表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/112

死神さんと……お泊まり

 家の前に座っている死神の3姉妹をどうするか、みんなに聞くと、すでに物騒なやり取りをしていた。


「とりあえず、ノワールをやっちまおうぜ」


「それが最優先ですね」


 カタナとレンズは顔を近付けて話をしている。


「新しいお洋服、汚したくないよ」


 買ったばかりの服を気にして、クックは戦いたくないようだ。



 作戦会議の結果、レンズが速攻でノワールを倒して、逃げれなくしてから、ゆっくりとネロとコクを始末しようという事で決まった。



 でも、どうやるのでしょうか?

 ノワールさんは、危なくなったら、空間移送(シフト)の力で逃げますよね。

 コソコソ近付いて、気が付いたら、やられてました状態に持ち込むには、地形的に難しいと思うのですが。


「力を使います」


 あれ、レンズさんの力って何でしたっけ?

 死神殺しですよね。


「それは、アダ名だよ」


 カタナがツッコミを入れ、クックがうんうんと頷いた。


「戦いにおいて、一番、重要なのは、速さだと私は思っています。時去(トキサリ)と名付けた私の力、見ていて下さい」


 眼鏡をかけ直し、右足の爪先をトントンと、地に付けた。

 右手で眼鏡の端を触ったと思ったら、レンズが目の前から消えた。

 代わりに、家の前で体育座りをしていたノワールが吹っ飛んだ。



 なにが起こったか理解が出来ない。

 ネロとコクも、体育座りのまま固まっている。

 それはそうだ、いきなり姉が吹っ飛んだら、誰だって驚くに決まっている。


「ね、姉様?」


「あれれ、姉様は?」


 ノワールの吹っ飛んだ先に目をやる、ネロとコクの顔は、怯えの色が浮かんでいた。

 2人は顔を見合せ、慌ててノワールの元へ走り出す。


 ノワールに止めを刺そうと、右足を振り上げるレンズの前に、ネロとコクはギリギリのタイミングで割り込み、土下座をしながら大声で叫んだ。


「殺すなら私を」


「姉様を殺さないで」


 レンズは少し躊躇ったが、ダメですね、と呟き、足を振り下ろした。




 アスファルトを穿つ音が響き、ネロとコクの前の地面に穴が空いた。


「はあ、本当に母親とそっくりですね」


 レンズはノワールを殺さなかった。

 なんとなく、レンズが殺す所を見たくなかった俺は、良かったという気持ちだった。



 完全にノビてるノワールに肩を貸して、その場の全員で部屋に入る。


「あんまり姉様に触るな」


「エッチな事したらダメだからね」


 ノワールの心配をしてる2人は、レンズの顔色を気にしながら口を尖らせている。

 怯えながらも強がっていて、かなり可愛いです。


 ノワールを寝かせて、ネロとコクから話を聞く事に。

 ええと、なんでしょうね。

 けっこう苦労してるみたいです。



 15年前に、3人の母親であるチャルナは、レンズとの戦いに敗れ、逃げた事で、恥を晒したと、死神としての全てを剥奪された。

 高貴な家に生まれたチャルナにとって、それは辛い物だった。

 死神としては生きられず、プライドと戦いながら、人の世で生きるしかなかった。

 戦いは強い代わりに、とても不器用なチャルナは、お嬢様育ちも相まって、満足な仕事が出来なかった。

 生活もギリギリで、いつも辛そうにしていた。

 それでも、自分達を愛してくれた。

 だから、汚名を返上し、チャルナをもう一度、死神に戻す為に、レンズの命と、ポイントが高い俺の命が必要だった。



 とっても、ウルウルします。

 本当に苦労してるんですね。


「んなの、関係ねえよ」


 カタナは、そっぽを向いた。

 レンズは下を向いて、難しい顔で黙っている。

 クックは、えぐえぐ言っている。



 気まずい沈黙が続き、誰もなにも言えないでいると、ノワールが起きてキョロキョロと周りを見回した。


「ここは、いたたた」



 ノワールの大きな胸の真ん中には、レンズの靴跡が張り付いている。

 どうして、そこを狙ったんですかね。

 レンズさんの悪意を感じますね。


 ネロとコクが心配そうにノワールの隣へ向かう。


「姉様、大丈夫ですか?」


「痛い?平気?」


 胸を抑えて、息をするのも辛そうだった。

 消せないのとコクが聞くと、骨が砕けていて、少しずつじゃないと消せないと答えた。



「すぐ消せるような、甘い攻撃はしていませんからね」


 その言葉に、ネロとコクはレンズを睨んだ。

 レンズが睨み返すと、少し震えたが、目は逸らさなかった。


 睨み合いを続ける妹達に首を振り、ノワールが口を開いた。


「1つだけ、お聞かせ下さい。母様は、どうして逃げたのでしょうか?命惜しさに逃げたとは、どうしても思えません」


 ネロとコクも、真剣な顔でレンズを見つめている。


「お腹の子が生まれるまで、待ってくれと言われました。まさか3つ子とは思いませんでしたが」


 これは、後で聞いた話だが、死神は時の流れから外れている為に、成長にバラつきがあるらしく、見た目は違うが、3人は同じ歳だった。



「そうですか」


 ノワールは肩から力を抜いて呟いた。


「母様、私達の為に……」


 下を向いたネロの片眼鏡(モノクル)に涙が溜まった。


「うぅ……ひっく……」


 コクは大粒の涙を溢した。




 私からも聞きたい事があると、レンズが神妙な顔で聞いた。


「チャルナとは、契約を交わしました。命を助ける代わりに、私の想い人を狙わないと。なのに、貴女達が来た。これは、どういう事でしょうか」


「母様は関係ありません。私達が勝手にした事です。ですから、契約を違えてはいません」


 なんとなく解っていたのか、レンズは何も言わず、口元には優しい微笑みが浮かんでいた。




 その後、なかなか帰らない死神さん達のお腹が、くぅと鳴いたので、カタナがご飯を作ってあげました。



「本当に美味しいです。カタナ様は、名のあるコックなのでしょうか?」


「美味いなぁ。母様も姉様も、料理が出来ないから、私が作ってるんだけど、母様にも食べさせてあげたいから、教えてくれないかな」


「凄いね凄いね。カタナ様は天才だね」


 誉められてカタナは上機嫌だった。

 レンズは部屋の隅で、爪を噛んでる。

 クックは良かったねと、コクの頭を撫でていた。




 お腹がいっぱいになったせいか、コクが眠そうに目を擦り、ノワールに寄りかかっていた。

 ノワールがなにかを言いたそうに、ソワソワしてる。

 こっちから聞くと、頭を下げて、お願いしますと言ってきた。


「恥を忍んで、お頼みいたします。コクを泊めては頂けないでしょうか」


 ネロも一緒に頭を下げた。

 詳しく聞くと、力を使い過ぎて、空間移送(シフト)で泊まる場所の確保が出来ないらしい。

 それに、成長が遅いせいで、まだ幼いコクに、久し振りに、布団で寝かせてあげたいとも言った。



「お前らは、どうすんだよ」


 カタナが聞くと、自分達はどこでもいいと答えて、また頭を下げた。


「1人も3人も変わらねえから、泊まっていけよ。いいだろ、ゲット」


 さっきの誉められた事が効いているカタナは、オッケーを出した。


「プライドを殺して、妹の事を頼む覚悟は、嫌いじゃないです」


 レンズは、仕方ないと苦笑いを浮かべてる。


「うん、じゃ寝ようね」


 眠そうなクックは、コクを連れて、一緒の布団に潜り込んだ。



 まだ頭を下げているノワールとネロに、パジャマを貸して布団を薦めると、嬉しそうに笑って、何度もありがとうと言って、寝てしまった。

 寝顔は年相応に見えて、とても可愛らしかった。



 布団を貸してしまって、寝る場所のないカタナとレンズが、リビングでお酒を飲みながら話をしていた。

 どちらにしろ、寝る気はなかったようだ。

 信じてはいるが、万が一の事を考えての事だった。

 じゃあ、俺も付き合おうと話に加わる事に。




 何気ない会話をして、レンズの力の話になった。


「そういえば、レンズの力って凄いな。なんだっけ名前」


時去(トキサリ)だよ。あれ凄いよな」


「リスクもあるのですけどね」


 レンズは少しだけ、得意気な顔だった。

 時間を置き去りにする速度から、付けた名前だと、教えてくれた。

 リスクとは、あまりの速度で、本体である、眼鏡が外れてしまう事。

 だから、必ず手で抑える為、片手が使えないのが難点らしい。



 それを差し引いても、凄い力だし、無敵だねと言うと、いいえと否定した。


「あの子達の母親は、私の速さに着いてきました。このまま放って置くと、いつか強敵に成長します」


 俺もカタナも信じられないと、顔を見合せた。


「ですが、なにがあっても、勝つのは、私れすけろね」



 あれ、いつの間にか、レンズさんの顔が真っ赤になってます。

 そういえば、お酒を飲んでましたね。

 そのまま、テーブルに突っ伏して寝てしまいました。

 ったくと言いながら、カタナさんが毛布をかけてあげました。

 日が登るまで、普段はしない話をして過ごしました。




 さて、死神さん達は、起きたらどうするのでしょうね。

 もう戦って欲しくないなぁと、俺は思ってます。

 とりあえず今は、おはようと言ってみようと考えてます。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ