表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/26

依頼1-10

「どうして自殺だと……」

 沙緒は城村の妻と共に家に上がった二人の刑事の顔を順に見た。

 大羽という長身で色素の薄い刑事の話によると、城村英輔は、ここから二十分ほど離れた会社近くの雑居ビルの屋上から転落死したらしい。

「遺書らしきメモが上着のポケットに……」

 異様に額の突き出た短髪の魚住という刑事が、ポケットから遺書らしきメモが収められた透明な袋を取り出した。

「見ないほうがいいッ」

 袋を受け取ろうとした沙緒と刑事の間に、城村の妻が割って入った。しかし、袋は沙緒の手に渡ってしまった。

 沙緒はじッと袋を見つめた。その横で城村の妻は手で顔を覆った。

「私のせいでパパは……」

 そう言った沙緒の声は震えていた。想像するに、メモには沙緒のことを気に病んでるような内容が記されているのかもしれない。

 城村の妻がなにも言わずに沙緒を抱きしめ頭をなでた。久しぶりの親子のふれあいがこんな形で実現してしまったことが、なんとも痛ましい。

「奥さん、娘さんから話を聞きたいのですが……」

 魚住刑事はそう言って、メモの返却を求め、手を差し出した。そして、それを大羽刑事に渡した。

 沙緒は母親に付き添われてリビングのソファーに腰を下ろした。キッチンからイスを持ってきた魚住刑事がその正面にすわった。

 オレは深く沈んだ表情の沙緒をキッチンから眺めていた。そして、オレの役目は終わった、と考えていた。

 帰るか――。

 オレがそう思ったとき、オレの前にすッと長身の大羽刑事が立った。

「青波さん……でしたたよね。『なんでも屋』でしたか。おもしろい商売をなさってますね」

 大羽は刑事らしからぬ軟らかい口調でオレに語りかけてきた。

「ところで青波さん、これを見てどう思います?」

 大羽はそう言って、沙緒が絶句したメモをオレの前に翳した。

 オレの見たくないという思いより先に、文字が目に飛び込んできた。


 もっと話をするべきだった

 すまない

 許してくれ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ