表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/115

23-34.再会、生還後の洋子(5)

挿絵(By みてみん)


今井さんは、俺に借りがあると思っていたようだ。

思い当たることはある。

簡単に言うと、貸しがたくさんある。


俺は、小学校は別だが、中学と高校が今井さんと一緒だった。

中学は普通の公立。同じ中学の学区内なので家は比較的近い。

つまり、高校のときの通学が一緒になりやすい。


一緒に通学していた。仲が良かったからではない。

確かに仲は良かったが、護衛だ。


俺は見慣れてたせいか、単に美人だとしか思ってなかったが、相当な美人なようで、独りにすると危ないので、よく俺が護衛させられた。


俺は、今井さんが近付いて来るので、俺に気があるのかなんて思ってしまったこともあるが、実は、むしろ、”さっぱり何も無いから”俺に近付いてきたのだ。


それを知ったときは、ガッカリした。


それに、護衛と言うのも語弊がある。


俺が能動的に守ってあげるのではなく、受動的に守る。壁だ。

単に1人になるのを狙ってるやつに隙を与えないため。


それに2人切りというわけではない。だいたい3人だった。

女二人と男一人の3人組だと、けっこう告白避け効果がある。

それでも寄ってくると、杉と俺を置いて、今井さんが逃げる。

杉……中学の時の杉は杉田さん。ユッコの方だ。


小泉さんと仲が良いのは杉と言っても、高杉さんの方だ。


小泉さんも可愛い方だったと思うが、一緒に居るのが今井さんだと感覚がマヒしてしまう。

俺は特に可愛い子と話してるつもりが無かった。

俺は今井さんの役に立てただけで嬉しかった。


小泉さんと初めて話をしたのは、高校に通い始めてしばらくした頃だったと思う。

杉と仲が良かったみたいで、いつの間にか、今井さんとも一緒に居ることが多くなった。

俺は今井さんのオマケ。

俺は中学生の時から今井さんが好きだった。

でも、今井さんは皆の憧れって感じで、あんまり、恋愛的な意味での好きではなかったかもしれないと思った。

お互い好意はあるけれど恋愛の対象外同士だと、男女でも、同性の友情みたいなものが成立するのだと思う。


俺と今井さんは、進学した高校も一緒だった。

杉……ユッコの方の杉も一緒の高校だったけど、すぐに離れていった。

今井さんの巻き沿いで、ちょっといろいろあって。


俺も、嫌がらせされたりとかけっこうあった。それでも、今井さんの役に立つなら、まあいいかと思っていた。

それが今井さんへの貸し。


杉……ユッコと入れ替わるようにして仲良くなったのが、杉……高杉さん。で、こっちの杉と仲良かったのが小泉さん。

俺から見ると、小泉さんは、今井さんと杉のオマケだった。

高杉さんは、ユッコと違って、口が達者で、変に頭の回るやつで、壁にも最適だった。


高杉さんと仲良くなった当初、俺にとっては、”杉”と言えば、ユッコの方だったのでわかりにくかった。


ところが、杉は名前呼びを、過剰に嫌うのだ。しかも、言い方が特徴的だった。


「ほら、杉じゃわかりにくいから、(らん)て呼んでもいい?って聞いたとき、

 ”名前呼びはカンベン、カンベン”って、お前は歌舞伎モノかよ!ってさ」


「いやだ、それ覚えてたの、ふふ」


あの座敷わらしみたいな見た目で、(らん)は、ちょっとギャップ有ったが、悪いことはないと思う。


「知ってる?知ってるわよね? 許婚(いいなずけ)が居たの」

「そうらしいね」

「その人以外から名前で呼ばれたくなかったんだって」


おお!なるほど、凄く納得した。


「ああ、許婚(いいなずけ)の件はだいぶ後に聞いたけど、名前呼びを嫌がる理由がそれだとは、知らなかった」


そう言ってくれれば良かったのに……まあ、言えないか。噂になっちゃうもんな。


許婚なんて、マンガの世界だとばかり思っていた。

身近なところに居ることに気付かなかった。


女の話題と言うのは、恋愛話と相場が決まってるもんだが、今井さん、杉、小泉さんの3人は恋愛話をまったくしないので、安心できた。

今井さんは年齢と理想の相手像がはっきりしてて、高校生のうちに付き合う気が無い。杉は、恋愛に興味無いかと思ってたけど、許婚が居るから、恋愛話はしたくなかったのだと思う。

小泉さんは、どうだったのだろう?

俺から見ると、小泉さんは、女子にしては恋愛話とかしないし、内に秘める何かがあるわけでも無く、恋愛に対してはボケーっとしているように見えていた。

だから、気にせず話ができた。


でも、杉が名前呼びを嫌がる理由……そうだったのか。一途だな。

「でも、悪いことしたな。理由を知らなかったから、何度も名前呼びしちゃったよ」


「今はそんなのどうでも良さそうだけどね」


杉にしてみれば、予定通りの姓になったので、旧姓で呼ぶくらいなら名前で呼べってことなのかもしれない。


「仲良くやってるのかな」


「うん。仲良さそう」


「親が決めた相手なのに」


偶然なのだろうか、それとも、子供の頃から許婚(いいなずけ)が居ると知って育つと、収まるところに収まるのだろうか?


「自分で選んで失敗する人も居るし」


それを言われると気まずい。


「まあ、(らん)も愚痴はよく言ってるけどね」


「今井さんも」


「うん。玲子も元気。私と違って、あんな状況でもちゃんとした相手探してしっかりやってるからね」


「俺はバツイチですらないのだが」


栫井(かこい)君がバツイチになるわけ無いでしょ」


ん?

「なんでだ?」


「だって、奥さん大事にするでしょ」


大事にしたいが妻がいない。

妻になってくださいって頼んだら、聞いてくれるだろうか?


「うん。居たら大事にするよ」


「わたしね、大事にしてくれる人と結婚したかった」


「うぇ?」


この流れって?


「私の話、聞いてくれる?」


この歳になってまさか……


「う、うん」


「玲子に一時期嫌われてたの、元旦那のせいなの」


その話かよ!!

ちょっと期待してしまった自分が嫌になる。


…………

…………


恋人時代の小泉さんの元旦那さんは、少々軽いだけで、特別悪い人では無いと思う。

わざわざ逆鱗に触れに行って、小泉さんの評価も下げたという過失はあるが。


問題は結婚後だ。

俺が大事にしたかった人を、放り出して……


それにしても、なぜ今になって小泉さんは、連絡をしてきた?


「もっと早く連絡くれれば……」

「裏切った私から連絡なんて」


「じゃあ、なんで今になって(連絡してきた)?」


「うん。それは、あとで話す。まだ聞きたいことが」


妙だ。それを話すと、話が終わってしまうことか?


「聞いておきたいことがあるの。栫井(かこい)君も、言っておかないとならないこと」


「……」

何の話だ?


「ダイ君の時」


高校の時の同級生の結婚式の二次会の時の話だ。

俺と小泉さんが最後に会ったときでもある。


あのとき小泉さんは”また後で”と言って、去って行った。

それが今なのか?


そんなわけはない。


何か理由があるのだ。今聞く必要のある理由。

今井さんから何かを聞いて、俺の話と照合するため?


今になって、過去のことを掘り起こさなければならないことがあるのか?


”動物のお医者さん”、”ダイ君の時”、このキーワードを出しておいて、俺が言わなきゃならないこと?


「ダイ君の時、時間があったら聞きたかったことが……」


そこまで話しただけで、小泉さんが話し出す。


「なんて書いたか正確には覚えてないけど、あの後も、こんな関係が続けばって思ったの」


俺があの時聞きたかったことが何だったのかを、小泉さんは知っていたようだ。


ただの挨拶ではなく、言葉通りの意味だった。

あのとき、俺が気付いていれば、ずっと付き合いが続いたのかもしれない。


だが、俺は気付かず、気付いたときには遅かった。


「あのメモ……気付いたのだいぶ後で、そのとき小泉さんにはステキな彼が居るって」


「そう。私が裏切った」


小泉さんは、どうやら、そこで、裏切ったと思っているようだ。


「いや、そもそも俺が読み損ねただけだし」


「それにステキじゃないわ。私がバカだっただけ。結局、こんなになっちゃったから」


こんなに?

やつれちゃったことか?


ここで、衝撃を受ける。


「幸せなら邪魔する気は無いって」


うぇ? 何故知ってる?

独り言とかは言うかもしれないけれど、俺、誰かにその話したか?

今井さんから聞いたんだよな?

今井さんはどうして知ってるんだ?


ダイ君の結婚式の後、俺は今井さんに会ってない。


「俺、その話、したっけ?」


「わたしね、ずっと知らなくて……」


ごまかされた?

知らないも何も、たぶん、俺は誰にも話していないと思う。

今井さんから最近聞いたのだろうか?

俺はその話を誰かにしたことがあるのか?


「私が幸せじゃなかったとしたら?」

「え?」

「私が幸せじゃなくて、離婚してたら?」


「そんなことがあるなら、かわりに俺が……

 でも、小泉さんが迷惑かもしれない」


「なんで?」


え? なんでと言われてもな……


「いや、今井さんだって、あんなに男除けで困ってたし、小泉さんも困るんじゃないかって」


「なんで、そう思うの?」

「男に付きまとわれると怖いだろ」


「そんなこと無いよ。栫井(かこい)君なら」


「俺でいいなら」


「いいに決まってるでしょ。そんなんだから、私が栫井(かこい)君裏を切って……」


なんだこの流れは!

俺はなんかよくわからないうちに、追い込まれてないか?


俺が言わなきゃならないことって……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ