表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

二つの決断と疑惑

「えぇ!?」

僕は、思わず声を上げた。

僕は、吉田 潤(よしだ じゅん)、高3です。

僕は、ピアノ教室に行っている。その上、その教室で一番うまいと言われているのだ。

「だからってぇ・・・」

僕はそんな感じだ。

え?何でって?

考えてもみなよ。ええ?いくらうまいからって発表会で、リストの「ハンガリー狂詩曲」の第2番を弾けって親にも先生にも言われたんだぜ!?

「いくらなんでも・・・」

こうなるでしょ!?

でも・・・弾いたらかっこいいしね。やってみるよ。

早速家に帰ってピアノに向かうが

最初の10のメロディとそのあとの少しは難なくいけたけど・・・

「え?え!?ええ~~・・・」

って感じでなかなか進まない~。クソッ

気分転換(?)に最後のところをやってみたら・・・

はい。指が終了~。

って感じになって、進まない。

ま、とにかく、練習だ!ツェルニーの60番練習曲とか、メンデルスゾーンの無言歌集とか、やろーっと。

母「ご飯よ~」

母が呼ぶ。

気分転換にはちょうどいいな。行くか。


母のカレーを食べながら、僕は考えていた。

本当に僕にあの大曲が弾けるのか?

確かに愛の夢とか 軍隊ポロネーズとかも弾けるようになってしまった。

別に、変更してもいいんだ。別れの曲とかあるしね。

でも・・・もし僕の実力で弾けるとしたら、もったいないことをしたことになるな。

よし。直前まで粘ってみよう。


次の日


「何度やったらできるの?!」

先生が怒鳴る。

「まあ、難しいし、まだ間に合うから変えてもいいけど・・・」

ううっ、また言われた。本っ当、難しすぎるよ~。



母「夕ご飯よ~」

母が呼ぶ。行くか。


・・・

母「どうかした?」

僕が黙っているのを心配してか、母が尋ねた。

「ああ。大丈夫。」

僕はそう答えたが、内心は大丈夫なわけが無い。

僕は、本当にあの曲が弾けるか、前にも増して悩んでいたのだ。

~変えてもいい~

ピアノの先生も言っていた。

「どうしよう・・・」

お風呂の中でも、布団の中でも考え続ける僕。

「眠れるかな・・・」

そう思った途端に、夢の中へ引きずり込まれた。

僕は夢で、ハンガリー狂詩曲の第2番を完璧に弾きこなしている夢を見た・・・


~次の日~

今日は月曜日だ。

母「早く起きなさ~い」

母が呼ぶ。

「今起きる~」

答えて、眠いのをこらえて、起き上がった。

授業中・・・大好きな国語の時間。

「・・・・だぞ~」

はっっ

なんか今妄想にふけってたような・・・なんだっけ?

授業に集中しなきゃいけない。


~昼休み~

「なあなあ、お前、ピアノですごい曲弾くんだって?」

親友の祐介君に声をかけられた。

「あ、ああ。まだわかんないけど。」

と僕は答えた。

「弾けるようになったら、俺にも聞かせてくれないか?」

……え?

「え、ええ~っと・・・弾けるようになったらね・・・」

控えめに答える。

「弱音は吐くな。お前ならできる。約束だ。」

ええ?なんか急激な展開なんだけど・・・

「ああ。ありがと」

と、僕たちは、約束をしてしまった。

その約束のせいで、あそこまで悩まなくてはいけなくなることを知らずに・・・


~家(帰宅前)~

母「あの曲のせいでうちの潤があそこまで悩んで・・・大丈夫かしらねぇ・・・」


~家(帰宅後)~

「ただいま~」

母「あら、おかえり・・・」

父「おかえり・・・」

「あれ?父さんかえってたの。ところでどうかした?」

父「早いのはたまたまだ。ところで話が・・・」


「ええ!?」

僕は、思わず立ち上がった。

父「あの曲は、お前には難しすぎるだろう。ほかの曲を弾きなさい。」

「僕は、裕介君と約束したんだ!だから、どんなに難しかろうと弾く!」

母「だけど・・・」



僕はピアノが弾けるんですけど、だからかどうかは別として、ピアノを題材にした作品を作ってみてるんですが、よろしくお願いします!

あと、曲を知らない人はYouTubeで検索してくださいね~


12月20日 文章ちょっと付けたししました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ