表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
練習 テスト  作者: よしし
1/2

千年前の出来事



「童貞…捨てたかったな…」



魔王最後の言葉である


この魔王、赤子の時から天才と呼ばれ魔界の英才教育を受けてきたエリート


言葉を初めて発した時、体から溢れ出た魔力に驚いた魔物がその力を測った所


既に魔王軍幹部クラスに匹敵していた


五歳の時に中級魔法を会得し十歳の時には上級魔法を唱え


二十代に差し掛かる頃にはこの世の魔法全てを網羅し、魔界を統一。


歴代最強魔王として君臨してきた


そんな魔王の中の魔王だが、そっちの方の知識や経験は皆無であった


従者や周りの者達は皆優しく温かく接してくれたが何故だかそういう雰囲気には


ならなかった


それもそのはずこの魔王、種族は人間である


それに気付くのは最後の最後、人類との最終決戦にて死力を尽くし勇者と相打ちになった時だった


走馬灯が浮かぶ中様々な思いが頭を駆け巡り、何故か死ぬ間際に口にしたのがこの言葉だった


自分を相討ちにまで持っていった勇者と呼ばれた者。


勇猛果敢で、決してあきらめる事のない光の灯った眼を持った少女


強く、気高く、美しくとはまさに彼女の事を言うのだろう


その姿を瞼に焼き付けこの世を去れるのなら悔いはない。


大の字に倒れた魔王は最後の力を振り絞ると、同じく致命傷を負って倒れている勇者に


向かって敬意を持ちながら首だけ傾けた。



「処女…捨てたかったな…」



勇者最後の言葉である


こちらも又魔王と同じく数ある勇者の歴史の中でもピカ一の才能を持った者だった


神童と呼ばれ、これまでの勇者が成し遂げてきた数々の偉業をいとも簡単に攻略してきた


オーガと呼ばれるA級の熟練戦士達が束になってようやく倒せる怪物を


一振りの剣で倒したことに始まり、S級指定禁止区域の古龍をたった一人で


倒した事から齢十五にしてドラゴンスレイヤーの称号を手にしていた


魔王軍からはキラーマシンと恐れられ、人々からは救世主と呼ばれ称えられてきた。


そんな彼女も年相応の事には興味津々だった


冒険仲間や知り合いには良い雰囲気になった者も複数おりチャンスは何回もあった


だがいつも直前で他の子にとられてしまったり、応援して譲ってしまったりと


とうとう人生でその時がくる事はなかったのだ


最後魔王との一騎打ちで相討ちになった時、勇者の使命を果たした達成感の後


頭に思い浮かんだ少女のやり残した事がこれだった


今まで戦った誰よりも強く、そして魔族とは思えない程人間らしく紳士だった魔王


こんな男と自分が結婚したら一体どんな子が生まれ、どんな家庭を築くのだろうかと


あり得ない妄想をしてしまいフッと笑う


せめて最後にその顔を拝みながら勇者としてこの世を去ろうと魔王の方に顔を向ける



「「えっ」」



勇者、魔王共に絶対出てこないであろうおかしな言葉を耳にしお互い見つめ合ったまま目を見開く


そして次の瞬間二人は笑ってしまった


つまり二人は同じ境遇、似た者同士だったのだ。


人類として、魔王としてやるべき事果たすべきことは達成できた


だが個人としてはどうだろう


子孫は残すことが出来ず二人の血はここで絶える


過去の偉大な歴史として刻まれるかもしれないがこれからの未来に二人の血が関わることはない


例え二人にとって良い世の中になったとしてもその恩恵を受けることは出来ないのだ


魔王は願った



(あぁ、種族の差や相手の地位等関係なく誰もが平等に後世を残せる、そんな世の中だったらな…。)



勇者は思い浮かべた


夫と子、三人仲睦まじく幸せに過ごす自分の姿を。



天を仰ぎ、沈みゆく意識の中二人は奇しくも同じ言葉を口にした。



「「合体……してみたかったな……」」




こうして人類と魔物の戦いは終止符をうち、しばしの間平穏な日常が訪れた。



この物語はそれから千年後の話である




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ