表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/205

42話 お調子者のラインハルト

あとがきに次回更新日を載せています



コメントとブックマークと評価して頂けると、すごく励みになります。


どれか1つだけでも構いませんのでやって頂けると、非常にとても大変すごく嬉しいです。


どうか是非ともお慈悲をっ!!



終わってみるとあっけないものだった。



商人が囮となって山賊を呼び寄せる。

呼び寄せた山賊の中の救出対象のダーリアを助ける。

あとは馬車の後方を少し離れてついて来ている、ヴァラヴォルフ族の戦士たちが

山賊に向かって矢を放つ。



一連の流れは万事順調に進み、誰一人けが人もだすことなく終わった。


ユライとダーリアと商人は馬車の中。

ラインハルトとゼノビアは馬車の外にいる。



ゼノビアはラインハルトに不満を持っている。




「ラインハルト、はなしが違うよ。

 アタシ達は盗賊ギルドのなんとかと言う奴を助けるだけのはずだろう。

 その過程で多少牽制したとしても、あんなに殺すことないじゃないか」


「まあまあ、いいじゃないか。

 お前が馬車を覗き込んだ山賊をおもわず刺したのと同じだ。

 俺も野太刀を振り回してると気分が良くなってきてだな。

 おもわず、何人も斬っちまったというわけさ。ガハハハハハ」


「笑い事じゃないよ!!

 部下に手柄を立てさせるのも指揮官の努めさ。

 たかが4,5人の山賊相手にあんなに大勢の戦士で矢を放って何が楽しいのさ。

 あれじゃ、あんたがアタシの部下におこぼれを残したみたいじゃないか!!

 『オレ一人で全て片付けられるが、ゼノビアがうるさいので残しといてやる』

 そう言ってるようなもんだよ!!」



当初の予定ではラインハルトが牽制してダーリアを救出。

そして、合図とともにヴァラヴォルフの戦士たちが矢を放つ手はずとなっていた。

ゼノビアはそれを部下に指示していたし、それを手柄の1つとするはずだった。

しかし、終わってみれば4,5人の山賊相手に矢を放っただけ。

こんなものは手柄にも何にもならない。

ラインハルトが調子に乗って山賊を血祭りに上げすぎたせいだ。

ラインハルトの指揮官としての自覚の無さと、部下たちへの想いがゼノビアの怒りの原因だ。



要するに、ラインハルトが調子に乗らず、当初の手はず通りに救出と牽制だけしていれば、

誰も損をせずにすんだのだ。




「悪かった悪かった。でてきた山賊があんなに少ないとは思わなかった。

 もう少し多いものだと思って、武器も野太刀を選んだが失敗失敗。ハハハハハ」


「なにが失敗だい。まったく、あんな長物の野太刀なんか持ってきちゃってさ。

 馬車を出るときに引っ掛けて危うく転びそうになってたのはどこのどいつだい」


「んなっ!!お前アレを見てたのか。それなら胸の内にしまって置いてくれてもいいだろう

 みんなの前で言われては俺も恥ずかしいぞ」


「恥をかかせるために言ってるんだよっ!

 こうでもしなきゃアンタはわかんないだろう。まったく呆れたやつだね」




プリプリ起こりながらゼノビアは馬車の中に入るとガサゴソと音をたてる。

やがてダーリアをつかみ上げると馬車の外へ投げ捨てた。



慌てるユライを無視してゼノビアは気絶しているダーリアを蹴飛ばして起こすと

山賊の寝蔵へ案内するよう言った。


ラインハルトへの怒りをダーリアへ八つ当たりしていることは、

誰の目から見ても明らかだった。




コメントとブックマークと評価して頂けると、すごく励みになります。


どれか1つだけでも構いませんのでやって頂けると、非常にとても大変すごく嬉しいです。


どうか是非ともお慈悲をっ!!


次回更新予定 2019/12/22

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ