表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす  作者: Gai


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

373/812

三百七十三話 別れる前にその差を

先輩冒険者から恐ろしい情報を教えてもらい、明日にでもゴルドスを離れ、被害が出ている場所に向かうと決めたアラッド。


しかし、一先ずギルドに寄った直後……何故か見覚えがあるルーキーたちに囲まれた。


(最近は絡んでなかった筈なんだけどな。もしかして、このタイミングで追放処分になったギルって奴の復讐か?)


そう思って身構えたアラッドだったが、向けられた視線の種類から、復讐はないなと判断。


確かにルーキーたちの視線には敵意がある。

だが、殺意まではない。


「アラッド、良ければなんだけどよ。こいつらと一回だけ戦ってやってくれねぇか」


「模擬戦を、ですか?」


アラッドが先輩冒険者に内容を確認すると、ルーキーの一人が代表として、硬貨がこすれる音がする袋をアラッドに渡した。


「これで、俺たちと戦って欲しい」


「ふむ…………まぁ、金を払ってくれるなら、別に戦るのは構わない」


袋の中には、予想以上に金額が入っていたため、アラッドは同世代の者たちからの頼みを受けることにした。


白金貨、には届かずとも、金貨の数は五十枚以上。

十人以上いるとはいえ、それほどの金額をルーキーが集めるのは厳しい。


(実は先輩たちがこっそり出してるのかもしれないが、そこは俺の気にする点じゃないな)


約束通り、即座に訓練場に移動。


その間、アラッドは仲介役? となった先輩冒険者に一つ質問をする。


「今回の模擬戦、俺のやりたいようにやっても良いんですか?」


「あぁ、常識の範囲内で、好きなようにやってくれ。あいつらも、自分たちとの差を直に確認出来れば、それで満足な筈だ」


仮に感情を抑えられなくなったとしても、ベテランたちが拳骨を落としてでも止める。


「んじゃ、悔いがねぇように戦えよ」


準備運動を終え、アラッドと対峙するルーキーは抜き身の刃を持つ真剣を構える。


「それじゃ……始め!!!」


「がっ!!??」


模擬戦開始直後、アラッドはそれなりのスピードで駆け出し、一気に距離を詰めて掌底を腹に叩きこんだ。


ルーキーはその速さに対応することが出来ず、宙を飛び……着地に失敗して落ちる。


「次の人」


掌底で吹き飛ばされたルーキーは「まだ終わってない!!!」と言いたげな表情で立ち上がろうとするが、直ぐに立ち上がれず、上がりかけた膝が落ちた。


「ほら、決着だ。後ろに下がっとけ」


「……」


先輩にそう言われ、まだ呼吸が整わない体を無理矢理動かし……一先ず、言われた通り、次の模擬戦の邪魔にならない位置に動く。


「始め!!」


「がっ!!??」


次のルーキーは短剣二刀流の使い手ではあったが、あっさりと自身のクロスレンジに侵入を許し、腹に掌底を食らって吹き飛ぶ。


先程の光景のリプレイが行われ、たった一撃で今度もノックアウト。


(は、腹に力を込めて……じゃない! 次も同じ攻撃をしてくるはずだから、そこにカウンターを叩きこむんだ!!)


単純作業を繰り返すかのように、自分たちとの模擬戦を終わらせていく。


その表情に苛立ちを感じつつも、動きが読めれば、勝機があると判断し、表情に気合が入る次の犠牲者。


「顔に出過ぎだ」


「がっ!? ばっ!!??」


自分の動きを読んだと確信し、絶対にカウンターを叩きこむ! といった表情に関しては、学生の頃に同じ表情を見ていたので、逆に何を考えているのか読めてしまう。


掌底を叩きこむふりをし、背中から叩き下ろすように蹴りを入れてノックアウト。


次の犠牲者たちは選択肢が増え、どちらに対応すべきか迷いが生まれる。

そういった考えこそが既に間違っているのだが、結局全員が一撃でノックアウトされた。


「「「「「「「「あ、ありがとうございました」」」」」」」」


直にアラッドとの実力差を感じたルーキーたちは、先輩たちと約束した通り、模擬戦が終わると全員でアラッドに頭を下げて礼を伝えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ