表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/112

罠と……ガチャ 10

 始まりの合図もなく、レンズが消え、スクの右1歩分の場所に血が舞った。

 ゆっくりと、首の高さに上げていた鎌を下ろし、振り返る。

 後方に現れたレンズの首からは、斬線が刻まれていた。

 もう1度、レンズが消えると、今度は左側に血の霧が撒かれた。

 いつものように後ろに回れず、ダメージを負った代わりに、力の分析を終わらせた。



「貴女の引く線とは、視線だったのですね。てっきり、鎌で引くと思い込んでいました」


 線動禁(ライン)とは、スクの視線によって引かれる物だった。

 相手がどう動こうと、例え目で追えない速度であろうと、スクの視線の引いた線上しか移動が出来ず、見つめる先が終着点になってしまう。

 ある意味で、レンズにとっては最悪の相性と言える力。



「ご名答です。私の視線の通りにしか、動く事は叶いません」


 言い終わると同時に、スクが動いた。

 真っ直ぐに、目で追えるギリギリの速度で突っ込んで来る。

 レンズは動かずに迎え撃った。

 既に線道禁を引かれ、前進以外は出来ないと解っていたし、前に動いたとしても、ゴールは鎌の刀身だ。



 ぶつかる少し前に、線上に鎌の刀身だけを残し、体を横にずらした。

 それは、レンズの攻撃が届かない距離だった。


 絶対の自信を持つスクの、すれ違い様の鎌は、

 レンズの手による、パシッという小気味のいい音に止められた。

 スクが驚き、なにが起こったか確認する前に、首元に突き付けられた、黒い刃に金縛りにされる。


 レンズは両手で鎌の刀身を挟み、右足の爪先を上へ向けていた。

 爪先には、魔剣靴(レーヴァテイン)が生成した黒剣が、鈍く光を返していた。



「あら、これはズルですね。次は魔剣靴を使わないので、もう1度です」


 黒剣を消し、鎌を掴んでいた両手を放す。

 慌てて距離を取るスクの顔には、まさか鎌を掴まれるなんてと、焦りが刻まれていた。



 呼吸を整え、懐から薄い板のような物を幾つか取り出し、レンズの周りにばら蒔いた。

 それは、地面に突き刺さり、日の光を反射する鏡だった。



「これが、私の奥の手です」


 混線(マーブル)と呟くと、レンズの視界がぐるぐると回った。

 スクは、引いた線道禁を、自由に動かす事もできた。

 それは、線上にいる者の前後左右を、好きに決められるという事でもあった。

 さらに、鏡に写る視線にも影響を及ぼす。

 合わせ鏡のスクの視線により、線動禁が動き続ける。


 行きますと、全力で鎌を振る。

 レンズの目には、次々と変わる万華鏡のように、幾つものスクの姿が写っていた。


 パシッと、さっきと同じように、レンズは鎌を掴まえた。

 掴んだ刀身を力任せに引き、自分と同じ線上に引きずり込んだ。



「攻撃が単調すぎます。首しか狙わず、前からしか来ないのは、どうしてですか?」


 レンズの問いに、どこか清々しい顔で、スクは鎌を持つ手から力を抜いた。


「ふふ、苦しまないように。それと、殺した相手の顔を目に焼き付け、忘れない為です」


 私の敗けですと目を閉じた。

 それは、殺せというサインだった。



 そこで、ベルが止めに入った。


「はい、スクちゃんの敗けです。お礼と、ごめんなさいを言って下さい」


 ううっと泣くのを堪えながら、ベルの胸に抱き付いた。

 大粒の涙でベルの胸を濡らし、涙声でレンズに謝罪とお礼を言った。



「ほんとに、真っ直ぐな方ですね。もっとズルく使えば、恐ろしい力なのですが」


 レンズのアドバイスに、そうなんですよとベルが同意する。


「でも、スクちゃんは、これでいいんです。この子は、私の自慢の娘ですから」


 え、娘さんなんですか。

 みんな驚いて、ベルを見た。



「あ、ほんとの娘じゃないですよ。えーと、戦えなかったり、小さな子とかを、育ててるんです。お家では、お母さんなんて、呼ばれたりもしてるんですよ」


 そう言って、誇らしげにエッヘンと胸を張った。

 人は見かけによらないというけど、ベルは立派な方だったんだと、過去の記憶と照らし合わせる。

 うーん、塩を被ったり、気絶したりとロクな記憶がないから、もういいです。



 和やかに、ベルの育てている子達の話を聞いていると、泣き止んだスクが、憧れのような目で、レンズを見つめていた。


 視線に気付いたレンズが、なんですかと聞くと、あたふたしながら、顔を赤くして下を向いて、ベルに抱き付いてしまう。

 ベルが頭を撫でながら、うんうんと話を聞いてあげた。



「レンズ様の事が、好きって言ってます。ちゅーしたいそうです」


 そこまでは言ってないと、スクがポカポカと胸を叩く。

 固まるレンズに、この展開がキライじゃない俺と、からかおうとするカタナ。

 可愛い女の子同士が、アレをと考える前に、2人仲良く、ダブルラリアットで宙を舞う。



「申し訳ないのですが、その趣味はなっ……」


 レンズは、言葉と一緒に血を吐いた。

 なんだと思う暇もなく、視界が赤く染まり、体が熱を発した。

 辺りからは、風を裂く甲高い音が聞こえ、俺の口からも血が垂れた。

 みんなも、苦しんでいるのが見えた。


 耐えられない痛みに、強制的に意識が途切れる前に、カタナの手が触れ、嘘みたいに楽になった。



「大丈夫か?くそ、あいつだ」


 いつからいたのか、鎌を片手で旋回させる死神がいた。

 それは、昨日レンズが倒した、コールだった。



奏怒(フュアリ)に身を焦がし、死ね」


 目に狂気を宿している。

 仲間がいるのを、気にする様子は欠片もない。



「コールさんですか。止めて下さい」


 苦しげなベルが頼むと、コールは狂ったように笑い出した。



「お前も気に入らなかったんだよ。弱いくせに、深淵(アビス)刈手(ハンド)の長なんて。出世も出来ずに、腐れ仕事ばっかり」


 喋り続けるコールに、ベルは目を細めた。

 スキを窺っていたカタナは、少し我慢なと俺に囁き、コールに突っ込む。

 カタナが離れると同時に、痛みが振り返し、視界が赤く染まった。



 カタナの行動を読んでいたコールは、俺に向かって、短剣を投げた。

 舌打ちをして、カタナが手を伸ばす。

 魔塞(さえぎり)の盾が、防いでくれると思い込んでいた掌に深く刺さった。

 どうしてと、そのスキに、次々と投げられる短剣に、肩から始まり、腹や足と突き刺さった。

 魔塞の盾には、使用回数があったようだ。

 でなければ、無敵すぎる。



 血塗れにされたカタナが、俺の方に這うように手を伸ばす。

 ごめん、俺のせいだ。

 おれを守る為に、痛みより、こっちの方がよっぽど辛い。



「コールさん。最後のお願いです。止めて下さい」


 ベルの懇願に、優越を味わうコールは、中指を立て、聞けないねと答えた。



 悲しそうに、そうですかと言い、人差し指と中指を、ハサミのようにチョキンと動かした。

 それと同時に、なっと驚くコールの首には、2つの鎌が挟むように交差されていた。



「死にたくな……助け……」


「それは、耳無鋏(シザー)に言って下さい」


 ジャキンと鎌が閉まり、首が落ちた。

 首が地面に着くと、体の痛みが消えた。

 みんな、荒い息を吐いている。

 ベルが震えながら、自分を抱いた。



「同胞に手をかけて……しまいました」



 ベルの力とは、視認した者の首に、鎌を仕掛ける力だった。

 1度かかると、首を落とすまでは決して終わる事はなく、命乞いも、ベルの意志すらも聞いてはくれない。

 だから、耳無鋏とベルは呼んでいる。

 そして、本来の使い方は、遠くから戦う事なく、一方的な暗殺を旨とする。

 この力を知る者は、恐れを悟られぬように、直接に戦えない臆病者の力と、言葉を変え忌み嫌った。



「私は……もう……」


 奏怒のダメージで立てないスクが、必死にベルに手を伸ばす。

 みんなも、悲しそうな顔をしている。

 こんな時、カッコいい男なら、どうするんだ俺。


 そんなの決まってる、笑った顔を見せてくれるまで、抱き締めてやるだけだ。

 痛みなんか知るかと立ち上がる。

 よし、さすが俺の(あいぼう)だ。

 カッコつける時は、必ず頑張ってくれる。

 ガクガクしているが、贅沢は言わない。



 ベルに1歩と近付くと、なんの前触れもなく、炎が降ってきた。

 まともに食らったベルが、コンガリ黒くなって、ケホと煙を吐いて、パタッと倒れた。


 はい?

 今度はなにと見ると、グギャーと鳴き声を上げる、(ドラゴン)と目が合う事に。

 ああ、ここって、竜さんのお家でしたね。

 お家の前で、うるさくしてすいません。



 立てそうにないレンズとクックとスクに、血塗れのカタナと、黒コゲのベル。

 今、立ってるのは俺だけだ。


 俺しか戦えない状況に追い込まれてしまった。

 逃げるなんて選択肢は、カッコいい男にはない。

 側に倒れているスクに、借りるなと伝え、鎌を拾い腹を括った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ