表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/805

三百七十五話 優しい? 俺が?

「アラッド、お前さんは本当に優しいな」


「優しい? 俺が?」


同じタイミングで訓練場から出たベテラン冒険者の一人が、アラッドにお前は優しいなと声を掛けた。


だが、アラッドはそんな先輩の言葉に、疑問を持った。


「おぅ、そうだよ。お前以外に誰がいるんだよ。あれだけ同世代の奴らに面倒な視線を向けられて、今回だって金を払ったとはいえ、予想外の申し出だっただろ」


「そうですね。いきなり模擬戦を申し込まれるとは思っていませんでした」


「その申し出に応えた上で、最後の最後には完璧なアドバイスをしてやっただろ。どう考えても、優しい以外の言葉は見つからないって」


「……俺は、別に優しくありませんよ」


先輩冒険者はアラッドの心の広さを大いに褒めた。

周囲の冒険者……話を聞いていたギルド職員でさえ、アラッドは心底優しい大人だと感じた。


しかし、アラッド本人は、自分は別に優しくないと言い切った。


「俺は単純に理想論を彼らに伝えただけですよ。具体的なこれから進む道、行うべきトレーニングなどを伝えた訳ではなく……ただの理想論を伝えただけです」


後輩の返しに、先輩は言葉を詰まらせた。

確かにアラッドがルーキーたちに伝えたアドバイスは、理想論だと言われれば……そう思ってしまう内容ではあった。


「その考えは否定出来ねぇけどよ、あいつらも他人から言われなきゃ、その理想論にも気付かなかったろ」


「……普通の人間なら、他人や……先輩たちからその理想論を伝えられたとしても、途中で諦めてしまいますよ。自分より経験を積んでる先輩からの言葉でもあっても、その時がくるまで本当に理想論だとしても、実行すれば良かったと気付けない……だから、理想論なんですよ」


アラッドと先輩冒険者は、ギルドのロビー内で足を止め、向かい合って会話を続ける。


二人は特に喧嘩している訳ではない。

先輩はアラッドが大人だと褒め、褒められた本人はそれを否定し、否定した理由を淡々と述べているだけ。


「あいつらの中に、もしかしたら実行出来る奴がいるかもしれませんけど……そこまで、ストイックな生活は送れないかと」


自分の時とは違い、状況が状況。


日々の生活を自分たちでなんとかせねばならず、何とかする為に……命を懸ける必要がある。

当然、休日はその命懸けのバトルや冒険で溜まった疲れを癒したい。


しかし……アラッドがルーキーたちに伝えたアドバイスを実行する為には、その癒しに使う時間を訓練に当てなければならない。


「まっ、無茶と言えば無茶か……でもよ、それはお前も普通じゃない……って言ってる事で合ってるか?」


「えぇ、俺は自分のことを客観的に見て、普通ではないと解っています」


人生二週目であるからこそ、その理想論が正しいのだと……今しかないのだと、努力に躊躇いを持たない。

他にも幼少期からこの歳になるまで、理想論を実行できた理由は他にもあるが、アラッド本人はそこが一番……自身の利点だと思っている。


「はっはっは!!! そこまで言い切れるか……本当にぶっ飛んでるな。なぁ、もう一言ぐらいあいつらにアドバイスはないか」


先輩冒険者は、この時何故かテンションが昂り、既にアドバイスを伝えたアラッドに、まだないのかと訊いてしまった。


彼らとアラッドの関係を考えれば、普通は答えてくれるわけがない。


「……本当に強くなりたいなら、意識的に常識とかを振り切るしかないですね。強くなれば、嬉しさや楽しさは後から付いてくると思いますよ」


「はは! その通りだな。きっちりあいつらに伝えさせてもらう」


聞く者によっては、少々無責任ならアドバイスに聞こえなくもない。


だが、そう思われるかもしれないアドバイスを伝えても仕方ない。

何故なら……アラッドにとって、彼らは他人なのだから。



(とりあえず、マジリストンに行くか)


墓荒しの事情を探るために、目的地は魔法の研究などについて盛んな都市、マジリストンに向かうと決め、その日の内にゴルドスを出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ