表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/112

闘技と……手段 2

 引く程に深爪をした受付の人は、レンズの全身を遠慮なく見つめ、ゆっくりと人指し指を舐めた。


「申し遅れましたが、サガと申します。今宵、死神殺(キル・タナトス)しがどのように散るか、それとも咲くか、楽しみにしております」


 目付きと言い方はアレだけど、レンズを知っている。

 有名だから不思議ではないけど、知っているのに恐れないという事はと考えてしまう。

 俺と同じく、みんなも警戒の色を強めた。


 おかしな空気を気にもせずに、お急ぎをと言って、サガは控え室から出ていった。



 目をウルウルさせるレンズは、迫る身の危険に戦意を失いというか、普通に怖がってる。

 だんだん可哀想になってきた。



「とりあえず着替えるぞ。ゲット、後ろ向いてろ」


 動こうとしないレンズの腕を掴み、ロッカーを開けた。

 解ったと見ないように、後ろを向く。


 いっぱいあるねとクックの声と、なんでだよとカタナのツッコミと衣擦れの音が聞こえ、振り返りたい衝動に駆られる。



 3分くらい我慢していると、いいぞとカタナに言われ振り返ると、おおっと声が出た。

 それぞれ違う戦衣(ドレス)を着て、どうと聞いてくる。



 自信満々の顔で胸を強調するカタナは、漆黒に染められたウエディングドレスを纏い、ウインクをした。

 ミニ丈にカットされた裾から覗く足と、大胆に開けられた胸元から目が離せない。


「もう一回さ、結婚式やろうぜ」


 いつかの記憶を思い出して、こっちのドレスもいいなと、ニヤけてしまう。



 顔を赤くして俺の目を気にするレンズは、夜を連想させる暗夜色のエプロンドレスを着て、肘まであるグローブに包まれた手で、短めのスカートを押さえている。

 やっぱりレンズは、メイドさんがよく似合う。


「あの、下着がないのですが」


 それは聞かなかった事にして、とっても似合ってるとパチパチと手を叩く。



 へへと笑うクックは、カラスの濡れ羽色をイメージさせるスクール水着で、胸にくっくと平仮名で書かれていて、どこかで見たポーズをしてる。


「お兄ちゃん、みてみてー」


 食べてしまいたいくらい可愛くて、行動に移すと通報されるので見るだけにする。



 みんなよく似合っているけど、黒1色なのと戦衣というより、コスプレだよねと思ってしまう。

 ロッカーの中には、様々な衣装が見える。

 他のコスも見たいなと考える前に、カタナが行くぞと気合いを入れてドアに向かい、クックがウンと頷いて続いた。

 俯いているレンズだけは、スカートを押さえて動こうとしない。


 時間がないとか、腹を括れと言ってもダメで、解ってないですと逆ギレに。



「だから、下着がないんです。気にならないのですか」


 水着だから元々ないクックが大丈夫と言って、カタナが俺もねえよと返す。

 そのまま、言い争いが始まり、カタナが言ってはいけない事を。



「揺れる胸もないんだから、お前にブラは必要ないだろ」



 レンズの顔から表情が消え、次にカタナがふっ飛んだ。

 壁に叩きつけられたカタナが、てめえと立ち上がり、クックが慌てて止めに入る。



「上じゃなくて、下のです」


 叫びながらレンズが殴りかかり、3人で取っ組み合いが始まってしまった。

 あーあ、でもこれはカタナが悪いよと思いながら見ていると、ある事に気が付いた。

 みるみる戦衣が減って行き、露出度が増して行く事に。


 ちょっと待てと止めた時には、みんなかなりの戦衣を削られ、ビキニみたいになっていて、目のやり場に困りドキドキしてしまう。


 さっき見たルールブックに書いてあるように、痛みやダメージがないから、全力でやり合ってしまったようだ。



 自分の格好を確認したレンズが、キャーと赤くなって我に返る。

 舌打ちをするカタナに、クックが着替えなきゃねと口を尖らせた。


 カタナが後ろ向いてろと壁を指差し、また着替える事に。

 時間は大丈夫かなと、手持ち無沙汰にルールブックをパラパラめくると、ある一文に目が止まった。



 闘技が終わるまで、戦衣の替えは赦されない。



 これ、ヤバイのではと、報告するまでもなかった。


「脱げませんし、他のも着れないのですが」



 泣きそうなレンズの声に振り返ると、みんな顔に困ったと書いてあった。

 戦衣は体に張り付いていて、どうやっても脱ぎようがないみたいだ。

 他の戦衣は、接着剤で固められたようになっていて、ロッカーから出す事も出来なくなっていた。

 着てきた服も同じで、1度でも戦衣を着てしまうと、闘技が終わるまで、着替える事は禁じられるようだ。


 戦意と戦衣を喪失したレンズが、棄権しますと言うので、ルールブックの最後の一文を読んであげた。

 難しく書いてあるので、簡単に略す事に。



「棄権すると、終わるまで、裸で目立つ所で生き恥を晒せって」


 ご丁寧に、可愛らしいイラストで生き恥を晒すポーズが書かれている。

 土下座にM字開脚にと、たくさんあって笑えない。


 どうすると聞くまでもなく、やるしかない状況に追い込まれてしまった。

 いいなとカタナが疲れたように聞くと、はいと消え入りそうな声でレンズは頷いた。

 なんとかなるよと、クックが無邪気に笑い、闘技場に向かった。




 戦う前から約7割の戦衣を失った、愉快な付喪神さん達チームが闘技場に入ると、大きな声援と他のチームからの、ネットリとした視線に迎えられた。

 声援の多くは、レンズ様と聞こえる。

 オドオドして体を隠そうと必死なレンズとは違い、カタナとクックは堂々としていた。


 他のチームの選手達も、様々な戦衣を着ていて、コスプレのイベントと勘違いしそうになる。


 その中でも特に気になるのが、はぁはぁ言いながらレンズを見つめるスクだ。

 側には、小さく手を振るベルとイグがいた。


 俺も手を振り返していると、隣にいるチームの懐かしい顔に気が付いた。

 向こうも気付いたのか、わーと言って寄って来た。


 それは、前に戦ったり遊んだ事のある、3姉妹達だった。


 お久し振りですと俺に抱き付いてきて、当然のようにみんなに引き剥がされ、再開の挨拶をする。

 よく見ると、こちらと戦衣が丸被りだった。



 こぼれ落ちそうな胸に、ウエディングドレスを纏うノワールは、優雅に一礼をした。

 スレンダーなボディラインに、エプロンドレスを飾るネロは、丁寧にお辞儀をする。

 幼さを隠そうともせずに、スクール水着を晒すコクは、ペコリと頭を下げた。



 会いたかったですとか、見られて怖いですと話をしていると、係りの人に代表は前へと言われ中断された。

 どうやら、トーナメントの抽選のクジ引きのようだ。

 行ってこいと、カタナがレンズの背を押すけど、絶対にイヤですと言って、クックが代表としてクジを引きに行った。



 クックを待ちながら話をすると、3姉妹も俺達と同じように、賞金につられて来たようで、このイベントの真の目的を解ってはいなかった。

 そして、詳しく聞かなければ良かったと、後悔する事に。



「もうすぐ、お母さんの誕生日なんです。しゃぶしゃぶを食べさせてあげたくて」



 お母さんの為にと、優しく笑うネロの言葉に、また、しゃぶしゃぶかとは思ったけど、戦い難くなってしまった。

 親孝行の邪魔をしてしまうと、ため息をついていると、クックがクジを持って戻ってきた。



「1番だよー。やったね」


 嬉しそうだけど、トーナメントだから、番号に意味はあんまりないね。

 強いて言えば、シード権がある9番か10番が良かったかな。



 発表されたトーナメント表を確認すると、3姉妹は4番で、ベル達は10番だった。

 イヤでも2回戦で、3姉妹と当たってしまう。

 それに、他のチームの特殊な名前に、カタナが遠い目をしながら、少しは隠せよと呟いた。

 それはそうだ、俺達と3姉妹以外のチーム名は、かなりアレだ。


 色んな意味で、やる気を失いかけていると、マイクを持ったサガが、大きな声で闘技会の始まりを宣言した。


 続いて、一回戦の対戦カードを発表した。



「愉快な付喪神さん達 VS 百合の女王 (ネコ)」



 発表と共に、他の選手達が専用の観覧席に行ったり、控え室に行く中で、スクがレンズの前で立ち止まる。

 そして、戦衣の薄いレンズを、トロンとした目で見つめ、人指し指と中指に舌を這わせた。


「レンズ様、今宵、貴女は私達のオカズです」


 ジットリとした言葉と、深爪された指先に、オカズってなにと、レンズが悪寒に身を震わせる。

 ふふと笑いながら、楽しみですと囁きスクは行ってしまった。



 が、がんばれと声をかけて、俺も観覧席に行こうとすると、ここにいてと、怯えたレンズにお願いされてしまう。

 係りの人に、いいか聞くと、オッケーを貰えた。

側にいるよと安心させて、一回戦が始まった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ