私のエッセイ~第二百十弾:『ミスター日本」ボディビル選手権大会などについての小噺
皆さん、こんばんは! いかがお過ごしでしょうか・・・?
今宵はまた、マニアック話題です。
まぁ・・・このサファイアの涙自体、いろんな意味で、「マニアックな存在」(?)ですから(苦笑)。
ボディビルの、「全日本大会」のお話。
この、『ボディビルディング』というのが、息の長い「生涯スポーツ」だということは、これまでのエッセイでもちょこちょこ述べてまいりました。
実際、もう90歳近いのに、いまだにマスターズではない、一般の部にエントリーされていた、過去2度優勝された偉大なチャンプ、金澤利翼さんのことも、何度か取り上げました。
今回のエッセイは、ざっとではありますが、
「日本一のボディビルダーの全日本レベルの大会って、どんな感じなの・・・?」といった皆さんの疑問にお答えするような、そんなささやかな企画なんです。
私自身、長年ボディビルをやってきた人間(= でも、たいしたことはない)として、こんなマニアックな企画を組めるなんて・・・
運営の皆様と、なによりも、こんな私のくだらんエッセイを、貴重なお時間を割いて見に来てくださるんですからね・・・
こんな幸せなことはありませんよ。
では、またいつものように、動画紹介情報の下に、簡単ではありますが、ちょっとしたコメントを付して、このエッセイをシメたいと思います。
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
0.『ボディビル歴代日本チャンピオン【ミスター日本】』
→ UP主様は、「見習いTV」様。
→ 昔の選手・・・みんな強い「個性」がありましたよね♪
1.『ファイナリスト比較審査【2022日本ボディビル選手権】』
→ UP主様は、「Max-MEN TOKYO」様・
→ 昨年度の、「ミスター日本」のファイナリストの比較審査です。
レベル高いですよねぇ・・・。この大会、お二人ほど、「レジェンド」の部類に入る選手が出場されています。まずは、エントリー・ナンバー28番の「須江正尋」さん。
1991年から、毎年のように出場され、今も衰えぬ広背筋、ぶっとい腕が特徴のレジェンド。
もう一人は・・・エントリー・ナンバー29番の「合戸孝二」さん。以下、紹介する動画で、この方の、ボディビルに対する「狂気」ともいえる愛情が、皆様にも届くと思います。
2.『狂気の男③ 【合戸孝二選手】』
→ UP主様は、「Kentaiチャンネル」様。
→ 実はですね・・・この合戸さん、左目がまったく見えません。以前、眼底出血が見つかり、ステロイド剤で治療しようという医者の警告・アドバイスを拒否。
奥さんも、そんな合戸さんの意思を尊重し、彼の重すぎる「選択」を受け入れました。
「ナチュラル・ビルダーの誇り」が、治療のためとはいえ、体内にたとえ一滴の「ステロイド」を入れることをプライドと誇りが許さず、断固として拒絶・・・失明しました。
でも、左目が完全に見えなくなったある朝・・・彼は、奥さんと二人で、抱き合って泣いたそうですよ。
すげぇなぁ・・・。 m(_ _)m
3.『1990 Mr.日本ボディビルコンテスト1/3 Men's Japan Bodybuilding Championships』
→ UP主様は、「mabuhaymiles」様。
→ 優勝は、「小沼敏雄」さん。優勝回数14回のレジェンドです♪
4.『1990 Mr.日本ボディビルコンテスト2/3 Men's Japan Bodybuilding Championships』
→ UP主様は、「mabuhaymiles」様。
5.『1990 Mr.日本ボディビルコンテスト3/3 Men's Japan Bodybuilding Championships』
→ UP主様は、「mabuhaymiles」様。
6.『1987 ミスター日本』
→ UP主様は、「美獣」様。
→ 画質は甘いですが、貴重な映像です。
7.『2002年ミスター日本への道』
→ UP主様は、「MMJ-Channel」様。
8.『ミスターボディビルディング 小沼敏雄』
→ UP主様は、「MMJ-Channel」様。
9.『小山裕史 ボディビルアジア大会までの軌跡 1989年』
→ UP主様は、「MMJ-Channel」様。
→ 「ミスター・アジア大会」ですが、再掲載です♪
10.『iwama』
→ UP主様は、「kurinosuke」様。
→ これは「ミスター東京」での岩間勧さんのフリー・ポーズ。岩間さん・・・デカイっすねぇ・・・。実は彼ね・・・後年、警官を射殺した罪で、有罪となり、いまも塀の中です・・・。
11.『須藤孝三 KOZO SUDO : The World's Best Poser』
→ UP主様は、「LEOPARD SUDO」様。
→ 1974年のチャンプ、須藤さんの素晴らしいゲスト・ポーズ!! プロポーションとカラダのキレが、もう日本人離れしてました。
ラストは・・・この素敵なコラボでシメます!
『Shigeru Sugita and Kozo Sudo guest posing 1981』
→ UP主様は、「MrThanos999」様。
→ 杉田茂さんは、1972年の日本チャンプ及び1976年NABBAユニバースのショーマン&オーバーオール優勝の世界チャンピオンです♪ 同大会、須藤さんはミディアム優勝、オーバー・オール準優勝です。杉田さん・・・でけえ!!
m(_ _)m




