頭を下げて、ゆっくりと店を後にした。


おじさんはハナコの背中を静かに見送り、再び厨房へと戻る。こうしてまた一人、「ふるさと亭」は温かな記憶と希望を未来の人々に届けたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ