表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神の視点でファンタジーを作るお話

神の視点でファンタジーを作ろう 登場人物編

作者: 粘々寝

現時点で定まってる登場人物の皆様方


まともに登場人物としてキャラが立っているのが主人公だけだって?

こんなの普通じゃ考えられない!


え?ヒロインの設定すら定まってない…?

魔族の貴族が魔王でパージしていて全く設定が定まらないんですよ!

オープニング~1章までで登場が確定している人たち

何かヴ〇ーレ〇トゥー〇と構成が被っている?いうな!


名前…?名前を決めてくださいの画面に入ってオリジナルネームを考えると2時間は次の画面に進まないので後回し。


主人公:元戦奴(男) 

 年齢…適当…25~28くらい

 魔族に故郷を滅ぼされた中、一人生き残ったが身よりが無かったため戦奴として過ごす。

 コロシアムで不動のチャンピオンとなって恩赦で卒業後、傭兵家業でしばらく過ごす。

 故郷を滅ぼした魔族への復讐を誓い、

 魔族絶対殺すマンとして修羅になっていた時期もあった。

 傭兵家業の功績から魔王征伐戦では部隊長として参加

 故郷を滅ぼした魔貴族と相打ちになり戦死する


 武器は弓、斧、槍、剣、大楯等なんでも使えるが、魔法的才能は皆無…つまり脳筋

 だけどこの先生き残るために色々経験は積んでるのでそれを軸に戦う。

 色んな武器を使い分け、筋肉で敵を討ち果たしていきます。

 コロシアム戦闘の趣向で色々使って戦わさせられるうちに覚えたらしい。


 死ぬまでロクな目にあってないのに死んだ時には未練がなかったらしい。

 そのせいでセカンドライフを謳歌することになった。


 なお、魔族征伐戦中では近隣の村への略奪行為を自部隊には禁止させている。

 過去に自分の受けた仕打ちとダブってみえているからですね。

 過去と魔族征伐戦の経緯から、ゴブや魔ヒロに対して負い目を感じている。

 


魔ヒロイン:没落辺境伯の娘 年齢…72歳~90歳くらい…?

 見た目はゴスロリセミロング金髪釣り目をイメージしている。

 ハーフデーモン(親純デーモン/母親純サキュバス)


 魔族の寿命は300年くらいを予定しているので結構若い…か? 

 魔王征伐戦で領地を追われるハメになったアワレな子

 デーモンのクセに戦闘能力はほぼ皆無のポンコツ…

 でもデーモンなので身体能力だけは一応そこそこある。本人は使いこなせません

 領民を元気にしたいと考え、

 太陽を浴びれば元気になるというアホな理屈で太陽術を開発

 「戦争に使う力なんて必要ないよねっ!」


 アホの子なのでたまに突拍子のない発言で主人公を困惑させる

 可愛いモノが好き…つまりゴブリン大好き

 一応婚約者がいる…予定


 目の前で次々と傷つく人々を前に、自身では何もできない事を憂う。


四魔貴族ズ:一人は賢く…一人は強く…一人は…素早い

     一人は…オープニングで主人公に倒され討ち死に

     一人は…魔ヒロインの婚約者のエリート魔族を予定

     一人は…役目不明

     一人は…何か悪い事企んでる

     

     オープニング以降で出番が出てくるのは結構後…

     構想初期では真・ラスボス勢力として運用する予定だった四魔貴族ではあるが、

     時代設計の関係で無理が生じるようになったので魔族所属の四天王に格下げ


魔王:オープニングで英雄ズに数の暴力という名の包囲殲滅陣をされ討ち死に

   何か人間とリザードマン絶対殺すマンとして頑張ってる。

   本編ではもれなく最強格の存在ですが、その能力は描写される事もない。

   昔は割と穏やかな性格だったようだが…?


英雄ズ:主人公以外で魔王征伐戦に参加した人間の英雄達

    別部隊で部隊長やってました。

    仕事とかで会って個人的に主人公と交友がある奴もいる。

    テンプレの好青年勇者を筆頭に圧倒的で無慈悲な暴力で敵を殲滅していく

    ちなみに姫騎士(死語)もいるぞ!ヒロイン候補には…ならない気がする。くっころ枠


ゴブリン:1章で登場する。3人目の仲間のロリショタケモミミ枠

 一名ゴブリンメイジのPTインを予定しているが、男女は不明 

 仮にロリでもヒロイン化はしないので正直どっちでもいいと言えばいい。

 メイジとしての才能はあるが、それが開花されるのは当分後

 

 過去に主人公に同胞ゴブリンを目の前で惨殺されている。

 「お前を殺すのはこのボクだ!もう他の誰にも殺させやしない!」


 主人公に復讐するためについてくる系ショタロリ

 サクーシャですが、うちのパーティ全員が目の前で虐殺経験者です。

 どうすればいいでしょうか?

 


リザードマンズ:PTインするかは不明

        しばらくは出番がない模様

        不幸にもラスボス勢力の本拠点のすぐ隣が本拠点という悲しい種族

        サクーシャ・ソノヒト的には何とか活躍する場を作って上げたいと思っている。



エンシェントドラゴンさん:年齢不明…まだ時代の周期を確定させていないので…

             ちなみにドラゴンは雌の方が強いので雌

             唯一名前は決めてるが由来はなし

             母親は龍の時代末期で討ち死に


             親父の存在をどうするかは未確定…妻を殺した人間絶対殺すマンとして

             魔貴族に転籍して主人公の村を焼き払うという案もあった。


             つまりサクーシャ・ソノヒトのエコ贔屓補正入りまくってます。


現国王さん:王都オウグスティの現国王

     魔王脅威論を説いて魔王征伐のために大陸中から英雄をかき集めた人

     魔王が死んで全てがめでたしめだたし…にはならないのが今回の物語。

     ちなみに魔法的才能はかなりある。

     

     元絶対王政国であったが、魔族による襲撃で壊滅的打撃を受けたため

     前国王の権威の失墜し、クーデターにより現国王に成り代わりました。

     打撃を受けてから20年程で国力を回復しているが、何やら密約があったようにも…

     

ナイト国王さん:何だか知らないけどカッコいい国王枠

        騎兵突撃で平野では無双する。

        ただしカッコよくサクーシャ・ソノヒトが描写できると言っていない。

        姫騎士chanの所属国にでもしようかなと思ってたり


鉱山都市長さん:私が市長です。ゴブリンを奴隷にして鉱山の穴に放り込むのが仕事です。

        家畜に神はいませんよ。え?公害でゴブリンがすぐ死ぬ?

        すぐ死ぬと思うから死ぬんです。出来ると思えば死なないんです。

        どうしてそこで諦めるんですが?死ぬまで働いてくださいよ。

        さぁ、まずは私に感謝することから始めてみましょうか(暗黒微笑)


        市名はヤンナルーネに決定


【没になったラスボス勢力さん】

天翼(魔)族:いわゆる天使

      4体のライダーが地上で暗躍して争いを振りまき

      滅亡の鐘が7回なったら黙示録の化身がいつまでも争ってる下等生物共に鉄槌を下す。

      ようはクッソ迷惑極まりないマッチポンプオチ


     天使自体は結構キャラ立ってると思うんで

     弱体化して種族として登場させてもよかったと思わんでもない

     そうなると根本のシナリオがぶっ飛ぶのでまた悩むわけだが


化身の例:トライトランペッタ

     黙示録の1番目から3番目の機能に相当する

     三つの顔を持つグロテスクな天使

     一つ目の顔からは灼熱の炎が吐き出されて辺り一面を焼き払う

     2つ目の顔から吐き出される赤い玉が海に落ちる時、海は血の海へと変貌する。

     実際には脅威度がめちゃくちゃ高いインチキ微生物を召喚して赤潮にしているってオチ

     水を飲むと死にます。コイツ登場時点で魚が食える日がなくなります。

     3つ目の顔から吐き出される緑の玉が大地に落ちるとその場所から腐り落ちていく

     植物が異形へと変貌し、生物絶対殺すマンとして動き出します。

     余談だが、ニガヨモギって何かカワイイ響きだな!


     グラトニーローカスト

     黙示録の4番目と5番目の化身担当…

     空が闇に覆われ巨大イナゴの群れが全てを齧りつくす

     出現すると地球防衛軍を呼ぶ必要が出てくる

           

     エンジェルスアイドル

     黙示録6番目の化身…人間洗脳装置


     ノア/ロストパラダイス

     黙示録7番目の化身…人類は滅亡する!


まともに聖書の記述を再現するとライダーもヤバイし勝てるビジョンも解決できる見込みも全く見えないので没。一匹目の化身登場させた時点で世界滅亡エンド一直線


ノムリッシュ的世界観が好きなら受けそうだけど、流石にサクーシャにはそんな話かける技量もない


その他:2章、3章のプロットを構成したら考えよう…そうしよう

こんなところネタばれしていていいのか…?と思うのが全員だと思うが

所詮誰も見ていないのでへーきへーきって理屈その問題を回避した。

ローカルのファイルよりも今はクラウドストレージの時代よ


次こそ鉱石と資源について考える…!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ