表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/112

バイトと……小さな勇者

 とにかく、お金がない。

 結婚式をやったり、誕生日のパーティーをしたせいで、みんなカツカツだ。

 計画性のなさには、反省してるけど、後悔はない。

 でも、食費もない。

 どうしようと話し合いをしていると、レンズが背を向けて、震えている。

 ああ、とても反省しているようだ。


「ん……」


 気持ち良さそうな声を聞かせてくれて、ありがとうございます。

 このタイミングで、俺がプレゼントした、眼鏡洗浄器を楽しんでいる。


「アトにしろよ」


 カタナがイライラしながら、ツッコミを入れる。


「は、はい」


 恍惚の表情で、気の抜けた返事をする。

 眼鏡洗浄器を凄く気に入ったレンズは、ずっとやり続ける困った人になってしまったせいで、1日に2回までと約束をしていた。

 その1回を、なぜか、今やっていた。


「我慢が、できなくて……」


 もう、中毒者の顔だ。

 面白がって、クックがレベルを強にする。


「あっ……」


 スカートの真ん中を押さえて、前屈みにダウン。

 すっごくイイ顔をしている。

 俺とレンズは、はぁはぁ言って、話し合い所ではない。



「はいはい、もう今日の分は終わりな。マジで、食費をどうするか、考えるぞ」


 そう言って、洗浄器を隠してしまった。


「イヤです。今のは、クックが勝手にやりました。1回の内に入りません」


 レンズのアレな顔が見たい俺も、そうだと加勢する。

 もう1回だと騒ぐ俺とレンズに、カタナのイライラが頂点に。


「テメェら、マジでぶっ壊すぞ」


 洗浄器を壊そうとするカタナに、レンズが半泣きで謝る。

 俺も一緒に謝った。


 レンズがクックに、不意打ちのレベル強、ありがとうございましたと言って、話し合いを再開した。



「日払いでやるしかないよな。あのアバズレに頼むしかないか」


 カタナは嫌そうに、携帯をイジり、電話をかけた。


「あー、禍津神(まがつがみ)の時は、教えてくれて助かったわ。でさ、日払いで仕事ないか」


 少し会話を続け、電話を切った。


「とりあえず、明日の日曜な、イベントでビールの売り子だ」


 レンズのテンションが下がり、クックが暗い顔をした。

 男の俺も難しい。

 それに、歩合制ときた。

 売った分だけもらえるから、数を売れば儲かるけど、カタナくらいしか、無理っぽい。


 そんな俺達に、カタナは面倒だけど、なんとかなると言った。

 レンズの薄い胸も、需要はある。

 クックの幼さも武器になる。

 男の俺は、うーん、女装しろと言う。

 勘弁して下さい。


 こうして、カタナ以外は不安でいっぱいだけど、日払いのバイトに行く事に決まった。





 バイトに行く準備をして、イベント会場に向かう。

 イベントは、ビールと浴衣で納涼祭みたいなものだった。

 人生初の女装に、恥ずかしくて消えてしまいたい。

 モブ顔だから、カツラと化粧で行けると言われても、なんの慰めにもならない。

 そんな俺とは違い、3人の浴衣姿は似合っていた。


 カタナは大胆に胸を強調して、かんざしで髪をまとめている。

 レンズは裾を上げたミニの浴衣を、恥ずかしそうに気にしている。

 クックは子供用の浴衣を、微笑ましいくらい楽しんでいる。

 俺だけが、ほんとに微妙だ。



 会場に着いて、詳しく内容を聞いて、仕事にかかる。

 簡単に言うと、ビールを勧めて、カウンターに取りに行って運ぶだけだ。


「いいか、売らなきゃタダ働きだかんな。4人で、300杯はいかないとダメだからな」


 ちなみに、基本給は紹介してくれた人にピンハネされている。

 交通費も出ていない。

 それに、3時間という制限もある。

 やるしかない状況に、みんな腹を括った。




 カタナが慣れた感じで、ビールを売りさばく。

 お客さんは、胸元に目が行って、気が付いたら注文していた状態に持って行かれてる。

 この手の仕事の、経験があるのかもしれない。

 レンズは接客業をしているから、それなりにこなしている。


 問題は、俺とクックだ。

 幼いクックを、売り子とは思わずに、スルーされてしまう。

 俺は見た目が微妙で、説明の必要すらない。

 どうせ注文するなら、可愛い女の子の方がいいに決まってる。



 俺とクックがオロオロしていると、問題が起こった。

 レンズが酔っ払って寝てしまった。

 なんでだよと聞くと、お客さんに、1杯だけ付き合えと言われて断ったけど、飲めば10杯、頼んでやると言われて、こうなったようだ。



「しばらく、眼鏡洗浄器はナシな」


 レンズのノルマは、カタナが負う事に。

 プレッシャーが増えてしまった。

 クックに頑張ろうと頭を撫でて、仕事に戻った。



 色々と考えて、俯き加減にして、小さな声で女の子みたいにしてみると、以外といけた。

 人の入りがそれなりで、売り子の数的に、なんとか俺でも注文が取れる。

 カタナは凄い勢いでノルマを稼いでいた。

 クックは頑張っているけど、きびしそうだ。


 心の中で、頑張れと応援して、注文を取り続けた。



 忙しく動き回っていると、ちょっといいですかと、浴衣の女の子に呼ばれた。

 スタッフだよな浴衣だしと、ノコノコと会場の裏手まで着いて行く。


物部月仁(ものべげっと)さんですよね」


 ヤバい、女装がバレてる。

 まさかのクビって事に、なるかもしれない。

 正直に言うか、ごまかすか。



 俺はもちろん、後ろにダッシュした。

 偽名で行ってるのに、名前を知ってるのは、明らかにおかしい。

 おそらく、死神だ。

 人がいる場所だからと、油断していて、気付くのが遅かった。


 みんなの所までと思ったら、なにかにぶつかり、急ブレーキをかけられる。

 顔を押さえて確認すると、紫の光の幕のような物が張られていた。

 ドーム上に展開する光の幕には、出口が見当たらない。

 マズイ事に、閉じ込められたようだ。

 余裕な顔で、浴衣の女の子が歩いて来る。

 手に鎌を持っているから、死神で確定だ。



「出られませんよ。それと、外からは見えませんから」


 浴衣の似合う死神は可愛いけど、それどころじゃないくらいヤバい。

 どうすればと、考える時間はくれなかった。


 死ねと言って鎌を振り下ろす。

 走馬灯が見える前に、目の前で鎌が止まった。



 鎌の刀身を握り、俺を助けてくれたのは、クックだった。



「お兄ちゃんを傷つけたら、許さないから」


 キツい顔で死神を睨み付ける。

 ほんとに助かった。

 舌打ちをして、死神が距離を取った。


「僕が守ってあげるからね」


 小さな背中に守られるのが、情けなく感じる。

 俺の心を読んで、気にしないでねと言ってくれた。



 クックが死神に向けて走り、小さな手と足で攻撃するが、全てかわされた。

 戦闘経験が違いすぎるように見える。

 鎌だけはなんとか捌いているが、拳と足を食らって、少しずつ押されていた。

 このままでは、やられるのも時間の問題だ。



「もういい、逃げろ」


 2人とも死ぬ事はない。

 せめて俺だけにしてくれ。


 俺の言葉が、クックを傷付けたのかもしれない。

 少しだけ、辛そうな顔をして、俺の前に立った。



「お兄ちゃん、まだ、上手にできないけど、見てて」



 なにをする気だろうか。

 終孤独(ひとりぼっち)の力を使うつもりなのだろうか。

 使わないと、約束をしたはずなのに。


 小さく深呼吸をして、目元に手を置く。

 その姿が、レンズとダブって見えた。



 かなりの速度で、死神の後ろに回り込んだ。

 なっと驚き、鎌を後ろに滑らせる。

 クックは左手で鎌の刀身を受けた。

 薄く血が滲んだが、ガッチリと鎌を止めた。


「い、痛くないもん」


 右手を腰の後ろに回し、なにかを掴むように握り締める姿は、カタナにそっくりだった。


 レンズには及ばないが、攻撃には時去(ときさり)を使い、防御には、カタナの死神の力を無効とする、三盾(みたて)を使った。

 2人の力を、真剣に聞いていた事を思い出した。



 次々と後ろに回り、攻撃をする。

 最初こそ、意表をつけたが、後ろしか狙わないクックの攻撃は読みやすかった。

 タイミングを合わせるだけで、勝手に鎌に当たりに来る。



 後ろに回ったのを察した死神は、止めを入れるつもりで、両手持ちに変え、鎌を振り切った。


 鎌が空を切った。

 更に速度を上げたクックを捉えられず、思いっきり振ったのが裏目に出て、体が泳いだ。

 クックはこのスキを作る為に、わざと同じ攻撃をして、最高速度を隠していた。

 右手を腰の後ろで握りしめ、左の拳で思いっきり殴った。

 死神は自分の張った壁まで、吹っ飛んで行った。



 クックは力が抜けたように崩れ落ちた。

 俺は急いで側に向かう。


「倒せた、かな。赤盾(あかたて)はムリだったから」


 最後の攻撃に自信を持てないクックは、俺に敵の様子を聞いてきた。

 死神の方を確認して、絶対に大丈夫と答えると、安心して気を失ってしまった。

 ほんとに頑張ってくれた。

 腕は傷だらけで、足は関節が赤く腫れている。

 慣れない力を使った代償が、深く刻まれていた。



 壁が消え、死神を見ると、カタナが脅していた。

 カタナを見て、クックに大丈夫と伝えたから、安心はしていた。


「死にたくなかったらな、ビール200杯、売ってこい。半殺しで許してやるから」


 カタナにビビった死神は、大急ぎで売りに向かった。



「クック、頑張ったな。見ててハラハラしたけど」


 力を使った辺りから、見ていたようだ。

 途中で助けたら、クックに恥をかかせると思い、カタナはあえて手を出さなかった。



時去(ときさり)白盾(しらたて)を使った時は、マジでと思ったよ。まあ、なんちゃってレベルだけどな」


 優しくクックの腕に口をつけ、死痛(タナトス・ペイン)を消した。


 カタナの使う三盾(みたて)には、3種の使い方があり、自分を守る使い方を白盾(しらたて)と言い、最後にクックが口にした、赤盾(あかたて)は攻撃用だった。

 残念ながら、使うには経験が足りなさすぎたようだ。




 クックを控え室に寝かせた。

 隣には、レンズが酔っ払って寝ている。

 ほんとに、今日のレンズはダメダメだ。



 仕事に戻ろうとすると、クックの側にいてやれとカタナは行ってしまった。

 1人でノルマはキツいだろうし、どうしようか考えていると、クックが薄く目を開けた。


「あれ、ここどこ」


 キョロキョロするクックに、まだ寝てていいよと言ったが、首を振った。

 本当にありがとうなと、お礼を言うと、ニッコリ笑った。



「僕ね、いっぱい考えたの」


 寝ているレンズをチラリと見て、クックが真剣な顔で、気持ちを聞かせてくれた。



 今のままでは、カタナとレンズに勝てない。

 自分が持ってない物を、たくさん持っているから。

 羨ましくてたまらなかった。

 前みたいに、殺そうという気持ちはない。

 だから、手に入れる努力をする事にした。

 1番、羨ましく思ったのは、カタナとレンズの関係だった。

 2人に認められる為に、同じ力を願った。



「僕の今の夢はね、カタナとレンズに、羨ましいって思われたいの」


 一生懸命に聞かせてくれる気持ちが、とても嬉しかった。

 言えた事に満足したのか、またウトウトとし始める。

 お疲れ様と言って、頭を撫でると、少しだけ笑って寝てしまった。



 1つ成長したクックを見ていたくて、カタナの言葉に甘える事にした。

 むにゃむにゃ言ってる、レンズの寝顔も可愛いし。



 2人の寝顔を眺めながら、仕事の終わりの時間が来た。

 カタナがお疲れと言いながら、飲み物を持って控え室に。


 どうだったと聞くと、なんと、カタナ1人でノルマの300杯をクリアしていた。

 それに、死神もけっこうイイ仕事をしたそうだ。


「命かかってるからな。必死に売ってたわ」


 カタナに脅された死神は、胸と足を限界まで露出させた浴衣にさせられて、売り子をやらされたらしい。

 泣きながら、とぼとぼ帰る死神にお礼を言って、俺達も会場を後にした。




 考えていたよりも多くの稼ぎに、気が大きくなって、美味しい物でも食べようという事に。


 俺の背中でウトウトしているクックに、なにが食べたいと聞くと、お寿司がいいと元気に答えた。

 レンズが、それはと口を挟んだが、カタナが黙らせた。


「今日のお前に、発言権とかないから。あと、眼鏡洗浄器も、しばらくナシな」


 レンズはごめんなさいと、申し訳なさそうに謝った。



 計画性のない俺達は、回らない方のお寿司を食べに行って、今日の稼ぎ分をチャラにして、楽しく1日が終わった。




 色々ありましたけど、みんなの浴衣が見れたのと、お寿司が美味しかったので良かったです。

 食費の事は、また明日、考えるとします。



 今日は、俺を守ってくれた、小さな勇者の事を想いながら、寝るとします。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ