表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/112

郵便と……お願い 中編

 やって来たベルに、みんな口を揃えてチェンジと言ってしまった。


「ひっく……。酷いです、チェンジなんて」


 悪いとは思うけど、遊びに行くとか他の仕事なら大歓迎なんだ。

 正直な所かなり可愛いし、本当は強いのも知ってるけども、今回はちょっと辛い。

 これも知ってるけど、念の為に苦手な物はなにか聞いてみる事に。


「オバケが、この世で1番キライです」


 ほら、これだよ。

 前の仕事の時も、気絶したり塩をぶちまけたりで大変だった。


「ごめん、歴戦の死神って聞いてたから、ベルとは思わなくて」


「もう1度、言って下さい」


「いや、ベルとは思わなくて」


 そこじゃなくてと、もう少し前でとお願いされる。


「歴戦の死神?」


「えへへ。誉められました」


 やっぱり可愛い。

 ほんわかした顔で喜んでる。

 後ろの方では、チェンジだと騒いで、怖がり2人が必死に電話をかけていた。


「くそっ。あのアバズレ、電話に出やがらねぇ」


「もう終わりです。最後に……」


 レンズが箱からローションを取り出して、風呂場に行こうとするのをカタナが止める。


「ざけんな、ラリったまま行く気かよ。だったら、俺も考えがあるからな」


 大人のオモチャを持って、なにかやろうとしている。

 このまま見ていたいけど、仕事が終わってからだと大きな声を出して止めた。


「みんな、落ち着け。あと、クック以外の人はチェックするから」


 3人を並ばせてから、1人ずつ確認と約束を。


「はい、ベルは鎌を持って来てるな。レンズは、お酒と眼鏡洗浄機を持ってくなよ。カタナは力業で気絶するのはナシな」


「気絶じゃなくて、寝てしまったら……。クック様はいいのですか?」


「クックは大丈夫。幽霊退治では、俺の心の支えだから」


 ズルいとか聞こえてきたけど、今までの事を考えてくれ。

 台所にある塩を持って、全員に分けようとして止めておく。

 他の人はあてにならないし、持ってるのは俺とクックだけでいい。

 塩を渡すと、時計を気にして困った顔を見せた。


「お兄ちゃん、僕の荷物が……。待ってちゃダメかな?」


 ごめん、クックが行かないなら、俺も絶対に行かないよ。

 じゃあ私もとか聞こえるけど、ダメに決まってる。

 珍しくクックが譲らないから、もう少しだけ待つ事にして、その間に詳しく仕事の内容を確認した。


「なんでもですね、手当たり次第に想いを集めてる幽霊さんみたいです。怨みとか恋慕を抱いた幽霊さんを取り込んでるらしいですよ。それより、報酬は12万円ですよ」


 ああ、それは危険だ。

 ハンパな金額なのはいいけど、報酬の額が破格すぎる。

 ケチなあの人が出す額じゃない。

 クックも乗り気じゃないし、明日にしようと提案してみる。


「報酬はキャリーオーバーみたいです。前の2組が失敗したので、上乗せされたんです。あと、明日になれば半額にされちゃいます」


 そんな、宝くじみたいな感じなのか。

 どうせやる事になるなら、今日しかなさそうだ。

 行くぞと立ち上がると、インターホンが鳴り、クックが玄関に駆け出して行った。

 よかった、間に合ったようだ。

 すぐに荷物を抱えて戻ってきたけど、頭にはハテナマークが浮かんでいる。


「僕のだったけど、なんでかな?」


 伝票に書かれていたのは、なんとPC部品だった。


「え、なに買ったの?」


 まさか、クックがPC部品に手を出すとは、全く思ってなかった。

 そっと箱を開けて、中を確かめた。


「うん、僕のだ。お仕事がんばろ」


 気になるのは俺だけで、ベルは報酬に目が眩んでいるし、後の2人は怖くてそれどころじゃないようだ。


「よし、行くぞ。終わったら、みんな楽しみがあるんだから、頑張ろう」


 届いた荷物(おたのしみ)を見つめ、カタナとレンズが唾を飲み、クックが大切そうに箱を胸に抱いた。


「あ、そのローション、スクちゃんも愛用してます。お風呂をヌルヌルにされて、大変なんですよね」


「この粘度が……」


 話に乗ってくるレンズを遮り、後にしてと言うと、はいとベルが継扉(ゲート)の鍵を出した。


「行きますね」


 床に鍵を差してガチャりと回した。

 ぐるんと景色が回転し、朽ちかけた一軒家の前に移動した。

 人里から離れているのか、辺りには他に民家は見えない。

 タイミングを合わせたかのように、日が沈んで暗くなっていく。

 周りを林に囲まれ、暗い中にポツンと建つ家が寂しさと不気味さを伝えてくる。

 怖がり2人が、ガッチリと俺の両腕をキープした。

 掴まる場所を探して、ベルが後ろから俺の服を握った。


「あれ……」


 持ってきたのか、箱を抱いてクックが膝をついた。

 なにか様子がおかしい。


「どうした、大丈夫か?」


 魅入られたようにクックは動かず、怖がり達が怯え出した。


「か、帰ろうぜ。ヤバいって、クックがビビるってマジだって」


「は、はい。これは、ダメなやつです」


 盛大にテンパり、ベルが寝ようとしている。


「いいから落ち着けって。クック、大丈夫か?」


「え……だって……」


「キャー」


 黙っててと言うと、アレと指差した。

 家の入り口を見ると、どこから湧いたのか人影があった。

 もうお出ましか。

 慌てて塩を出そうとすると、ガッチリ掴まれ腕を動かせない。


「ちょっと、離せって、ヤバいから」


 完全にムシされ、更に力が込められる。

 ベルに至っては、腰に抱きついてスヤスヤ寝てやがる。

 器用だけど、イライラしてきた。


「頼むって、ほら、来てるから」


 ゆっくりだけど、幽霊が近付いてきていた。


「……ゲ……ッ……ト……」


 あれ、俺の名前を言ったのか。

 目前に迫る幽霊は、どこかで見たような面影がある。

 それに、服装が不自然だ。

 こういう時の幽霊の服は、白いワンピースとか着物が定番の筈だ。

 だけど、この幽霊の服は、カジュアルで明らかにサイズが合ってない。

 はち切れそうな胸に、小さなカットソーが悲鳴を上げて頑張っていて、下はキュロットのホックとチャックが閉まっていない。

 まるで、大人が無理をして子供用の服を着ているように見える。



「てめえ、ゲットになんかする気か」


「赦しません」


 幽霊が俺の名前を呼んだせいで、本能的に守らなければと2人が恐怖に打ち克った。

 そのまま、幽霊に向かい突っ込んでいく。


「ダメー」


 クックが叫び、幽霊が消えたと同時に2人がぶっ倒れた。

 なんだ、攻撃されたのか。


「逃げ……ぐっ」


「ゲットさ……」


 更なる攻撃をされたのか、苦鳴を上げて気を失ってしまった。

 この2人が瞬殺されるって、マジでヤバすぎる。


「ベル、起きろ。俺が塩で時間を稼ぐから……まず、起きろ」


 ベルはダメだと判断するしかない。

 俺の腰にしがみついて、意地でも起きようとしないから、ストラップ的な物とする。


「クック、2人を連れて離れてくれ」


「お兄ちゃん、よく見て。あれは、僕……だよ……」


 なに言ってと、幽霊を見ると涙を流し俺を見つめていた。

 襲ってくる様子はなく、声にならないのか口だけを動かしていた。

 唇の動きを読むと、お兄ちゃんと言っているように見える。


「もう1人の……僕……。お兄ちゃんに、嫌われたくなかったって言ってる」


 もしかして、クックの別人格なのか。

 前に、暴走したクックを止めるのに、キライと言ってしまった事を思い出す。

 よく見れば、そっくりだ。

 クックが成長したと考えれば、妙にしっくりくる。


 大人クックが手を伸ばした。


「うん、おいで、じゃないね。おかえり」


 クックも手を伸ばし触れると、一瞬だけ光を放ち、2人が1つに溶け合った。


「ゲットお兄ちゃん、あの時はごめんね。私が間違ってた」


 口を開いたのは、見た目も口調も大人の方のクックだった。

 まずですね、あの服がですね、ビリビリなんだけど。

 元から着ていたクックの服は、急激な成長に耐えられず、まるで役目を果たせていない。


「あれれ、お兄ちゃんのエッチ。待ってて」


 俺の視線に気付いて、イタズラっぽく舌を出した。

 クックが持ってきていた箱を開けて、ニッコリ笑った。


「さっすが、もう1人の私だね。はい、お兄ちゃんは、そっち向いて」


 そういや、荷物の中身は聞いてなかったと、まだ離れないベルと一緒に、後ろを向いた。

 聞こえてくる衣擦れの音に、着る物かと想像が湧いてくる。


「いいよ」


 振り替えると、下着姿のクックが目に飛び込んできた。

 いや、これは下着なのかと疑ってしまう。

 体を覆っているのは、赤いヒモ状のリボンだ。

 それを際どくエロく重ねられていて、隠されている部分が気になってしょうがない。


「もう1人の私が、サイズの関係ない下着を選んだんだね」


 そうか、幼いクックでは、サイズの問題で大人の下着を買えなかったんだ。


「えーと、クックは大丈夫なのか?」


「うん、今だけ体を貸してくれるって。すぐ消えるから、心配しなくていいよ」


 なんて言った、消えるってなんでだ。


「そんな顔しないで。私は会えただけで、十分なんだから。もう、やりたい事は終わったからね」


 俺のセリフだと言えるくらい、寂しそうな顔でクックは笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ