表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/169

バロールの躓き

 我ガ名ハバロール。悪名轟ク伝説ノ魔王デアル。


 五百年前ニ、聖剣持チトニックキ聖女ニヨッテ封印サレ、恨ミヲ募ラセテオッタガ、何ノ僥倖カ、突然呼ビ戻サレタ。


 我ノ生キル目的ハ決マッテイル。リベンジト恐怖ニヨル世界ノ支配デアル。

 ソシテ我ハ、復活ヲ果タシテスグニ、懐カシイオリャール山ニ籠モリ、活動準備ニ勤シンデオル。


 マズ行ッタノハ四天王ノ復活デアル。

 アスモデウス、ベルゼブブ、ルシファー、サタントイウ有名ドコロヲ召喚スレバ間違イハナカロウ。

ソレデモマダ少シ余力ガアリソウダッタカラ、ベルフェゴール、スクブスノ二体モ召喚シタ。


 今ノ聖剣持チト聖女ノ実力モ知ッテイルカラ、コノメンバーデ事ナ成ト考エテオル。

 シカシ、ソンナ我ニモ大キナ不満ト懸念ガアル。

 確カニ枷ハ取リ除カレ、完全復活ヲ果タシタ筈ナノニ、体ガ十全ニ動カセナイノダ。

 復活シタテデ本調子デナイナドトイウレベルデハナイ。

 明ラカニ負傷シタ時ノソレダ。


 原因モ心当タリガアル。

 頭ト胴体ハ聖剣デ斬ラレ、魂ト右腕ハ聖女ノ新鮮ナ封印ノセイデ麻痺シテイル。

 完全復活シタノニ片言ナノハソノセイダ。

 何トモ情ケナクモドカシイ。


 ソノ上、我ノ魔剣ブラックサンダーニ至ッテハ折レテイルデハナイカ!

 今ノママデハ半分モポテンシャルヲ発揮デキヌ故、四天王ニハ存分ニ働イテモラウ必要ガアル。


 アンナヤツラヲ信用スルコトハデキヌタメ、我史上、最モフラストレーションガ溜マル戦ニナルコトハ確実ダ。



「閣下、この度は我々を召喚していただき、誠に有り難うございました。」

「ヘヘヘッ!しかし、バロール様頭悪そうですねえ。」

「ダマレ!ハエノ分際デ。」

「そのハエほどの知能すら怪しいもんですぜ。」

「そんなことはどうでも良いではありませんか。それでバロール様、これからいかがするお考えで?」


「マズハ拠点ヲ定メテソコヲ固メル。ソノ後、コノ近辺カエア制圧シテイク。」

「では、我らが手分けした方が良いですな。」

「ココニハベルフェゴール、スクブスヲ残セバ十分ダ。」

「では、二名に拠点ヲ構築させ、我ら四名で蹂躙すれば良いのですな。」

「各自十分ニ眷属ヲ増ヤシテオケ。」

「畏まりました。」

 こうして魔王一派はその行動を開始する。


~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/


「軍務卿よ、その後の調査で何か分かったか。」

「申し訳ございません、陛下。何分、遺跡の損壊が激しいことと、生存者が少ないことが重なり、調査が思うように進んでおりません。」


「ロフェーデ国内の様子はどうだ。」

「全般的には落ち着いており、占領統治も順調と言えますが、ここ数日、第一王子と宮中伯が公の場に姿を見せていないばかりか、消息すら分からない状態です。」


「二人揃って病気は無いな。」

「はい。元々こちらが手を焼くほど元気でありました。」

「引き続き、ロフェーデ王家周辺に怪しい動きがないか、監視を続けよ。」

「はっ、それと東部オリャール地方のファルテリーニ駐留軍との連絡が途絶えたとの未確認情報もございます。」


「東部には我が軍はいなかったな。」

「はい。ファルテリーニが単独統治を行っております。」

「気にするほどのことでは無いかも知れぬが、引き続き情報収集に当たれ。」

「御意。」


「ミッチェル、聞いたな。」

「はい。まだ噂の真相は分からないのですね。」

「だが油断はするなよ。現にお前は魔王と対峙した経験がある。荒唐無稽と笑い飛ばせるだけの根拠も無ければロフェーデだって内心は我らへの反撃の機を窺っておる。」

「もちろんです。」


「それと来月、ロフェーデのマルガレーテ第一王女とファルテリーニのジュリアーナ・カズコーニ嬢が相次いで訪問することが決まった。お前も猶予はあと一年だ。そちらもそろそろ心の準備をせよ。」

「はい。父上。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ