表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/112

コーディネートと……対決

 死神達とのゲームから3日が経ち、レンズとクックの怪我はすっかり良くなっていた。

 付喪神はタフなんだねと言うと、これでも治りが遅い方だと教えてくれた。

 あの力を半減させる場所と、例の3姉妹がそれなりに強い力を持っていたようだった。


 玄関から乱暴にドアが開く音が聞こえ、ある事情で出掛けていたカタナが不機嫌そうに帰ってきた。


「あいつら、マジでなんなんだよ」


 レンズは腰の後ろに括った刀を外し、冷蔵庫からビールを取りだして一息に飲み干した。

 ええとですね、誰とは言いませんが、やたらとゲームをやろうと誘ってくる3姉妹さんがいまして、とても困ってます。

 ゲームをした次の日から、毎日のように訪ねてきます。

 毎回とんでもないハンデを提案してきては、カタナにコテンパンにやられてます。

 どうしてカタナさんは言い方は悪いのですが、止めを刺さないのでしょうか?

 ちょっとカタナさんに聞いてみます。


「あいつら、逃げ足がハンパない」


 だそうです。

 ハンデ無しなら、あの3姉妹さんは相手にならないみたいです。

 なので、しつこくハンデ戦をお願いに来るみたいです。

 ちょっとだけ可愛いですね。


「ノワールが戦闘経験を積む前に、絶対に殺すべきです」


 レンズが真面目な顔でカタナに意見をする。


「わかってるよ。でもさ、あいつらヤバくなると、すぐ消えて逃げるんだよ」


 カタナがイライラしながら、新しいビールの缶を開けた。


「もう治りましたので、次は私も出ます」


 そうだなと言い、ビールを飲み干した。

 ノワールの使う空間移送(シフト)の力は、逃げたりするのに便利だが、攻撃に使われると恐るべき脅威になるとレンズから聞いている。

 ノワールはまだ、使いこなせていないとも教えてくれた。


 それは置いといて、今日はもう来ないと判断して、みんなで買い物に行くことに。

 クックが死神とのゲームで頑張ったから、ご褒美にお洋服を買ってあげるのが目的だ。

 可哀想なことにクックは服を少ししか持っておらず、靴の時と同じでお金を持っていないから、みんなご褒美は服しかないと決めていた。

 持っている服は、前に一度だけ子供服のモデルをやった時に頂いたらしい。

 仕送りも入り、カタナもレンズも給料を貰った後ということで、夕食も外で食べる予定で家を出た。


 色んな服が見たいとカタナとレンズ言われ、近くの百貨店に行くことに。

 お店に着いてどれがいいと聞いても、クックは楽しそうに眺めるだけで、いらないと首を振った。


「見てるだけで楽しい」


 クックを抱き締めようとして、通報されたら困るので我慢する。

 カタナとレンズも困っている。

 どうすると話し合い、それぞれがコーディネートを考え、無理矢理にプレゼントをするという作戦を立てた。

 ガチで選ぶために、クックに順位を決めてもらい、最下位は夕食を奢るという勝負に発展した。



 さあ、クックのコーディネート対決の始まりです。


「妹がいたらいいなと思って生きてきた、俺の妄想(センス)を舐めるなよ」


 全くカッコよくないセリフを、カッコつけて言う俺。


「いくらガキの服だってな、服選びで俺が負けるワケないんだよ」


 勝ち気な顔で、自分の勝ちを疑わないカタナ。


「夕食は豪勢にしましょうか。お財布の心配をしておいて下さい」


 すでに勝った後の事を考えているレンズ。

 クックに少し待っててと言い、俺達は別々の方向にバラけた。


 俺が負ける訳がありません。

 こんな時、なにが物を言うかといえば、それは経験です。

 たぶん、あの2人は子供服なんて選んだ事はないでしょう。

 可愛くて、ツンデレで、ココアが大好きで、将来の夢はお兄ちゃんのお嫁さんという、エア妹とのエアデートを経験済であります。

 なので、圧倒的に俺が有利です。


 経験者の振る舞いで、服を見ていて気が付きました。

 エアデートではショッピングをしたことが無く、エア妹とはいつもスイーツを食べに行っていました。

 これで、有利は無しですね。

 というより、男だし不慣れだしで、一番の不利なのは俺ですね。


 頼る物を失った気分でフラフラと見ていると、新たな発想が湧いて来た。

 似合う服を探すのではなく、俺が見たい服でいいのではと。

 俺が選んだ服を着て、笑ってるクックが見たい。

 途端にやる気を取り戻し、選ぶ手に力が入る。


 やっぱり、クックは元気な子だから走ったり転んだりする。

 そんな時、下着が見えてはアレだ。

 よし、キュロットだ。

 いや、だからこそ、スカートなのか……?

 レギンスにしようか、ニーソも捨てがたく、今のまま素足もアリだ。

 いやいや、これだ……


 熱中して見ていて時間を忘れていた。

 時計を見ると、けっこう経っている。

 まずいかなと考えながら、足早にみんなの所に向かった。



「おせーよ」


 カタナは文句を言っていて、レンズは余裕な顔をしていた。

 みんなに待たせてごめんと言って、作戦の大詰めに。

 クックに返品は利かないと言い聞かせ、買って来た服を差し出した。

 みんなで袋を開けて見せると、カタナはニヤリと笑い、レンズはため息をついた。


「おいおい、上は裸かよ。すげえセンスだな」


「正気を疑いますね」


 そこで気が付いた。

 上の服を買ってないことに。

 俺の負けが決定してしまい、続いて2人のセンスを見せつけられる。


 自信満々のカタナのコーデは、可愛らしい中にも、カッコいい印象を与える、オシャレを解っているなと思わせる物だった。

 余裕な顔のレンズのコーデは、クックの事を考えての動きやすそうでいて、ボーイッシュなイメージの物だった。


 2人とも凄いですね。

 例え上の服を買っていても、俺の負けでした。

 もう勝ちのない俺は消化試合の気分で……いやいや、ここからがメインですね。


 店員さんにお願いをして、試着室を借りた。

 そして、クックの一番気に入った服を着てもらう。

 クックは全員の服を持って、おずおずと試着室に入って行った。


「俺ので決まりだな」


「いいえ、普通に考えて私のです」


「俺のはないね、はい」


 注目しながら待っていると、クックが恥ずかしそうに試着室から出てきた。

 上はカタナの選んだワンショルダーの黒のタンクトップに、赤の前開きパーカーを羽織り、下はレンズの選んだ七分丈の青のカーゴパンツ。

 足元は俺の選んだ、スニーカーソックスだった。


 とっても似合ってます。

 でも、これでは、誰が勝ったのか解りませんね。

 一応、クックさんに聞いてみます。


「えっとね、選んでたら、ごちゃごちゃになって好きなの着たの」


 モジモジしながら、フードを深く被って顔を隠してる。

 どこまでも可愛らしい。


「みんな、ありがと。また宝物が増えちゃった」


 恥ずかしそうだけど、こっちが嬉しくなるような、いい笑顔を見せてくれた。


 色々とあったのですが、コーディネート対決は引き分けという事で落ち着きました。

 でもですよ、カタナとレンズは女の子で、俺だけは男の子です。

 男の子にとって、嬉しそうな女の子の笑顔は、とても価値のある物です。

 あの笑顔が見れたのですから、ある意味俺の1人勝ちです。



 試着室を貸してくた店員さんに、お礼を言って夕食へ。

 てっきり割り勘と思っていたのですが、おかしな話の方向に。


「服の着てる面積で言えば、俺の勝ちだよな」


「まあ、今回はそれでいいとします。私は2位ですね」


 えっ?

 面積ってなんですか?

 俺のは、スニーカーソックスのみ……。

 確かに、その理屈なら負けですがズルくないですか?

 そう言い返すと倍になって返ってきたので、俺の奢りになりました。

 みんな良く食べるので、バイキングで妥協してもらいました。

 料金に含まれないカタナさんの頼んだお酒が、けっこう痛かったです。



 お腹もいっぱいで楽しく話をしながら家に着くと、お家の前に誰かいます。

 ええと、死神さんの3姉妹が、体育座りでドアを眺めてます。

 待ってたんですね。

 とっても可愛らしいですが、さて、どうしましょうかね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ