表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/26

依頼4-2

「そりゃァ人形のことだよ」

と、ばあさんはみそ汁の入ったお椀を置いて言った。

「アンタは学校で遊び呆けていて知らないかもしれないけど、タキさんたまにだけど買い物に来てたからねェ。いつも人形抱いていて、『ぴーちゃん』って話しかけてたからねェ」

「人形か……」

 オレは猫がゴミの山の上で人形を咥えている姿を想像した。

「旦那さんに先立たれて、一人娘も嫁いで寂しかったンじゃないのかねェ。人形を我が子のように愛おしそうに撫でてたのを覚えてるよ」

 我が子同然のものが突然なくなったショックはかなりのものだっただろう。オレはタキに少し同情した。ただ、あのゴミの山から探し出すことを考えると、やはり億劫になる。

 オレは取り乱していたタキに明日行くから、と約束して、とりあえず引き上げてもらったのだ。

「それにしても、タキさんはなんでゴミを集めだしたンだろうな」

「さあねェ……。近所の人の話だと、ゴミを拾い集める姿をみかけるようになったのは、娘さんが嫁いでかららしいけど、どうしてかねェ……。アンタの方が理解できるンじゃないの?」

 ばあさんは天井に視線を移した。その方角の先にはやはりゴミ溜めがある。

「皮肉言う前にたまには肉食わせろよ。なんだよ、この料理ッ!」

 オレはテーブルを箸で叩く。テーブルの上にはいつもと変わらない惣菜が並んでいる。

「『なんでも屋』第一号の客が来た記念すべき日だぞ。少しくらいお祝いムード出してもいいだろうに」

「お祝い!? ちゃんちゃらおかしいよ。私にとってお祝いすべき日は、アンタがしっかり自立して、ここをさっさと出てゆく日だよ。そんときャ肉でも鯛でも喜んで送ってやるよ」

 ばあさんの啖呵にひと言も言い返せなかった。情けないが、それは当分できそうもない。

 オレはそっと箸を持つ手を伸ばして、煮豆をひとつつまんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ