表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1 初めての遭遇?

第1話です。

いきなり気分壊しそうなキャラが出ます。

ご注意ください。

 語り手: アルタイル


 街灯に照らされた暗い路地を行く影が一つ。

 バイト先からの帰路で、少し疲れた様子の少女が歩いていた。


 彼女、綾野(アヤノ)青空(ソラ)は中卒のフリーター。高校を1年でやめてわずか半年しか経っていないが、今の生活に馴染みつつあった。

 平日は昼過ぎにバイト先へ向かい、貼り付けた笑顔で仕事をこなし、いつものアパートでゲームを楽しんで寝る。退屈といえば退屈だが、悪くない毎日だった。

 なにせ密かに想いを寄せていた幼馴染が隣へ引っ越してきたり、そんな彼とゲームをしたり、ちょっと話し込んだり……


 今日もまた、バイトで(主に精神が)疲れた自分を引きずり、いつもと同じ道を歩く。

 ここで、彼女の運命を大きく狂わす事件が起こる。


 ソラのシンプルなコートのそばを、()()何かが通り抜けていった。

 わずかな気配を感じ目を向けるも、そこにはボロボロのアスファルト以外は見えず。

 だが自分以外通らないような時間、道にいる何かに、彼女は恐怖を覚える。

 もしかしたらストーカーとかそういうのかも、と考え、自然と早足になるソラ。


 そしてどれだけ歩いただろうか。ソラは知らない道にいた。

 真っ暗な道をまばらな街灯が照らし、周りの建物は影にしか見えない。


(いつも通り来たはずなのに……)


 言いようのない焦りを覚え、すぐにスマホを取り出し確認する。


(なんだ、すぐそばじゃん。)


 どうやら近所をぐるぐると回っていたらしいと知り、マップを起動したまま歩む。


(……っ!?)


 しかしすぐに異変が訪れた。

 突然足が重くなり、バランスを崩して後ろに倒れた。

 焦りながらも立ち上がろうとするが、手も足も動かない。

 そしてソラが目にしたのは。


 ……自分を呑み込まんとする、真っ暗な地面だった。


「いっ!?」


 言葉にならない悲鳴をあげ手足を引き抜こうとするも、地面は強力な粘着力で離さない。

 尻も四肢も捕らえられ、身動き一つ取れないソラ。

 そんな彼女の様子を楽しむように、地面はより強い力で彼女を引き込もうとする。


 目に光るものを浮かべ叫ぼうとするも、地面の中から現れた触手に口を塞がれてしまう。

 それを合図に、同じような真っ暗な触手が何本も飛び出してくる。

 それらはソラに巻きつき、彼女をより深く押し込んでいく。

 既に臍のあたりまで呑み込まれたソラは、いよいよ絶望にまで呑まれようとしていた。




 ソラは幼い時から何度か()()()経験をしたことがある。

 それこそ犬のような影の塊、空飛ぶ金のトロンボーンもどき、老人を助けてるコウモリ翼のお姉さんだの、もうなんでもありだった。

 当然周りは信じようとせず、いつしかそれらを気にしないようにしていたソラ。

 どう見ても面倒ごとの予感しかしない異形たちを、自然と避けるようになっていた。

 それがまさか、久しぶりにこんなところで再会するなんて。最悪のシチュエーションで。


 世界に超常現象や超生物がいるのは知ってる。でもそれは、自分には関係ないものだと思っていた。


 涙で顔が大変なことになりながらも、もう乾いた笑みしか出てこなかった。

 覚悟を決め、そっと目を閉じる。




 そのとき、視界が紅い光に染まった。

 ソラを包んでいた触手の力が、僅かに緩む。


「……っ!」


 少し遠くから響いた声が、彼女をを奮い立たせる。

 この声は、そう。

 密かに想っている幼馴染の声。


 再び紅い閃光が走り、彼女を捕らえていた触手が吹き飛んだ。

 影から体を引き抜き自由になった体で、彼の元へと全力で走る。

 触手と水たまりのような影が追いかけるが、紅い光がそれを許さない。

 疲れ切った体で、目前の人物に思わず抱きつく。


「そうか。怖かったよな、アヤノ。」


 唯一、ソラのことをアヤノと親しげに呼び、どんな時でも味方でいてくれる、彼女の想いの向かう先。

 紅く細い淵の眼鏡が、彼の整った容姿をより引き立てる。

 二堂(ニドー)介治(カイジ)

 自分の目線よりも随分と上に、その顔が見えた。

 途端に絶対的な安心感を感じ、目を閉じる。


「アヤノ、ちょっと危ないからその辺に……」


 ソラの様子を見た彼は、僅かに頰を緩めた。


「……そのままじっとしてろよ。」


 そう、今は()()()なのだ。

 今までさりげなく紅い光線で抑えていた魔物に目を向ける。

 《影の魔物》。それは《幻想の世界》深淵部に多く潜む、《無意味》のエネルギーをまとった《原初の影》の子たち。

 話のわかる奴もいれば、ひたすら《意味》を得ようと足掻くものもいる。

 今回のターゲットは後者だろう。だが、そんなことよりも。


()()アヤノに手ェ出したんだ。……楽に死ねると思うなよ?」


 不敵な笑みを浮かべ、片手に一冊の開かれた本、もう一方の手を魔物に向けるカイジ。

 整った顔は邪悪に歪み、憎たらしい魔物を今にも視線で射殺さんとしていた。


「ほーらよ、ちょっと遅めのクリスマスプレゼントだ。」


 カイジの手のひらから放たれたのは、先ほどのものよりも強力な光線。

 しかしそれを、魔物は地面に引っ込むことで回避した。

 途端に不機嫌さが顔にでるカイジ。魔物は笑うかのように揺らめく。


「魔女舐めんな。」


 殺気を込めた低い声とともに、本を持っていない方の手を上へ向け……振り下ろす。

 それに合わせ空へと向かった光線が、魔物めがけて急降下してくる。


 次の瞬間。


 魔物は文字通り影も形も残さず消滅した。後に残る煙に向け中指を立てて一言。


「ザマァッ!!」


 満面の笑みである。


 幸い、というよりも軽い催眠術を使ったからなのだが、ソラはカイジの様子に気づかず眠っている。


 表では容姿端麗、文武両道、学校では他人を寄せ付けない才能を見せる人気者の少年。

 しかしその正体は、己の欲望に忠実な、自分の快楽のためならどんなものにも()()()手を出す大型ルーキー魔女(男)であり、これまでにも何度も罪を重ね、魔術で握りつぶしてきた。

 彼が悪だというのはまぎれもない事実。しかし、彼が善ではないというのは違う。


 カイジは自身の欲望のままに魔術を極め、様々な存在の影響から、自身の悪意に疑問を抱かなくなったただの魔女。

 それは普段の彼の様子によく表れている。


 そんなカイジは、今も自分に抱きつき眠っている()()()()()()()()()に目を向け、困ったように微笑んだ。


 今すぐ連れ帰って襲っちまえという自分の顔の悪魔を蹴飛ばし、ソラを王子様が姫にするように抱く。

 ふと、腕の中の幼さの残る綺麗な顔が、幸せそうに見えた。

 思わず頰を染めるカイジ。


「ああ、今すぐ俺のものにしたいよ、アヤノ……」


 不敵な笑みを浮かべ、ボソッと呟く少年。

 しかしその顔はすぐに引っ込み、かわりに不安に満ちた顔で喚く。


「お前に嫌われるわけにはいかない。でもお前が好きだ。でも俺のこと、そういう目で見ていないかもしれない。ああ、どうすんだ俺……」


 要はヘタレである。全く困った両想いだ。


 その日、あるアパートの一室で、情けない声がいつまでも響いていたとか……

凄まじい二面性を見せるカイジ。

あれでもいいやつなんです、ホント。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ