表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/112

闘技と……手段 7

 灼熱の痛みと、ノワールを見られなかった悲しみで、霞む目を擦りながら控え室に戻った。


 戻ってからずっと、レンズの機嫌が悪い。

 どうして、カタナもノワールも隠さないんだと、文句が止まらない。

 きっと、この後の事を考えたくないから、口を動かして誤魔化しているだけに見える。


 はいはいと、カタナが適当に相づちを打っていると、少しだけ疲れた顔をしているクックのお腹が、くぅと可愛らしく鳴いた。

 お腹が空いたねとクックが言って、最後の作戦会議になった。



 恐らく、決勝の相手はベル達だ。

 ベルとスクが強いのは知っているし、イグは人数合わせだと予想される。

 俺達が勝つには、ベルとスクのどちらかに勝てばいいワケだ。

 だけど、絶対にスクとは闘いたくないと、レンズが震えてる。

 組み合わせ次第では、どうなるかと話していると、ドアがノックされ係の人が出番ですよと教えてくれた。



 ずいぶん早いなと思いつつ、作戦会議を切り上げた。

 まあ、3姉妹に賞金を分ける約束をしたから、勝つしかない。

 怯えているレンズは、スクと当たらないでと祈り続けてる。

 見かねたカタナが、いい加減にしろと強く言って、レンズを立たせた。



「お前は、うちの主力なんだから、しっかりしろ」


「ううっ、スク怖い……」


 ダメだ、精神的に負けてる。

 ヤバいなこれはと慰めようとすると、係の人がレンズをガン見しながら、お時間がと急かしてきた。

 仕方ないねと顔を見合わせ、泣きそうなレンズを、みんなで引っ張りながら闘技場に向かった。




 闘技場に入ると、レンズだけではなく、カタナとクックの名前を叫ぶ観客達の声に迎えられた。

 これまでの闘いで、2人もファンを獲得したみたいだ。


「けっこう気分いいな」


「うん、いいね」


 少しだけ照れた顔で、カタナとクックは、手を振って声援に応えた。


 いいなぁと思っていると、俺の名前も聞こえてきて、マジかと声のする方を確かめる。



「ゲットさまー。愛してますー」


 一生懸命に俺の名前を叫んでいたのは、チアガールのような戦衣(ドレス)で、手を振るベルだった。

 隣にいるイグは、洋人形(ドール)を連想させるゴスロリドレスで、お兄ちゃんと言って手を振っている。

 あ、ありがとうと、微妙な気持ちで返した。


 まだ、怖がっているレンズを見つめ、黙っていたスクが、ツカツカと前に出て、司会のサガからマイクを受け取った。

 マイクパフォーマンスかと、会場が静まり返った。


 会場の空気を確かめ、スクは一礼をして、羽織っていたマントを脱ぎ捨てた。

 マントの下は、上と下も微妙にしか隠せていない、レザーのボンテージ姿だった。


 え、女王様なのと思ってしまう。

 アレもいいなと言うカタナに、変わってるねと、クックはよく解らないようだ。

 震えて俺の背に隠れるレンズは、あの人なんなのと、更に怯えてしまった。



 熱く潤ませた目をレンズに向け、マイクに思いを込めてスクが語り出す。



「レンズ様。勝っても負けても、約束通りアナタの全てを貰います」



 なにその約束はと、混乱してあたふたするレンズに、キャーと会場から歓声を上がった。

 観客達は、素敵とか羨ましいと、メチャクチャに騒ぎ出す。

 全ての観客達と空気を味方につけ、スクはワケの解らない約束を、取り付けた事にしようとしている。



「そんな約束、してないです」


 勇気を振り絞りレンズが否定するけど、誰も聞いてない。

 聞けよとレンズがキレると、今度はベルがマイクを握り語り出した。



「私はスクちゃんに弄ばれ、汚されてしまいました。だけど……汚れた私でも、ゲット様は貰って下さると……約束して下さいました。それだけを心の支えに……」



 なんの話だとツッコミを入れる前に、観客からの、ベル様は汚れてなんかない、という声が沸き上がった。

 隣にいるイグが、そうなのと聞くと、しっーと口に人指し指を置いて誤魔化してる。

 どうやら、この場のノリに乗っかり、自分もと思ったようだ。



「よし、あいつらの頭はおかしい。さっさとギタギタにして、飯いくぞ」


 面倒になったカタナが、いいなと俺達に確認をする。

 ベルの哀れを誘う告白を、涙を堪えて聞いていた司会のサガに、早く始めろと促した。

 ちょっと待ってと、レンズが止めたけど、決勝戦の開始が告げられた。



「愉快な付喪神さん達 VS 百合愛の女帝 」



 続けて対戦カードを発表しようとするサガに、お願いだから待ってという、レンズの言葉はスルーされた。


 1戦目はカタナとイグ、2戦目にクックとベル、3戦目がレンズとスクに決まった。


 発表されたカードに、スクがゴクリと喉を鳴らし、レンズが八百長(やらせ)だと抗議した。

 納得の行かないレンズに、サガは不正は絶対にありませんとだけ答えて、あとは聞いてはくれなかった。



「誰か、お願いですから聞いて下さい。勝っても負けても、私は……」


 目をウルウルさせて助けを求めるレンズに、なに言ってんだとカタナが返した。


「してもいない約束を、守る必要がドコにあるんだよ?」


 そう言われてみればと、レンズはポンと手を叩いた。

 真面目な所があるから、当たり前の事なのに、真剣に考えてしまったようだ。

 お前もだからなと、ベルの約束の方も注意された。

 解ってるよと返していると、サガが1戦目の選手の名前を呼んだ。



「愉快な付喪神さん達、カタナ。百合愛の女帝、イグニス。前へ」



 はーいと元気に手を上げ、イグはベルの応援を聞きながら前に出てきた。


 初めて聞いたイグの本名に、どこかで聞いたようなとレンズはオデコに手を当てた。

 頭を捻るレンズを構わずに、頑張ってと言う俺とクックに行ってくると応え、カタナが前に出てイグと対峙した。




 開始の合図が響き、向かい合う2人が専戦場(バトル・フィールド)に包まれた。


 子供相手だとやり難いなと考えているカタナに、イグはペコリと頭を下げた。


 ゆっくりと顔を上げたイグは、どこか大人びた表情でパチンと指を鳴らした。



炎獄精兵(インフェルノ)炎女帝(イグニス)に歯向かう愚かな者が目障りです」



 幼さないイグには似合わない口調と雰囲気に、カタナは黒と白の盾を同時に発動させた。

 ザザッと、ノイズのような物が辺りに走り、勘がヤバイなと伝えてくる。

 攻撃をされる前に決めるかと、前に足を踏み出すと同時に、炎が目の前に吹き上がった。


 なっと驚き下がると、戦衣(ドレス)から解放された胸が派手に揺れた。



「嘘だろ、本物の火か」



 死神の力の効く筈のない、カタナの戦衣を奪ったのは自然の炎だった。

 イグの能力は、炎を操るのではなく従える力。

 炎が自らの意思で、イグを主として従っている。

 そこに、死神としての力は通わない。

 純粋にイグに尽くす為に、空気を摩擦させ炎を作り、酸素を喰らい己を大きくし、主の敵を焼き尽くす。



 ダメだなと、観念したカタナの周りには、いつの間にか現れた炎が揺らめいていた。

 命のやり取りなら他の手もあるが、今の状況だと、もう一歩進んで終わりだ。



「やりな。だけどな、その表情(かお)は可愛くないぜ」


 側に炎を従えるイグは、他者を見下すような顔をしていた。


「お母さんにも言われたから、知ってるよ」


 不機嫌そうに答えるイグに、炎は主を愚弄したと、怒りのままにカタナを飲み込んだ。



 すぐに、もう終わりとイグが慌てた声で炎に言うと、始めから無かったように消えた。

 さっきまでの高圧的な態度と声は、すっかりナリを潜めている。


 全ての戦衣を失い、自慢の体を晒すカタナを確認して、サガがイグの勝利を宣言した。



「可愛くないの知ってるけど、戦ってる時はダメなんだよね」


 そう言って、生意気そうに笑った。


「じゃあ、イグは戦うな。せっかくの美人が台無しだからな」


 考えとくと答えるイグに、ほんとに生意気だなと苦笑いを浮かべ、歓声を背に堂々と胸を張るカタナが戻ってきた。



「ダメだったわ。あとは任せる」


「だから、隠して下さい」


 イライラしているレンズが、俺に見せないようにカタナを座らせ、その上にちょこんと座った。

 さりげなく横に回ろうとして、クックが口を尖らせていたから止めておいた。




 勝ったよとイグは駆け足で戻り、ベルに抱き付いた。

 頑張りましたねとベルは頭を撫でてから、真面目な顔をした。


「いい、イグちゃん。カタナ様の言った事を、真剣に考えてね」


 どれのことかなと、イグは首を傾げた。


「こーれ。可愛い」


 ベルは笑いながら、イグの頬をプニプニと掴んで引っ張った。

 そのまま、イグがカタナの気持ちが解るまで、手を放さなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ