表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/112

患いと……煩い 8

 叩かれ続けているドアを開けると、銀色の髪を光に散らし、焦りと汗を滲ませたチャルナが寄りかかってきた。

 久し振りに会うチャルナは、病に蝕まれていてもキレイで目が離せなくなる。

 たけど、せっかくの超絶的な美人さんなのに、病気がチャルナの美貌を損なわせていて、元気な時に会いたかった。

 今のチャルナは、幼さと大人の色香を備えていた顔は苦痛に蒼く染められていて、触れる肌と息は火傷をしそうなほどに熱い。

 それに、押し付けられる凶悪な胸の大きさのせいで、どれだけ寒気に耐えているかを明確に伝えてきている。


「ゲットさま……準備は……よろしいようですね……失礼します……」


 俺に身を預けるチャルナは、躊躇いもなく下半身に手を伸ばしてくる。

 なぜだと思うワケもなく、タオル一丁で体がテカテカしてるせいだ。

 この件は、ベルともやっていて、説明するのも面倒だ。


「だから、これ違うから。それより、神患(かみわずらい)の薬がいるんだろ」


「はい、コクが血を吐いて……私の命を……差し上げます……どうか……お金を貸して下さい」


 またこれだ、今日は美人な死神の命が安い日のようだ。

 ベルもそうだったけど、俺が女の子の命をもらって、本気で喜ぶとでも思っているのだろうか。

 女の子がお願いをする時は、笑顔を見せるだけで、お釣まで出るというのに。


「命はいらないし、なんとかする。横になって待っててくれ」


 苦しげな顔で信じてましたと言い、額を押さえフラつきながら俺から離れた。


「お金の用意を、お願いします。私は……仕事に……」


 だから、この件もベルともやったんだ。

 どうして、2人とも同じく仕事と言うのか。

 そんなに、稼げる仕事なのだろうか。

 あとで聞けばいいと、チャルナを引き寄せ、問答無用でお姫様だっこをしてやる。

 抗う力もないのか、俺の腕に重さを預け、抵抗するのは口だけだ。


「困ります……急がなければ……ケホッ……」


 俺の首や胸に霧状の血が飛び、拭い切れていないローションと混ざり斑を掃いた。

 すいませんと掠れる声で謝り、袖で拭こうとして、また咳をした。

 かかった血なんて、心の底からどうでもいい、頼むから自分の心配をして欲しい。

 俺の気持ちは伝わらず、チャルナは下ろしてと首を振る。


「チャルナ、お願いだから休んでくれ。あとで大事なことを頼みたいんだ」


 チャルナの空間移送(シフト)があれば、時間をかけずにお金を取りに行ったり、薬を買いに行くのに本当に助かる。

 それを説明すると、チャルナは解りましたと頷いてくれた。


 どこにチャルナを寝かせようか迷い、リビングのソファに運び、毛布をかけてあげた。

 ベッドにはベル達が寝ていて、もうここしかなかった。

 ソファでごめんと謝ると、いきなり首に腕を巻かれ引き寄せられた。


「ゲットさま……どうか……娘をお救い下さい」


 涙を滲ませるチャルナに、俺は頷いて額に張り付く髪を撫で上げ、頬に手を置いてあげた。

 チャルナはくすぐったそうな顔をして、俺の首から腕を解いた。

 毛布をかけ直し、やるかと覚悟を決め携帯を手に取った。


 携帯を握る手が震えてしまう。

 電話をかける相手は、俺の母さんだ。

 前に電話をした時も、今回と同じでお金を貸してくれだった。

 けっこうな額だし、貸してくれるだろうか。

 迷っている場合じゃないと気合いを入れ、母さんに電話をかけた。

 コール音が1度2度と聞こえ、その間は祈るくらいしかやることがない。

 絶対に親孝行するからと誓い続け、5度目のコールで繋がった。


「母ちゃんが恋しくなったか、マザコン」


 乱暴な言い方と言葉に、とんでもなく面倒な予感がする。

 きっと、今は機嫌が悪い。

 改めてかける時間もなく、このまま行くしかない。


「か、母さん。話があるんだけど」


 なぜか、なにも返ってこない。

 通話が切れているのかと、携帯の画面を見ると通じたままだ。

 もう一度と、同じことを言おうとすると、さらに機嫌が悪くなった声が返ってきた。


「早く言え。話ってなんだよ」


 そうか、待っててくれたのか。

 これ以上、怒らせると切られてしまう。


「お金を貸してくれないかな」


 またも返ってこない反応に、使い途を言わなければと、切られる前に気付けた。


「女の子が病気なんだ。血を吐いてて、とにかくヤバくて、だからその、お金があれば治せて、お願いします」


「てめえ、そんなにヤバいのによ、電話してるってなんだよ?」


 なにを間違えたのか相当に怒っている。

 ここで切られると大変だ。


「頼み方が悪かったかな?」


 盛大な舌打ちと、大きな物音がきこえてきた。


「お前は男だろうが、好きな女がヤバいって時に、たらたら親に電話してんじゃねーよ。そんな時間あんならな、内臓(はらわた)を売るなり、銀行を襲うなりしろや」


 もうメチャクチャだ。

 だけど、言ってることも解るから質が悪い。

 もういい、自分でなんとかしようと考えなかった俺が間違っていたんだ。


「ごめんなさい。内臓でもなんでも売ってくる。お金が足りなかったら、みんなを助けてあげてよ、母さん頼むね」


 そのまま電話を切った。

 切ったそばから、すぐにかかってきた。

 もちろん、相手は母さんだ。

 なんだろうか、内臓の取引先でも教えてくれるのかも知れない。

 ムシしたいけど出なきゃ出ないで、また怒るしと通話ボタンを押すしかなかった。


「金はいくらだ、殴られたくなかったら早く言え」


 ワケが解らないけど、貸してくれる流れになっている。

 せっかくのチャンスだ、ここは有りがたく乗るしかない。

 神薬甘酒(ソーマ)の値段は30万円として、必要な数は何人分だと慌てて計算をする。

 余裕を持って、500万円くらいと伝えると、解ったと静かな声が聞こえてきた。

 その声は、とても小さくて、母さんらしくなかった。


「ごめんね、母さん。だけど、ほんとに必要なんだ。絶対に親孝行をするから」


「親孝行なんかいらねえし、金はくれてやるから、いっこ約束しろ」


 言い方も母さんらしくなく、なぜだかイヤな気持ちになってくる。


「いいか、2度と内蔵を売るとか言うなよ。次はないからな」


 最後に取りに来いと言われ、お礼を伝える前に電話を切られた。

 切り際の母さんの声は、隠そうとしていたが震えていた。

 自分で内蔵がどうのと言ったのに、俺が言うのは例え冗談でもダメだったみたいだ。


「よいお母様ですね。必ずやお礼と、婚約のご挨拶に……コホ」


 母さんとのやり取りを聞いていたのか、チャルナが笑っている。

 婚約の話はどこから出てきたのか解らない、だけど母さんが誉められたのは嬉しかった。

 だから、自慢の母さんなんだと、自信を持って言うことができた。



 お金の目処が立って、気が抜けそうになるが、やることはまだある。

 次は神薬甘酒を売ってくれる所に電話をして、人数分の注文をしなければならない。

 チャルナに聞くと、センという人に連絡をと教えてくれた。

 連絡先は、もう電話張に登録されていた。

 そう、いつも仕事を紹介してくれる、ケチなあの人だ。

 今まで名前も知らず、電話張にも名無しで登録していた。

 あの人、苦手なんだよなと思いながら電話をかけると、いつもの冷たい声と咳が応えてくれた。


「あら、ゲットさん。ケホケホ……なんのご用かしら?」


 この咳は、もしかして神患なのだろうか。

 なんとなく、イヤな予感がしてくる。


「あのですね、神薬甘酒を売って欲しいのですけど。500万で買えるだけお願いします」


 答えは咳にジャマをされ、治まるまで待つことに。

 イヤな予感が確信に変わってくる。


「ごめんなさいね、品切れよ」


 やっぱりだ、この人はお金を持っているハズだ。

 なのに、神患を治していない。

 つまり、お金があっても買えないんだ。

 どうするとチャルナを見ると、この事態は考えてなかったらしく、目眩を起こして娘の名前を呟いている。

 それは俺も同じで、頭がおかしくなりそうだ。


「他に売ってくれる人はいませんか?」


「……ケホケホ……いると思う?」


 もう十分に解った、この人の咳が答えそのものだ。

 仕方なく電話を切ろうとすると、待ってと止められた。


「貴方は、命を削るくらいに誰かを想えるかしら?」


 いきなりの質問に、なにか方法がと希望が湧いてくる。


「それが出来るなら、神薬甘酒を作れるわ。製法(レシピ)はメールで。ふふ、私にも回してくれると助かるわ」


 それなら行けると、チャルナに親指を立てて安心させる。

 電話が切れ、すぐにメールが送られてきた。

 なんでもこいと製法を見ると、意外と普通な材料と作り方に、それでいいのとチャルナと一緒に驚いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ