表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/112

三猿と……報酬 前編

 やっぱり、お金がない。

 仕送りだったり、カタナの給料日まで、あと1週間ある。

 レンズは前借りをしてしまっているから、今月はない。

 まあ、結婚式の為だったから、文句を言う人は誰もいないし、言わせない。

 全員の所持金の合計は千円と少しだ。

 どんなに頑張っても、1週間はムリっぽい。



 話し合いの結果、レンズの持っているゲームソフトを売る事になった。

 レンズが悲しそうに、売るソフトを選んでる。


「これはダメです。あと、これも。あ、これもですね」


 解ってたけど、売ってもいいソフトが1つもないみたいだ。



「もうクリアしてんだから、いいじゃねえか」


 カタナの早く決めろという言葉に、目をウルウルさせてる。

 俺とクックは、ごめんと見ている事しかできない。

 いつまでも決められないレンズに、カタナが提案をした。


「給料日まで、眼鏡洗浄器の回数を1回だけ増やしてやるから、な、それでどうだ?」


 なんか、幼い子に言うみたいに優しい口調だった。

 こないだの、黄泉戸喫(よもつへぐい)の件のペナルティで、1日に使っていいのは1回まで、それも寝る前だけとなっていた。



「ほんとですか?ゲット様に、スイッチを押してもらってもいいですか?」


 これは、レンズがメイド服を着て、俺がご主人様の役をして、少し焦らしてから、眼鏡洗浄器のスイッチを押すという、アレなシチュエーションの事だ。

 俺は楽しいけど、カタナとクックが、なんかムカツクと言って、たまにしか出来ない。



「もう、それでいいから、さっさと決めろよ」


 面倒になってきたようだ。

 これからゲームを売りに行って、買い物をする時間を考えれば、カタナの気持ちも解る。



 快楽を優先させたレンズが、やっと決めた時に、ピンポーンと鳴り、お客さんが来た事を知らされた。

 もう出たくない。

 どうせ、死神だし。


 嫌々、スコープを覗くと、ほらやっぱり。

 頼り無さそうに佇む、目の大きな女の子が見える。

 もちろん、黒い服で鎌を持っている。

 明日にしてくれないかなと、報告に行く。



「目元とか、けっこうタイプだけど、お願いします」


 みんな、俺と同じで明日にしろという空気だ。



「顔は聞いてないと、何度も言ってますよね」


 ゲームを売らなきゃいけないイライラで、少し機嫌が悪い。

 これは、死神が気の毒だ。

 俺の手に眼鏡を握らせ、レンズが玄関に向かった。



 死神さん撃退の最短記録がと思っていると、レンズが戻ってきた。


「話があると言ってますが、どうしますか?」


 玄関を見ると、震える死神と目が合った。

 トラブルに巻き込まれるのはゴメンだ。

 それに、クックのお腹がくぅくぅ鳴いている。



「悪いけどさ、帰ってもらおう」


 そうだなとカタナが同意する。

 解りましたと、レンズが戦闘モードに入る。

 クックが頑張ってと応援をした。



 表に出ろと合図するレンズに、死神は土下座をした。


「レンズ様、お話だけでも聞いて下さい」


 ガタガタと震えて、床に頭を擦りつけている。

 レンズも鬼じゃない。

 いくら敵でも、頭を下げている人に、ああ、攻撃をするんですね。

 無防備に晒している死神の後頭部に、レンズの踵がめり込んでいた。



「敵から目を離すなんて、愚かですね」


 ぐったりしてる死神を引き摺り、外で始末してきますと言ってる。

 さすがに、酷すぎる。

 引いてる俺に、レンズはあたふたと言い訳を。


「あのですね、ズルい罠とか、不意打ちとか、散々やられた事があるんです」


 まあ、それも解るけど、見てて面白くはない。

 レンズの言い訳を聞いていると、死神がレンズの足にすがりついた。



「お願いします。報酬がでます。レンズ様でなければムリなんです」


 報酬という言葉に、クック以外が反応する。

 レンズに至っては目がドルマークになっている。

 そんなに、ゲームを手放したくないのか。


「き、聞くだけですけど、どれくらいですか」


 ドモるレンズに、死神は指を3本立てた。




 死神さんから離れて、緊急会議の始まりです。


「3ってさ、ミリオン?サウザンド?」


「おい、やろうぜ。貧乏から脱出できる」


「ゲーム売らなくても済みますね」



 やらないという選択肢は、俺達にはなかった。

 クックを見ると、コブのできた死神の頭を撫でてあげていた。

 なんて、優しいのだろうか。


「お兄ちゃんを狙わないなら、敵じゃないからね」


 金銭欲で汚れた俺達には、眩しすぎる。

 クックだけは、そのままでいてくれと願って、死神から話を聞いた。



「申し遅れました。私はベルーガです。ベルとお呼びください」


 レンズにやられた頭を気にしながら、丁寧に頭を下げた。

 お金に取り憑かれているレンズと、夕飯の時間を気にしているカタナが先を促す。



 レンズに頼みたい事とは、お猿さんの説得だった。

 ただのお猿さんじゃない。

 三猿(さんえん)と呼ばれる、見ざる、聞かざる、言わざる、の有名なアレだ。

 そのお猿さん達が、ストライキを起こして、大変らしい。

 どうしても、言う事を聞かない場合は、始末しろとの事だ。

 死神の仕事も大変なんだと、しみじみ思う。



 クックが、なんでお猿さんと、首を傾げた。

 確か三猿の役目は、人間の体にいる虫が、悪行をチクるのを邪魔してるだったかな。

 うろ覚えの知識をクックに教えると、ベルがそれで合ってますと言ってくれた。

 三猿が仕事をしなくて、やたらとチクりの報告が増えて、死神のお偉方が困っているそうだ。



 依頼の内容は解ったけど、なんでレンズにという疑問が浮かぶ。

 聞いてみると、意外な名前を聞く事に。


「この手の仕事をしていた、チャルナという方が居たのですが、仕事を失敗したのか、消息不明なんです」


 チャルナは、こんな仕事もしてたんですね。

 確かに、凄く強いですもんね。

 三猿はハンパなく強くて、失敗するとベルの首が飛ぶと教えてくれた。

 それで、とっても強いレンズを頼ってきた。


 チャルナを失業させた俺達に、ツケが回ってきたようだが、今だけは都合がいい。

 報酬に目が眩んだ俺達は、迷わずオッケーを出した。



 さっそく三猿の居所を聞くと、ベルが3本の鍵を取り出した。


継扉(ゲート)の鍵です。すぐに三猿の住処に行けます」


 どの猿から行きますと、鍵を振った。

 どれでもいいとレンズが言うと、目と書かれた鍵を、床に根元まで差し込んだ。

 フローリングに刺すなよとツッコミを入れる俺をムシして、ガチャりと鍵を回した。



 上下がひっくり返るような感覚がして、景色が森に変わった。

 とっても便利な移動方法だ。

 その鍵はどこに売ってるか聞いたけど、許可が必要で、滅多に使えないらしい。

 あと、もう1つ、クック以外が靴を履いてないんですが。


「あ、うっかりしてました」



 靴を取りに行きたいと言うと、ここの猿をなんとかしないとムリだと返された。

 限定のされ方が腹立つ。

 あーあ、また裸足で外を歩かなきゃいけない。

 レンズも少し微妙な顔をしている。

 とりあえず、行くしかない状況に、最初の標的(ターゲット)である、見ざるを目指し、歩き出した。




 しばらく、樹海と呼ぶのが相応しいレベルの森を歩いていると、ベルが木の上を指差した。


「あれです」


 その方向を見ると、背の高い木の上で、大きな猿が横になっていた。


「あの見ざるに、仕事をするように説得してください」


 ベルがレンズに頭を下げる。

 解りましたと戦闘モードのレンズに、説得だからと念を押した。



 猿に向かい、降りてこいと言うと、面倒臭そうに俺達の前までやってきた。


「なんの用だ。役目は果たしたはずだ」


 あ、喋れるんだ。

 てっきり、ウキキーとかだと思ってたし、二足歩行なんですね。

 それに、けっこう背も高いですね。



「よし、説得はムリだったな。やっちまおう」


 時間を気にするカタナが、殴りかかった。

 カタナの鋭い攻撃を、見ざるはヒラヒラと余裕でかわす。

 レンズも加わったが、全く当たらない。

 よく見ると、見ざるは目を閉じていた。

 どうして、見ないでかわせるのか。



「当たらねぇ」


「カタナ、落ち着いて」


 クックも加勢に行こうとすると、辺りから、キーと鋭い声がいくつも聞こえてきた。

 確認する暇もなく、数え切れない数のお猿さん達が、飛びかかってきた。



 メチャクチャに、小さな手足で殴られ、引っ掛かれた。

 かなり痛い。

 ベルもクックも、猿にたかられている。

 放せと腕を振り回すが、全く効果がない。


 俺達に気を取られ、スキが出来たカタナとレンズが、見ざるの攻撃を食らって、吹っ飛んだ。

 どっちもピンチだ。



「お兄ちゃんを傷付けたなー、お猿さんでも許さないから」


 クックが猿を攻撃しようと、本気で拳を握る。

 それを見て、ベルが慌てて止めた。


「いたた、ダメです。この猿達を傷付けては。あとで説明しますから」


 うーと言って、クックが猿と取っ組み合う。

 肩に噛みつく猿を引き剥がし、髪を引っ張る手を払った。

 数が多すぎる。


「見ざるを倒せば、支配率が変わります。それまで我慢してくだ、キャー」


 胸元に手を入れられたベルが叫んだ。

 もっとよく見たい俺を、邪魔するように頭をガンガン殴られる。

 くそ、マジで邪魔なんだよ。



 カタナとレンズは、当たらない攻撃を繰り返していた。

 フェイントなのか、一瞬だけ止まる動きに、翻弄されている。


 俺達を気にしながらで、自然と攻撃が雑になっている。

 特にカタナは、フェイントにハマりまくっていた。

 そして、なぜかレンズには、フェイントを使わない。

 状況を分析して、カタナに耳打ちをした。


「出来るだけ、大きな動作で攻撃をしてみて下さい」


 戦闘についてだけは、完全に信用しているカタナは頷き、当たらないのが前提の、わざとらしい攻撃を仕掛けた。


 ゴンと音を響かせ、見ざるの顔に拳がめり込んだ。

 カタナが当たったよと驚く。

 くっと呻いて、顔を押さえて見ざるが後ろに距離を取る。

 レンズがスキを逃さず、追撃をしたが、これはかわされた。



「もう、解りました」


 暗い怒りを湛えて俯く。



「ジャンプして下さい。終わらせます」


 カタナが疑わず、その場で飛び跳ねた。

 地面に着くと同時に、見ざるがぶっ倒れた。




 猿達が急に手を止めた。

 見ざるを倒したようだ。

 ほんとに、傷だらけにしてくれた。

 俺もクックもベルも、嵐に合ったようにボロボロにやられた。


 レンズが見ざるを、木にグルグル巻きに縛りつけた。

 怒っているのはなぜだろうか。



「見ざるは、カタナの胸の揺れを見てました」


 爪を噛むレンズが、説明してくれた。



 見ざるは、目を閉じて耳と鼻で気配を読み、野生の勘で、攻撃をかわしていた。

 目で追えないレンズの攻撃をかわすには、有効だった。

 ただ、カタナが動く度に、揺れる胸が気になり、目で追ってしまい、動きが止まるのを、レンズは見逃さなかった。

 つまり、エロ猿だったって訳だ。


 俺達をボロボロにしてくれた猿達は、見ざるの部下だと、ベルが教えてくれた。

 この沢山の猿達は、見ざるの手足のような物で、怪我をさせると、仕事ができなくなるから、傷付けるなという事だった。



「さっさと始末しましょう」


 レンズが怖い顔をしてる。

 一応、説得しようと、縛られている見ざるに、どうすると聞くと、命が惜しいから、仕事をすると言ってくれた。



 ベルが契約書にサインさせていると、破れた服の胸元を、俺と見ざるがガン見していて、レンズに殴られたが、これで1つめの依頼をクリアできた。



 来た時と同じように、地面に鍵を刺して、元の俺の部屋に戻った。


 あと2つもあると思うと、気が遠くなる。

 報酬に目が眩んでいるレンズとカタナは、やる気みたいだ。

 俺とクックは、正直もうイヤになってる。



「はい、次はどちらにしますか。聞かざる?言わざる?」


 自分のクビがかかっているベルが、やる気なのは解るけど、俺が選んだのは……



「もう、イヤでござる」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ