表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/285

装備を強化したら詰んだかもしれない.9

 このサイズは完全に想定外だが、ここまで皆に付き合ってもらった以上やるっきゃねぇ!


「ええい、作戦通りで行くぞオラァ!」

「おっしゃ!ザコは俺らに任せとけ!」

「魔法の準備はできてる。いつでもいいよ」

「ナイスだフィーネ!それじゃ開戦といきますか。挨拶代わりに食らいな、サイクロントマホーク!!」


 こいつはトマホークを投げてたら覚えた初の攻撃系アーツだ。取得条件が投擲術のレベルなのかAGIの数値なのかいまいちわからないが、割りと太い木だってスパスパ切れるんだぜ!え?何で今まで披露しなかったのかって?そりゃボス戦で使った方が格好いいからに決まってんじゃん!


 風の力を纏ったトマホークは回転を加速させながら災厄の獣に向かって行く。俺が狙ったのは7つある頭の中心の龍の頭、その首下だ。真ん中だしドラゴンだしで分かりやすい。お前が()()()()()なんだろ?不意討ちで悪いが早々に沈め!


ギャイーン!!


「嘘ン!?」


 軽く弾かれただと!?さすがにいい素材で作った鎧を基にしてるだけあるじゃねーの。


「うわ、ノーダメっぽいね」

「分かってたけど硬いなオイ!フィーネ、気にせずブッ放せ!!」

「おっけー。雷よ、降り注げ―ボルティックレイン―」


 雷の雨が周囲の眷属に向けて降り注ぐ。おー、広範囲攻撃っていいな。使えたら便利そうだ。


「よし、俺達は離れるぞ!ティナ、バフ頼む!」

「任せてください!」


「グルルルル……」

 ズシン、ズシンと重たい足音を響かせながらボスは走り出した。ちっ、ボスがライト達の方を向いている。魔法が当たってしまったみたいだな。


「おい、何処に行こうってんだ?テメェの相手は俺達だぞ!こっちを……向けッ!!」


 追加のトマホークを投げつける。投擲術、体術、精密動作、超集中が合わさって、先ほどトマホークが命中した場所に寸分違わず命中した。一撃一撃は防げても、重ねて当てれば切れるよなぁ?


「グルルオォォォォォォォ!!!!」


「まだ無視するか……でもいいのかよ?投げたトマホークが1つだけなんて俺はいってないぜ?」


 ギャリリリリリリリィ!!!!と音をたてて俺の投げたトマホークが続けて命中する。


「グルルルル……!」


「どうだ!サイクロントマホークの時間差8連撃だぜ!!」

「わざわざ両手にトマホークを4つずつ持ってやるより、順番に1つ1つ投げた方がいいんじゃないか……?」

「こっちの方が強そうだからいいんだよ!」

「強そうって……あ!そう言えばステータスの上がる剣装備してないじゃないか!」

「あ?バカ言うなよ。この背中に背負ってる物が見えねぇのか!」

「それじゃ意味ないだろ!?」

「何言ってんだ?装備はしてるんだから効果はあるだろ」

「鞘から抜かずに効果なんて出るわけないって!」


 ははは、バカだなぁ。一応ステータスを見てみるか?ちゃんとステータスに数値がプラスされてるっての。



ステータス※補食吸収状態※

HP 10 

MP 210 

STR 4 

VIT 1 

INT 7 

MND 18 +200

AGI 21 +50

DEX 43 

LUK 181 +20



 ほらな?ちゃんと装備のステータス強化分が表示されてる。剣を抜いたって変わるわけ……



ステータス(ブレイブハート)※補食吸収状態※

HP 10 

MP 210 

STR 4 (+50)

VIT 1 

INT 7 (+50)

MND 18 +200(+50)

AGI 21 +50(+50)

DEX 43 

LUK 181 +20(+50)



「……」

「おい、その顔はやっぱり」

「……サイクロントマホーク」


シュパン!!

「グルルアァァ!?」


「……」

「……ダメージ通るじゃないか」

「くそぉ!ロマン求めちゃダメだってのかよ!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ああ?他のプレイヤーはどこにいるの?「ワールドクエスト」のためにたくさんのプレイヤーが参加するべきではないのか?また、ボスキルを目指すグループがたくさんあるはずです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ