イベントを避け続ける二人
今日は生徒会主催の清掃活動の日。
でも、私のように参加者以外の一般生徒は通常通りの授業を受けておりますわ。
本来、私のような高位貴族の者は慈善奉仕活動を積極的に行い、民の支持と尊敬を集めることが義務とされています。持てる者が持たざる者に対して負う責任ですね。
ですから本来であれば私も生徒会に属し、学校の内外を問わず、公爵家の者としての責務を全うしなくてはいけないのです。
同時に、そういった活動を企画・実践するからこそ生徒会にはそれだけのステータスや権限があると言えます。
でも、純粋な元日本人にはあまりピンと来ないというのが実情ですね。
ああいうのは懺悔や贖罪といった考えを重きに置く文化の賜だと、私は考えます。
まあ、生徒会に入らなかったのは、全く違う理由ですけれども・・・
これまで私は、この「スペ体質」のシナリオに干渉しない形でシナリオ改変に関与してきました。
悪役令嬢として振る舞わず、派閥を造らず、家人やブレンダと穏やかに接し、婚約者を避け、生徒会に入らず、聖女に関わらず、婚約解消に動いています。
校内で親しいのがブレンダただ一人というのは何とも寂しい限りですが、私の評判が回復していけば、もう少しお友達もできるではないかと考えております。
さて、ではシナリオは今、どう展開され、この先どうなってしまうのでしょうか。
私はこのゲームをそれこそ擦り切れるほどプレイしてきましたが、現状は全く経験したことのないフェーズに入っていると思います。
相違点を上げればキリが無いですが、これは私が設定キャラどおりの動きをしていないのが原因なのでしょうか?
まず、ヒロインの行動が全く把握できない。
どの攻略対象とも絡んでいないように見えますし、親しい攻略対象は特にいないように思います。
イベント関係については、私が全て把握できる訳ではありませんが、今日の清掃活動もは聖女抜きで進行していますし、七不思議解明イベントにも着手したようです。
七不思議は、聖女抜きでは解決できませんので、きっと彼女が協力したのでしょう。
だからといって、誰かと親しくなったようにも見えませんし、個人的にはこっちの方が不思議です。
これから、学期末試験や夏休みの交流会イベントが発生しますが、私は聖女の試験結果を糾弾しませんし、交流会に参加するつもりもありません。
私はただ、ブレンダを大切にし、彼女の幸せのお手伝いをするのみです。
そうは言っても、今後のシナリオには注視していく必要があります。
鍵を握るのはヒロインの動きです。
彼女がこのまま何も行動を起こさず、シナリオが漫然と進行してしまうと、戦争ルートか魔王復活ルートに進む可能性が高まり、そこで選択を間違えるとバッドエンドを迎えてしまいます。
そうなると私だって命の危機です。
彼女の奮起を期待するほかありませんが、私はどうすれば良いのでしょう・・・
~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/
今日も順調にシナリオが進んでいるわね。
ここまで攻略対象の誰とも絡まず、そのお陰で悪役令嬢からもマークされてないわ。
このクラスに親しい人はいないけど、隣のクラスにはイリアがいるし、最近、彼女の友達とも親しくなったわ。
相変わらず忙しい教会の仕事と難しい授業内容に振り回されてるけど・・・
まだ、アタシは誰のルートにも入っていないわ。
ラブラブゲージの表示方法が分からないのは不便だけど、おそらくどの攻略対象も10%を越えてはいないはずよ。
私は王子様推しだったけど、彼のルートはジェニファーからの攻撃が一番激しいから絶対に避ける必要があるわ。
現実にはニコラスかドウェインのルートが人物的にも無難だけど、彼らには婚約者がいる。
他人を不幸にして自分だけが幸せになるって、聖女のすることではないわね。
そして、フリーなのはあの尻軽王子とキモ教師。どっちも論外ね。
でも、このまま何もしない訳にはいかない。最悪なルートに突入しちゃう。
そうでなくても多くの人が命を失うことが分かっていて放置するなんて、それこそ聖女のすることではないわ。
バッドエンドに進む兆候はある。
戦争、魔王復活を問わず、まず最初にあるのは疫病よ。
これが起こる前に最低限、約一年後、二年の一学期終業くらいまでにはルートは確定しておかないといけない。
疫病は、初期に聖女が全力で対処すれば誰も死なないと思うけど、できればそれも避けるべきよね。
でも、ローランドとジェームズだと、アタシが不幸じゃん!
まさか、あれほど設定と違うなんて予想外にも程があるわ。
だってあの二人、アタシが一番嫌いなタイプそのもなんだもん。
まあアタシなら、一週間もあればあんなポンコツくらい攻略できるだろうけど、それってアタシ的にはバッドエンドよね。
何とか決心がつくまでは、このまま騙し騙しやっていくしかないわ。
それに、学業不振で退学になったら、余程のことが無い限りバッドエンド確定だもんね。
たとえ上位でなくても、そこそこの成績ではないといけないわ。取りあえず、来年はB組落ちくらいが丁度良いかな。イリアもいるし。
そう言えば、こないだ音楽室の怪をアタシ抜きで解決してたよね。
アレってどうやってクリアしたんだろう。
ナタリーのお相手がお祖父ちゃんだってことは知ってたけど、アタシの知らないクリア法があったのね。
アタシもお化けは怖いし、できるなら七不思議は彼らに解決してもらって、別のところでチョコッとポイントを稼いで疫病を起こさない。
これで行こう。
全ルートクリアしてる訳じゃ無いし、難易度も分からないけど、これで何とか大丈夫なはずよ。
そして、エンディング後にお相手と破局してしまえば、その先の人生も安泰なはず。
とにかく今はそこそこ勉強しつつ、青春を謳歌よ!